高校野球 7.26
おはようございます。
私が応援していた学校が見事に決勝戦を制し、地区代表として甲子園に出場することが出来ました!
おめでとう!!
浦和学院高等学校!
(南埼玉代表)
おめでとう!!
横浜高等学校!
(南神奈川代表)
おめでとう!!
東邦高等学校!
(西愛知代表)
これで暑い夏の楽しみが増えました\(^O^)/
私が応援していた学校が見事に決勝戦を制し、地区代表として甲子園に出場することが出来ました!
おめでとう!!
浦和学院高等学校!
(南埼玉代表)
おめでとう!!
横浜高等学校!
(南神奈川代表)
おめでとう!!
東邦高等学校!
(西愛知代表)
これで暑い夏の楽しみが増えました\(^O^)/
REDS 7.26
おはようございます。
今日も大原で横断幕貼られていたそうですね。
この前みたいな「夕張で何してきたの?」ほど強烈ではありませんが、今の厳しいチーム状況を物語っているとも言えます。
鹿島戦のポイントとしては、先制点を獲らせないこと。
鹿島は1点獲ると、2点3点と調子にてのってきますから。
そして、当たり前ですが、こちらが先制点をとったらそのままなりふり構わず突っ走る。
逆転されたらまた追い付き…というシーソーゲームはできない。一瞬の、少しの油断も禁物です。
いよいよ明日となりました。
現地参戦(敵地乗り込み)の方はお気をつけて。他の方も暑さに気を付けて試合を迎えましょう。
今日も大原で横断幕貼られていたそうですね。
この前みたいな「夕張で何してきたの?」ほど強烈ではありませんが、今の厳しいチーム状況を物語っているとも言えます。
鹿島戦のポイントとしては、先制点を獲らせないこと。
鹿島は1点獲ると、2点3点と調子にてのってきますから。
そして、当たり前ですが、こちらが先制点をとったらそのままなりふり構わず突っ走る。
逆転されたらまた追い付き…というシーソーゲームはできない。一瞬の、少しの油断も禁物です。
いよいよ明日となりました。
現地参戦(敵地乗り込み)の方はお気をつけて。他の方も暑さに気を付けて試合を迎えましょう。
REDS 7.25
おはようございます。
今年の【鹿狩り】第二弾@カシマ
ACLの結果如何によっては第三弾もあり得ますが、そうでなければこれで決着をつける。もちろん、浦和が勝つのだ!
知恵、戦術、経験、精神力、体力、ヤル気…全てを総動員して勝つ!選手全員の力で勝つ!サポーターみんなの総力で勝つ!
例え敵地、アウェイの中のアウェイでも全てを結集し敵を圧倒しよう!
すでに第一弾は勝ちをもって終えている。その自信をバネにやれば必ず勝つ!絶対に負けられない一戦、7月27日最後に笑うのは、浦和レッドダイヤモンズ!
鹿島にだけは負けたくない!首位は譲らない!
とまあ、こんな感じで当日を迎えたいと思います。
あと2日、選手の動向から目が離せません。
永井、梅崎はヤル気十分です!
そんな選手がベンチにいるのは損失です!スタメン起用が勝利への絶対条件です!
週末は仕事ですが、頭の中はもう浦和vs鹿島戦です。とにもかくにも【勝ち】をイメージしてこの週末は乗り切っていきたいと思います。
今年の【鹿狩り】第二弾@カシマ
ACLの結果如何によっては第三弾もあり得ますが、そうでなければこれで決着をつける。もちろん、浦和が勝つのだ!
知恵、戦術、経験、精神力、体力、ヤル気…全てを総動員して勝つ!選手全員の力で勝つ!サポーターみんなの総力で勝つ!
例え敵地、アウェイの中のアウェイでも全てを結集し敵を圧倒しよう!
すでに第一弾は勝ちをもって終えている。その自信をバネにやれば必ず勝つ!絶対に負けられない一戦、7月27日最後に笑うのは、浦和レッドダイヤモンズ!
鹿島にだけは負けたくない!首位は譲らない!
とまあ、こんな感じで当日を迎えたいと思います。
あと2日、選手の動向から目が離せません。
永井、梅崎はヤル気十分です!
そんな選手がベンチにいるのは損失です!スタメン起用が勝利への絶対条件です!
