こんにちは、ほのかです。
5歳の娘が自閉症、重度知的障害と診断されております。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
いいね、コメント、フォロー全てとても嬉しく、励みになっております。
コメントの返信ができていず申し訳ございません💦
昨朝から娘、高熱。
一昨日は食料品の買い物しか行ってないのにぐったり。
39度あったので熱性痙攣予防薬を使用。
そして時間をおくと40度になったため解熱剤使用。
一時は下がって元気になったかと思いきや、夕方にかけてぐったり。
再度解熱剤とその1時間後くらいに2回目の痙攣予防薬も入れる。
あまり下がった気はせず、結局すぐ40.7度になり、夜に心配で健康相談の電話をする。
教えていただいた病院に電話するも、「まだ発熱してから1日経っていませんし、解熱剤も痙攣予防薬も使っているということでこちらに来られても出来ることはないと医師が言っております」と言われてしまう

「今41度近い熱があるのですが、何度以上になったら受診したらいいですか?」と聞くと「42度や43度になったらこちらを通さず救急車を呼んでくれて良い」とのこと。
……その1度の差って微妙じゃない
?!

そんな感じで心配で眠れない夜を過ごし、ゴールデンウィークでもやっている他県の病院を受診。
私の父が運転して連れて行ってくれました。
結果、アデノウィルスも溶連菌も陰性。
先生が「コロナの検査も出来るけれど、陽性になっても出すお薬は変わらないから娘さんの負担が増えるだけかもしれません」とおっしゃってくださる。
その前の診察、検査でも力づくで嫌がってましたから

どこにあの力があるんだと毎回驚かされますね。
「喉が赤いからこれだけの熱が出ることもあり得ないことではないんだけれど……。それにしても熱が高いから気になりますね。今より悪化するようなら申し訳ないのだけれど又明日来てください。悪化はしなくても熱が下がらないようであれば明後日、下がって元気になるようなら来なくて大丈夫です。」と言われる。
すごく優しい先生と看護師さんでありがたかったですが、今夜も不安なのは変わりなく

でもみていただけて良かったです。
結局原因不明なのですが。
とりあえず熱が下がるよう願っております。
そういえば診察を待っている間、いきなり鼻血がたら〜っ。娘はやめてと言っても顔をこねくり回し、顔面血だらけ





拭いても鼻をつまんでも嫌がるし、止まったと思ったら又鼻に指を突っ込んで鼻血が出るし、悲惨でした

言っても分からないのよ……。
何度手や指や顔を拭いたことか……。
Tシャツも血で汚れてしまいました

皆様今日も本当にお疲れ様です。
穏やかな午後となりますように
