今日は1月の静岡・愛知出張の初日に浜松で浜松市中央区砂山町325-4 浜松ターミナルホテル1階の「濱松たんと」浜松駅南口店を紹介します。
濱松たんと
ここは浜松駅の南口から2分なある、この日のホテルの「ホテルソリッソ浜松」の向かいにある、浜松市内に6店舗とハワイのホノルルに1店舗ある、遠州灘で採れる魚介類が美味しい居酒屋で、ホテルのフロントに聞いていここに行きました。
今回は岐阜在住で名古屋の事務所にいる昔ながらの友人と昼は5日間一緒で、夜は初日と2日目が一緒だったので、プチ新年会をしました。
静岡県の素材を使った料理がいろいろあります。
飲み物の種類が多くて何を飲むか迷います。
遠州名物の浜松餃子、浜松ホルモン、生しらす他を中心にいろいろなメニューがあります。
ここのお店では乾杯時に出世の盃をかわす野が定番で、やらまいか、おいしょと店員さんも入れて掛け声をかけます。
テーブルには餃子のタレも含めて調味料があります。
乾杯はビールで、出世の盃の合言葉で乾杯しました。
お通しは豆腐と海苔の組み合わせです。
ビールの後はホッピーセットにしました。
ホッピーをしばらく飲みました。
お酒の〆はレモンサワーでした。
静岡というと遠州人はマグロよりかつをを食べるといわれるくらいだそうで、一切れがとても分厚い鰹の刺身で、生姜とにんにくで食べます。
赤土土壌で育つ日本一と言われる三方原のじゃがいもとバターとの相性が抜群です。
浜名湖の生の青海苔をたっぷり使用しただし巻きは、磯の香りがします。
朝挽きの鮮度のホルモンは濃厚な秘伝の味噌だれで食べます。
野菜がシャキシャキしていて甘みがあるのが特徴の浜松餃子です。
新鮮にイカのわたを使用したイカわた焼きです。
ご当地料理を中心に食べてお酒も5杯飲んで2人で10000円ちょっととそこそこの値段でした。