乃木坂46『はじめまして、6期⽣です』 | 元乃木坂46 井上小百合ちゃんと乃木坂46 5・6期生ちゃん推しのブログ

元乃木坂46 井上小百合ちゃんと乃木坂46 5・6期生ちゃん推しのブログ

元乃木坂46の井上小百合ちゃん推し&特撮・アニメヲタの気ままなブログ

テーマ:
4月6日にぴあアリーナMMで行われた乃木坂46『はじめまして、6期⽣です』の個人的なレポです。
去年オーディションがあり、2月に発表された6期生ちゃんたちのお披露目の場。

4月6日に開催するあたり、運営の6期生への期待の高さが伺える。

ついに今までの「お見立て会」の名称ではなくなった笑

5期生ちゃんのお見立て会が懐かしい。

6期生ちゃんは5期生ちゃんと同様に毎日1人ずつ紹介の動画が公開されたけど、井上和ちゃんみたいな衝撃を受けるような子はいなかったな。

全体的にも5期生ちゃんほどのレベルではなくて、5期生ちゃんのレベルの高さを再認識。


『はじめまして、6期⽣です』の開催前時点では、瀬戸口心月ちゃんと海邉朱莉ちゃんが気になるかな。


でも、一番は日向坂46 5期生の大野愛実ちゃん笑

乃木坂の6期生だったら、迷うことなく推してた笑

まあ、5期生ちゃんのお見立て会で、仮面ライダー電王に変身した池田瑛紗ちゃんを見て「この子だー!」と感じたように、何があるかわからない笑


初めての6期生楽曲、『タイムリミット片想い』のセンターは矢田萌華ちゃん。

MVも彼女ばかりが映っていたから、中心になっていくのだろう。

この曲、めっちゃいい。

ほんと5期生ちゃんの初楽曲が『絶望の一秒前』だったのが意味がわからない。

先生、病んでたのかな。


ランドマークタワーでやっていたアンダーライブの企画。

井上小百合ちゃんの握手会で、よくこのあたりに来てたな。

そんなさゆりの結婚・妊娠が発表されたばかり。

 

もう1年以上芸能活動をしてないけど、まだ当分はなさそうだ。





会場はぴあアリーナMM。

5期生ちゃんの「新・乃木坂スター誕生! LIVE」以来。

今回はスタンディングのアリーナ席とスタンド席を選んで応募するスタイル。

さんざん悩んだ結果、スタンド席を選んで無事当選!

アリーナ確定は魅力だけど、後方だったらまったく見えないかもだから、安全策をとった。


その座席は3階席のやや上手側。

6列目だから前のほうかと思ったら、6列しかなかった笑

めっちゃ遠いけど、着席した時にステージが正面に見えることだけはいいね。




入口で配られたカード。

第2回の5期生お見立て会は全員のお見送りだったけど、今回はメンバー1人みたい。

3期生ちゃんのお見立て会の握手会では8番で大園桃子ちゃんだった。

さつきちゃんから6期生への推し変は禁止との発言が笑


6期生ちゃんが1人ずつ入場。



ここでは、巫女さん姿の鈴木佑捺(すずき ゆうな)ちゃんが断然目立つ。

さすがに過去にもいなかったはず。

歓声はもえかちゃんが一番だった気もするけど、大差はない感じ。

みんなまだ推しを決めかねてる様子。


1分間自己紹介のコーナーへ。

トップバッターは愛宕 心響(あたご ここね)ちゃん

空手のポーズからの「ここねん」って呼んでほしいのギャップ笑



大越 ひなの(おおこし ひなの)ちゃんは恐竜の寸劇(笑)

ヤバすぎる笑



小津 玲奈(おず れいな)ちゃんはオズの魔法使いに。


海邉 朱莉(かいべ あかり)ちゃんはボディパーカションで自己紹介。

あかりと海に行きたい笑



川端 晃菜(かわばた ひな)ちゃんは乃木坂ちゃんと同い年だって。

小さい時から乃木坂を見て育った子。



鈴木 佑捺(すずき ゆうな)ちゃんを推すと好運になれるみたい。



瀬戸口 心月(せとぐち みつき)ちゃんは自分の中にある3つの「き」を紹介。

4と6のポーズがかわいかった。

鹿児島弁も素晴らしい。




長嶋 凛桜(ながしま りお)ちゃんは会場をピンクのサイリウムに染めあげる。




増田 三莉音(ますだ みりね)はタイピングしながら自己紹介(笑)

特技?の反復横跳びを披露したり、個性的なスキップを披露したり、とんでもない子が現れたぞ(笑)



