今日は今迄に何度か紹介している名古屋出張時の名古屋定宿で、名古屋市中区錦3ー4ー3の「西鉄ホテルクルーム名古屋」の部屋・施設を紹介します。
ここは名古屋市営地下鉄の久屋大通駅から1分のところに2019年1月30日にオープンした温泉がある、わたしをくるむ旅先の家がコンセプトのホテルです。
ビジネスホテルですがロビーにはソファーがあり、天井が高く照明も豪華で、高級感があります。
11月の出張度にはクリスマスツリーがありました。
ロビーが吹き抜けになっているので、2階から見れます。
エレベーターはカードリーダーにルームキーをかざさないと動かないタイプです。
2階がレストラン、14階が温泉浴場、3階から13階が客室です。
毎回最上階のエレベーターから離れた客室にしていただいていているのでとても静かです。
今まで20泊以上はしていますが、毎回13階の同じ部屋のコンフォートダブルルームにしていただいています。
客室のドアを開けてすぐのところにハンガーがあります。
ベッドは140cm幅で枕も硬いものとふわふわのものが2個づづあってゆっくり眠れました。
温泉に行くときに使えるセパレートタイプの館内着が2着ありました。
ベッドにはスマホやタブレットを充電できるUSBコンセントが付いていて充電用のコードもあるのでとても便利です。
夜喉が渇いた時にありがたいミネラルウォーターが2本、アイロン、電気ポット、冷蔵庫があります。
壁にインフォメーションを兼ねた32インチのテレビがあり、朝食解除・大浴場の混雑状況やコインランドリーの使用状況も部屋でわかるので、利用する人にはとても便利です。ます。
加湿機能付きの空気清浄機があるのでエアコンでのどが痛くなりません。
小さいですがソファーとマッサージクッションがあるので温泉上がりに使うとリラックスできます。
丸いテーブルがあります。
バストイレに入らなくても部屋の中に洗面台があります。
バストイレは広くてとても綺麗です。
バスタブは大きくて足を延ばしてゆっくり入れますが、ここではいつも温泉大浴場に入るので部屋のバスタブはほぼ使ったことがありません。
ここは最上階に露天風呂もある大浴場があって旅の疲れが癒せます。
脱衣所の洗面台もゆったりしています。
ドライヤーはダイソンで髪の毛があっという間に乾きます。
誰もいなかったので撮影しましたが、大きな浴槽で足を延ばしてリラックスできます。
洗い場も10か所あってとても快適です。
露天風呂は寝湯と普通の湯船があり和風の庭のようになっています。
ランドリーコーナーはドラム式の洗濯と乾燥まで1度にできるものと、洗濯機と乾燥機が別のものがあります。
ここは施設がとても綺麗でベッドも大きくて、大浴場もあってゆっくり寛げるホテルで、名古屋出張時の定宿になっています。