週末は仕事ですが、頭の中はもう浦和vs鹿島戦です。とにもかくにも【勝ち】をイメージしてこの週末は乗り切っていきたいと思います。
REDS & 反町ジャパン7.24
おはようございます。
今日は全体を通して日本ペースで試合を終え、土壇場で逆転して勝ったことで、五輪に向けては細部にわたる課題を微調整していけばいいのではないでしょうか。
それにしても、肩を負傷した細貝、心配です…。
代表の試合が始まる前、浦議をのぞいてみましたが、①さいたまシティカップ②鹿島戦③マリノスvsVfLボーフム1848戦(31日)が話題になっていました。
①については、売れ残りが4万枚あるとか…
②については、今日は触れませんが明日お話し致します。
③については、小野伸二が日産スタジアムに来るということです。この前エルゴラに広告が載っていましたがさいたまシティカップよりこっちがいい?なんていう声もあったりして伸二の根強い人気を物語っています。
今のマリノスの状況だとボーフムがあっさり勝てそうですが…。
ちなみに30日はガンバ大阪vsアルセナルFCの試合があったりします(大阪長居スタジアム)。
月末~月初にかけて交流試合やらオールスターが立て続けにありますが、基本はリーグ戦からブレずに調整してほしいものです。
それではおやすみなさいませ。
今日は全体を通して日本ペースで試合を終え、土壇場で逆転して勝ったことで、五輪に向けては細部にわたる課題を微調整していけばいいのではないでしょうか。
それにしても、肩を負傷した細貝、心配です…。
代表の試合が始まる前、浦議をのぞいてみましたが、①さいたまシティカップ②鹿島戦③マリノスvsVfLボーフム1848戦(31日)が話題になっていました。
①については、売れ残りが4万枚あるとか…
②については、今日は触れませんが明日お話し致します。
③については、小野伸二が日産スタジアムに来るということです。この前エルゴラに広告が載っていましたがさいたまシティカップよりこっちがいい?なんていう声もあったりして伸二の根強い人気を物語っています。
今のマリノスの状況だとボーフムがあっさり勝てそうですが…。
ちなみに30日はガンバ大阪vsアルセナルFCの試合があったりします(大阪長居スタジアム)。
月末~月初にかけて交流試合やらオールスターが立て続けにありますが、基本はリーグ戦からブレずに調整してほしいものです。
それではおやすみなさいませ。
遅刻魔更生プログラム

おはようございます。
今日は午前中仕事で体力を使い果たし、おまけに溶ける暑さでヘタっていますが、28日まで休みがありません(´ω`)
鹿島戦の次の日に仕事はきつい!勝てば余韻に浸る時間が欲しいし万一負ければ翌日の気分が乗らないし。
それはさておき、仕事はさぼったことはありませんが高校時代は遅刻魔でした。
なんせ、自宅から学校まで徒歩5分\(^O^)/
普通に考えれば遅刻なんてあり得なさそうですが、私の場合なまじっか家が近いばかりに油断して二度寝してしまうのでした(^^ゞ
それが1度や2度ではなかったのです。
運良くギリギリでも間に合えばいいのですが、1時間とか過ぎると行くのが恥ずかしいし面倒くさいので休み(←サボり)にしました。内申書に悪影響が出ても推薦受けないからいいや、という開き直り。
それで何をしていたかというと、そのまま寝てました(←悪い子だ!)。あとはテレビ見てたり。
だって、サボっているくせに外出して誰かに会ったら困るでしょ。サボりの美学?とは、誰にもばれないで実行することなのですよ。
ちなみに高校卒業してから初めてやったバイトが新聞配達だったため、サボり=クビです。
配達する人がいなくて朝刊が来ないなんて聞いたことないでしょ。
仕事をサボるってどれだけ他人に迷惑がかかるか、考えたらそんなこととても出来ません。
学校サボっても内申書にひびくだけですから。
といっても良い子の皆さんは真似をしないよーに。
REDS 7.23
おはようございます。
相変わらず溶けるような暑さの中、いかがお過ごしでしょうか?
このくそ暑いさなか27日は鹿島戦という大一番が待ち構えておりますので、それまで何とか体調を万全にしたいものです。
今日最初は、レッズとは直接関係ない事件を2つばかり。
1つ目は、ガンバ大阪のバレー移籍の件。
脚サポからすれば相当ショックでしょう。だって得点ランキング2位(10点)ですから。攻撃力低下により、描いていた青写真が消え失せていくのでしょう。いくら慰留に頑張ってもあの破格の年俸じゃ行っちゃいますよ。
清水のアウレリオ獲得が濃厚ですが昨日もお話ししたとおり外国人選手獲得には当たり外れがありますから…。川崎や京都は成功しましたが浦和は…。
とにもかくにも、浦和の首位を奪わない程度にがんばって下さい。
次は大分の西川のブログ問題。
いくら故意だったとしても、わざわざブログで言うことではないでしょうに(故意にイエローもらうこと自体いけないですが)。
結局故意ではないということになり厳重注意で終わったのですが、ただでさえ大分は教員採用試験の不祥事でゴタゴタしているのに、これじゃ子供達に示しがつかないでしょう。
さて、浦和レッズですが、なんでもサポーター代表との話し合いによりエジを鹿島戦ではスタメンから外す意向を示したとか。
でも、プロの監督だったらサポーターから言われる前に気づいて外すのが普通じゃないんですか?
