REDS 7.23
おはようございます。
相変わらず溶けるような暑さの中、いかがお過ごしでしょうか?
このくそ暑いさなか27日は鹿島戦という大一番が待ち構えておりますので、それまで何とか体調を万全にしたいものです。
今日最初は、レッズとは直接関係ない事件を2つばかり。
1つ目は、ガンバ大阪のバレー移籍の件。
脚サポからすれば相当ショックでしょう。だって得点ランキング2位(10点)ですから。攻撃力低下により、描いていた青写真が消え失せていくのでしょう。いくら慰留に頑張ってもあの破格の年俸じゃ行っちゃいますよ。
清水のアウレリオ獲得が濃厚ですが昨日もお話ししたとおり外国人選手獲得には当たり外れがありますから…。川崎や京都は成功しましたが浦和は…。
とにもかくにも、浦和の首位を奪わない程度にがんばって下さい。
次は大分の西川のブログ問題。
いくら故意だったとしても、わざわざブログで言うことではないでしょうに(故意にイエローもらうこと自体いけないですが)。
結局故意ではないということになり厳重注意で終わったのですが、ただでさえ大分は教員採用試験の不祥事でゴタゴタしているのに、これじゃ子供達に示しがつかないでしょう。
さて、浦和レッズですが、なんでもサポーター代表との話し合いによりエジを鹿島戦ではスタメンから外す意向を示したとか。
でも、プロの監督だったらサポーターから言われる前に気づいて外すのが普通じゃないんですか?
どれだけエジを厚遇してたんでしょうか?
確かに得点ランキングでは7位(7点)ですがそれをもってしても、普段の動きが悪い。
監督の目指す【攻撃的なサッカー】をやるのであれば3トップ(永井、高原、達也)にしていき、なおかつ、守備力をおろそかにせずカウンターを食らうことなしに攻撃を重視していくのであれば闘莉王をDFに戻し、相馬、梅崎をスタメン起用となるのがある程度納得のいくポジションだと思いますが。
しかも、鹿島のマルキーニョスは怖い。フッキとかディエゴの比ではない。
マルキーニョスと小笠原を制せば鹿島対策の半分以上は終わりと考えているので、不用意にポゼッションさせない、マークを明確にする、ということに気を付けたほうがいい。
今日は長々とお話ししてしまいましたが、こと鹿島戦に関しては力が入っていますのでまだまだ続きますよ(笑)
相変わらず溶けるような暑さの中、いかがお過ごしでしょうか?
このくそ暑いさなか27日は鹿島戦という大一番が待ち構えておりますので、それまで何とか体調を万全にしたいものです。
今日最初は、レッズとは直接関係ない事件を2つばかり。
1つ目は、ガンバ大阪のバレー移籍の件。
脚サポからすれば相当ショックでしょう。だって得点ランキング2位(10点)ですから。攻撃力低下により、描いていた青写真が消え失せていくのでしょう。いくら慰留に頑張ってもあの破格の年俸じゃ行っちゃいますよ。
清水のアウレリオ獲得が濃厚ですが昨日もお話ししたとおり外国人選手獲得には当たり外れがありますから…。川崎や京都は成功しましたが浦和は…。
とにもかくにも、浦和の首位を奪わない程度にがんばって下さい。
次は大分の西川のブログ問題。
いくら故意だったとしても、わざわざブログで言うことではないでしょうに(故意にイエローもらうこと自体いけないですが)。
結局故意ではないということになり厳重注意で終わったのですが、ただでさえ大分は教員採用試験の不祥事でゴタゴタしているのに、これじゃ子供達に示しがつかないでしょう。
さて、浦和レッズですが、なんでもサポーター代表との話し合いによりエジを鹿島戦ではスタメンから外す意向を示したとか。
でも、プロの監督だったらサポーターから言われる前に気づいて外すのが普通じゃないんですか?
どれだけエジを厚遇してたんでしょうか?
確かに得点ランキングでは7位(7点)ですがそれをもってしても、普段の動きが悪い。
監督の目指す【攻撃的なサッカー】をやるのであれば3トップ(永井、高原、達也)にしていき、なおかつ、守備力をおろそかにせずカウンターを食らうことなしに攻撃を重視していくのであれば闘莉王をDFに戻し、相馬、梅崎をスタメン起用となるのがある程度納得のいくポジションだと思いますが。
しかも、鹿島のマルキーニョスは怖い。フッキとかディエゴの比ではない。
マルキーニョスと小笠原を制せば鹿島対策の半分以上は終わりと考えているので、不用意にポゼッションさせない、マークを明確にする、ということに気を付けたほうがいい。
今日は長々とお話ししてしまいましたが、こと鹿島戦に関しては力が入っていますのでまだまだ続きますよ(笑)