【SKE48】ラストセブンティーン【名古屋グランパス】松本山雅FC戦
おはようございます。わたなべです。
明日で18歳の誕生日を迎える珠理奈、今日は「ラストセブンティーン」としてカウントダウン体制、前夜祭モードに入っております。ただ、特別何かするわけではありませんが(笑)
珠理奈を推すようになってから約3年半。思い起こせばいろいろありました。同時にもう18歳、とその成長ぶりにもいろいろな想いが込み上げてきます。明日のチームSでの生誕祭、無事に楽しく迎えられるといいですね。
さて、そんな記念すべき前日に今年のJリーグ、開幕戦を迎えました。J1名古屋グランパスvs松本山雅FC戦、振り返ってみましょう。
【J1第1節 名古屋グランパスvs松本山雅FC】(豊田スタジアム)
名古屋 3-3 松本
▼得点者
前半32分 オビナ(松本)
前半33分 小屋松 知哉(名古屋)
後半18分 池元 友樹(松本)
後半31分 喜山 康平(松本)
後半33分 田中 マルクス闘莉王(名古屋)
後半35分 ノヴァコヴィッチ(名古屋)
結果だけを見てまず、うーんと唸ってしまいました。失礼かもしれませんが、対戦相手はJ2から昇格したばかりのチーム。開幕早々すっきりしない結果に終わりました。全体的に「そこそこ、まあまあ」の試合でした。
グランパスの昨シーズン(リーグ戦)は47得点48失点とお世辞にも優勝な成績とは言えないでしょう。順位(10位)もそれなりのものです。「(点を)取られたら取り返す」サッカーも悪くはないですが、それはあくまで結果論。「1点たりとも取られず、得点して勝つ」というのが理想。シンプルにそれだけです。昨年、そして今日の試合を見る限り守備が課題なのは言うまでもありません。しかも今日はシュート数が名古屋の16本に対して松本は5本。
開幕早々ネガティブなことを言うのは精神衛生上良くないし、珠理奈の誕生日前夜を暗く過ごさないためにも(笑)、良かったところも言っておきましょう。
まずは小屋松選手リーグ戦初ゴール!しかもホーム開幕戦という舞台でよくやった!選手名鑑の今季の目標として「試合に出て点を取る!」と書いてありましたが、いきなりの有言実行!これからも見せ場をどんどん作って下さい!
続いてはノヴァコヴィッチ!後半35分の反転からのシュートはさすが!やと思いました。彼の得点が無ければ勝ち点1は消えてました。移籍早々挨拶代わりの得点!昨年は清水で13得点でスコアランキング4位でしたが、今度はこのグランパスで圧倒的勢いでの得点王を見てみたい!私の密かな楽しみです。
次節はアウェイの甲府戦。監督は昨年まで横浜F・マリノスで指揮を執られていた樋口監督。個人的には好きな監督ですが、我らがグランパスの西野監督も好きですので、初白星を期待しています!
そして明日は大宮アルディージャの開幕戦!珠理奈の誕生日と合わせて忙しくなりそうですが、今日みたいな感じで更新していきたいと思います。
それでは、また。
明日で18歳の誕生日を迎える珠理奈、今日は「ラストセブンティーン」としてカウントダウン体制、前夜祭モードに入っております。ただ、特別何かするわけではありませんが(笑)
珠理奈を推すようになってから約3年半。思い起こせばいろいろありました。同時にもう18歳、とその成長ぶりにもいろいろな想いが込み上げてきます。明日のチームSでの生誕祭、無事に楽しく迎えられるといいですね。
さて、そんな記念すべき前日に今年のJリーグ、開幕戦を迎えました。J1名古屋グランパスvs松本山雅FC戦、振り返ってみましょう。
【J1第1節 名古屋グランパスvs松本山雅FC】(豊田スタジアム)
名古屋 3-3 松本
▼得点者
前半32分 オビナ(松本)
前半33分 小屋松 知哉(名古屋)
後半18分 池元 友樹(松本)
後半31分 喜山 康平(松本)
後半33分 田中 マルクス闘莉王(名古屋)
後半35分 ノヴァコヴィッチ(名古屋)
結果だけを見てまず、うーんと唸ってしまいました。失礼かもしれませんが、対戦相手はJ2から昇格したばかりのチーム。開幕早々すっきりしない結果に終わりました。全体的に「そこそこ、まあまあ」の試合でした。
グランパスの昨シーズン(リーグ戦)は47得点48失点とお世辞にも優勝な成績とは言えないでしょう。順位(10位)もそれなりのものです。「(点を)取られたら取り返す」サッカーも悪くはないですが、それはあくまで結果論。「1点たりとも取られず、得点して勝つ」というのが理想。シンプルにそれだけです。昨年、そして今日の試合を見る限り守備が課題なのは言うまでもありません。しかも今日はシュート数が名古屋の16本に対して松本は5本。
開幕早々ネガティブなことを言うのは精神衛生上良くないし、珠理奈の誕生日前夜を暗く過ごさないためにも(笑)、良かったところも言っておきましょう。
まずは小屋松選手リーグ戦初ゴール!しかもホーム開幕戦という舞台でよくやった!選手名鑑の今季の目標として「試合に出て点を取る!」と書いてありましたが、いきなりの有言実行!これからも見せ場をどんどん作って下さい!