どれだけエジを厚遇してたんでしょうか?
確かに得点ランキングでは7位(7点)ですがそれをもってしても、普段の動きが悪い。
監督の目指す【攻撃的なサッカー】をやるのであれば3トップ(永井、高原、達也)にしていき、なおかつ、守備力をおろそかにせずカウンターを食らうことなしに攻撃を重視していくのであれば闘莉王をDFに戻し、相馬、梅崎をスタメン起用となるのがある程度納得のいくポジションだと思いますが。
しかも、鹿島のマルキーニョスは怖い。フッキとかディエゴの比ではない。
マルキーニョスと小笠原を制せば鹿島対策の半分以上は終わりと考えているので、不用意にポゼッションさせない、マークを明確にする、ということに気を付けたほうがいい。
今日は長々とお話ししてしまいましたが、こと鹿島戦に関しては力が入っていますのでまだまだ続きますよ(笑)
相変わらず溶けるような暑さの中、いかがお過ごしでしょうか?
このくそ暑いさなか27日は鹿島戦という大一番が待ち構えておりますので、それまで何とか体調を万全にしたいものです。
今日最初は、レッズとは直接関係ない事件を2つばかり。
1つ目は、ガンバ大阪のバレー移籍の件。
脚サポからすれば相当ショックでしょう。だって得点ランキング2位(10点)ですから。攻撃力低下により、描いていた青写真が消え失せていくのでしょう。いくら慰留に頑張ってもあの破格の年俸じゃ行っちゃいますよ。
清水のアウレリオ獲得が濃厚ですが昨日もお話ししたとおり外国人選手獲得には当たり外れがありますから…。川崎や京都は成功しましたが浦和は…。
とにもかくにも、浦和の首位を奪わない程度にがんばって下さい。
次は大分の西川のブログ問題。
いくら故意だったとしても、わざわざブログで言うことではないでしょうに(故意にイエローもらうこと自体いけないですが)。
結局故意ではないということになり厳重注意で終わったのですが、ただでさえ大分は教員採用試験の不祥事でゴタゴタしているのに、これじゃ子供達に示しがつかないでしょう。
さて、浦和レッズですが、なんでもサポーター代表との話し合いによりエジを鹿島戦ではスタメンから外す意向を示したとか。
でも、プロの監督だったらサポーターから言われる前に気づいて外すのが普通じゃないんですか?
どれだけエジを厚遇してたんでしょうか?
確かに得点ランキングでは7位(7点)ですがそれをもってしても、普段の動きが悪い。
監督の目指す【攻撃的なサッカー】をやるのであれば3トップ(永井、高原、達也)にしていき、なおかつ、守備力をおろそかにせずカウンターを食らうことなしに攻撃を重視していくのであれば闘莉王をDFに戻し、相馬、梅崎をスタメン起用となるのがある程度納得のいくポジションだと思いますが。
しかも、鹿島のマルキーニョスは怖い。フッキとかディエゴの比ではない。
マルキーニョスと小笠原を制せば鹿島対策の半分以上は終わりと考えているので、不用意にポゼッションさせない、マークを明確にする、ということに気を付けたほうがいい。
今日は長々とお話ししてしまいましたが、こと鹿島戦に関しては力が入っていますのでまだまだ続きますよ(笑)
REDS 7.22
おはようございます。
昨日の試合は課題てんこ盛りでしたが、ここでリキャップ(振り返り、反省)しても私の頭の中が混乱するだけなので、気を取り直して次に向けて前を歩いていきましょう。
27日の鹿島戦までいろいろと書いてみたいと思いますが、鹿島の個々の選手の近況なんか取り上げてみましょう。
それにしても、鹿島戦チケット完売らしいです。両チームともこの試合にかける気合はハンパじゃありませんね。
今日はマルシーニョ。横浜戦で途中出場したものの、使えなかったらしい。こと外国人選手獲得には当たり外れがつきものですが、これは外れ?