森平 麗心(もりひら うるみ)ちゃんは最初泣いちゃったけど、途中からはしっかり自己紹介。

あだ名はめでたくうるみんに決定。



矢田 萌華(やだ もえか)ちゃんはモタモタしてる子らしい。

でも、なまはげの声はど迫力。

いろんな面があって、これは人気になりそうだ。


全員の1分間自己紹介の後は、特技紹介のコーナーへ。

・川端 晃菜ちゃん
→お手玉3つでジャグリングをしながら、全38枚シングルタイトルを言う


見事に成功して大歓声。


・海邉 朱莉ちゃん
→平原綾香さんの『Jupiter』を歌唱



低い声での歌い出しから度肝を抜かれたうえに、サビの高音まで完璧。

とんでもない歌唱力で、6期生ちゃんの歌ウマ担当はこの子だ。

おそらく始まる超・乃木坂スター誕生!の後継番組が楽しみ。


・森平 麗心ちゃん
→『ここにはないもの』に合わせてバレエ披露



岡本姫奈ちゃんのレベルではないかもだけど、バレエの経験はダンスとかに活かされそうだ。


・愛宕 心響ちゃん
→生け花(事前に準備した生け花に1本刺して仕上げる)


左右に6期生ちゃんの春組、夏組をイメージしたカラー、中央に乃木坂ちゃんの紫。

仕上がりだけでなく、乃木坂愛を感じる作品。


・矢田 萌華ちゃん
→羽後町の盆踊り



自己紹介のなまはげに続き、地元秋田への愛を強く感じる。


・大越 ひなのちゃん
→書道(舞)




本人としては100点満点中6点の出来だって笑


・小津 玲奈ちゃん
→『Actually…』に合わせた創作ダンス




6期生ちゃんのダンス担当はこの子だ。


・増田 三莉音ちゃん
→片手で卵割り



斬新すぎる笑

特技として披露できるものがなかったんだろうけど、なんでこれにしたのか気になる笑


・長嶋 凛桜ちゃん
→『裸足でSummer』に合わせたフラダンス



さゆりが主演だった『フラガール』を思い出すな〜

めっちゃ簡単なフリをさつきちゃんに教えるやさしさ笑


・鈴木 佑捺ちゃん
→乃木坂イントロクイズ

表題曲以外もあったのに、キャプテンのみなみちゃんに勝っちゃったのはすごい!


・瀬戸口 心月ちゃん
→『他人のそら似』に合わせたチアダンス



衣装、髪型、ダンス、コール、すべてが素晴らしい!

これは一気にファンが増えたな。


特技披露のコーナーが終了。

個性ありすぎ笑

ここまで見てきたけど、当初から変わらず、みつきちゃんとあかりちゃんがいいね。


みなみちゃんからライブ後にリアルミーグリがあることが発表。

みつきちゃんかあかりちゃん、キテー!

名前順でのくじで、トップバッターはここねちゃん。

いきなりボクの7番をひいた笑

でも、その2人の次に気になっていたのはここねちゃんだったから、よしとしよう。


ライブコーナーへ。

OVERTUREが終わり注目の1曲目は『おひとりさま天国』




センターはみつきちゃんだー!

みんなダンスはまだまだな感じだけど頑張ってる。


2曲目は『制服のマネキン』



センターはうるみちゃん。

自己紹介では涙を流したうるみちゃんががんばってる。


3曲目は『インフルエンサー』



センターはひなのちゃんとひなちゃん。

名前で決めた?笑


4曲目の『歩道橋』のセンターは、まさかのもえかちゃん。



『タイムリミット片想い』でセンターなんだから、ここは違う子でいいじゃん。

運営は相当なもえかちゃん推しだ。 


ラストはもちろん『タイムリミット片想い』


マジ神曲。

初披露に立ち会えてほんとよかった。

全編終了。


アリーナ席に設置されたレーンでリアルミーグリ開始。

メンバーの様子がスクリーンに映し出される。

ここねちゃん、めっちゃ楽しそう

ミーグリへの参加が「Monopoly」以来の1年ぶりってこともあり、何を話せばいいのか真剣に悩む…

アリーナ席→4階席→3階席の順に呼ばれる。

ここねちゃんレーンは剥がしが早いってポストがあったけど、他のレーンと違って全然並んでなくて、すぐにボクの順番。

じゅん:おそろいのポーズしよ
ここね:(めっちゃ笑顔でハートのポーズ)
じゅん:ありがとうー

結局、短時間でもできることにした笑

うーん、もっと粘れたな…

ここねちゃん、めっちゃ顔が小さくて、かわいかったー

4月7日から始まったリレーブログによると、みんながたくさんの愛を伝えたゆたい。

ボクは言葉ではない愛ってことで(笑)

いやー、めっちゃ楽しい1日だった。

次の参戦は5月の13th YEAR BIRTHDAY LIVEの予定。

10th YEAR BIRTHDAY LIVEの時のように、バスラに合わせて6期生ちゃんのコールとサイリウムカラーが発表されるのかな。

楽しみだー





セトリ
M1おひとりさま天国(センター:瀬戸口心月)
M2.制服のマネキン(センター:森平麗心)
M3.インフルエンサー(センター:大越ひなの&川端晃菜)
M4.歩道橋(センター:矢田 萌華)
M5.タイムリミット片想い(センター:矢田 萌華)

 

https://natalie.mu/music/news/618996