浦和戦ではスタメン起用して、鹿島の試合スタイルに慣れさせないと、今後の守備力に不安を残しますよ。
ここで浦和のNTT3トップに押し込まれないようにするのが彼、そして鹿島の守備力の課題?
昨日のペットボトル男、暴行容疑で浦和東署に逮捕されたらしいです。今後このような不届き者が出ないように。マスコミに格好のネタをあげるだけですよ。
以上です。
昨日の試合は課題てんこ盛りでしたが、ここでリキャップ(振り返り、反省)しても私の頭の中が混乱するだけなので、気を取り直して次に向けて前を歩いていきましょう。
27日の鹿島戦までいろいろと書いてみたいと思いますが、鹿島の個々の選手の近況なんか取り上げてみましょう。
それにしても、鹿島戦チケット完売らしいです。両チームともこの試合にかける気合はハンパじゃありませんね。
今日はマルシーニョ。横浜戦で途中出場したものの、使えなかったらしい。こと外国人選手獲得には当たり外れがつきものですが、これは外れ?
浦和戦ではスタメン起用して、鹿島の試合スタイルに慣れさせないと、今後の守備力に不安を残しますよ。
ここで浦和のNTT3トップに押し込まれないようにするのが彼、そして鹿島の守備力の課題?
昨日のペットボトル男、暴行容疑で浦和東署に逮捕されたらしいです。今後このような不届き者が出ないように。マスコミに格好のネタをあげるだけですよ。
以上です。
高校野球 7.22
おはようございます。
高校野球各地区大会が大詰めをむかえていますが、私が応援する学校は今のところ全部順調に勝ち進んでおります(←強豪校ばかりなので当たり前ですが…)
【南埼玉】
・浦和学院
・埼玉栄
・市立川口
【南神奈川】
・横浜
【西愛知】
・東邦
・愛工大名電
・愛知
・享栄
・中京大中京
このくそ暑い中大変ですが、優勝目指してがんばって下さい。
高校野球各地区大会が大詰めをむかえていますが、私が応援する学校は今のところ全部順調に勝ち進んでおります(←強豪校ばかりなので当たり前ですが…)
【南埼玉】
・浦和学院
・埼玉栄
・市立川口
【南神奈川】
・横浜
【西愛知】
・東邦
・愛工大名電
・愛知
・享栄
・中京大中京
このくそ暑い中大変ですが、優勝目指してがんばって下さい。
まっく 7.22
おはようございます。
昨日、マックの新しいクーポンをいただきました。
おすすめの?新商品
①マックフルーリー
ブルーベリー&オレオ
↓
おいしそうですね。個人的には抹茶&オレオが好きでした。というよりも抹茶系のお菓子・デザートだったら何でも好きです。そういえばサッカーaiの8月号に京都サンガの渡邉選手が抹茶系のスイーツをおいしそうに食べてましたね。
②ジューシーチキン赤とうがらし→7月24日から
↓
どっかのファーストフード店でも似たようなのを見たことがありますが、夏はとにかく辛いものがよく売り出されますね。個人的には汗っかきの私としては辛いものを食べると汗を余計にかくのであまり食べません。むしろ辛いものは体が温まる冬にこそ食べたくなります。
③ハローキティクリスタルバッグ(セットかフルーリーを買わないと買えないけど)650円
↓
キティ好きの方どうぞ(^^)v
相変わらず、マックベーカリーのメロンパンははまってしまいます。セットにもう一品にいいですよね(特に朝マック)。
以上です。
詳しくはマックのHPでもチェックして下さい。
昨日、マックの新しいクーポンをいただきました。
おすすめの?新商品
①マックフルーリー
ブルーベリー&オレオ
↓
おいしそうですね。個人的には抹茶&オレオが好きでした。というよりも抹茶系のお菓子・デザートだったら何でも好きです。そういえばサッカーaiの8月号に京都サンガの渡邉選手が抹茶系のスイーツをおいしそうに食べてましたね。
②ジューシーチキン赤とうがらし→7月24日から
↓
どっかのファーストフード店でも似たようなのを見たことがありますが、夏はとにかく辛いものがよく売り出されますね。個人的には汗っかきの私としては辛いものを食べると汗を余計にかくのであまり食べません。むしろ辛いものは体が温まる冬にこそ食べたくなります。
③ハローキティクリスタルバッグ(セットかフルーリーを買わないと買えないけど)650円
↓
キティ好きの方どうぞ(^^)v
相変わらず、マックベーカリーのメロンパンははまってしまいます。セットにもう一品にいいですよね(特に朝マック)。
以上です。
詳しくはマックのHPでもチェックして下さい。