続いてはノヴァコヴィッチ!後半35分の反転からのシュートはさすが!やと思いました。彼の得点が無ければ勝ち点1は消えてました。移籍早々挨拶代わりの得点!昨年は清水で13得点でスコアランキング4位でしたが、今度はこのグランパスで圧倒的勢いでの得点王を見てみたい!私の密かな楽しみです。
次節はアウェイの甲府戦。監督は昨年まで横浜F・マリノスで指揮を執られていた樋口監督。個人的には好きな監督ですが、我らがグランパスの西野監督も好きですので、初白星を期待しています!
そして明日は大宮アルディージャの開幕戦!珠理奈の誕生日と合わせて忙しくなりそうですが、今日みたいな感じで更新していきたいと思います。
それでは、また。
【SKE48】アイドルの涙・【Jリーグ】明日開幕
おはようございます。わたなべです。
明日からJリーグJ1、明後日からはJ2の今シーズンの試合が始まります。ということで、毎週金曜日~月曜日はJリーグ(名古屋グランパス、大宮アルディージャ)の試合についてブログを更新すると同時に、SKE48やNMB48などの話題も更新する「2本立て」でいきたいと思います。
まずはSKE48の話題から。私は昨日、『アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48』の映画のパンフレットを買いに映画館を訪れました。ちなみに、映画自体は時間の都合でまだ観ていません。
この映画が出来るにあたり、監督を引き受けて下さり、また、NHKに在籍されていた頃よりSKE48のことを気にかけて下さった石原真氏(NHKエンタープライズ)に心より感謝申し上げます。パンフレットを見るだけでもSKE48の様々なことが考えさせられました。映画を観れば、より一層SKE48のことが好きになれるかな?なんて思ったりしました。
さて、「明治安田J1・J2リーグ」が今週から始まりますが、名古屋グランパス、大宮アルディージャともそれぞれのリーグで優勝目指して頑張って欲しいです。特に大宮はJ1昇格が絶対条件です。
今年のグランパスのユニフォーム、シャツが赤系統、パンツが白と浦和レッズを思わせるスタイルですが(笑)、昨年の10位をまずは超えていきましょう!個人的に活躍が楽しみな選手は、清水から移籍してきたノヴァコヴィッチです。
アルディージャはJ2降格を経てJ1に昇格する過程というか見守っていきます。期待する選手はFC東京から移籍してきた塩田仁史選手、浦和から移籍してきた加藤順大選手、そして、鳥栖から移籍の播戸竜二選手です。
明日、名古屋グランパスの開幕戦はホーム(豊田スタジアム)で松本山雅FCと対戦です。明後日の大宮アルディージャはホームでツエーゲン金沢と対戦です。
それでは、また。
明日からJリーグJ1、明後日からはJ2の今シーズンの試合が始まります。ということで、毎週金曜日~月曜日はJリーグ(名古屋グランパス、大宮アルディージャ)の試合についてブログを更新すると同時に、SKE48やNMB48などの話題も更新する「2本立て」でいきたいと思います。
まずはSKE48の話題から。私は昨日、『アイドルの涙 DOCUMENTARY of SKE48』の映画のパンフレットを買いに映画館を訪れました。ちなみに、映画自体は時間の都合でまだ観ていません。
この映画が出来るにあたり、監督を引き受けて下さり、また、NHKに在籍されていた頃よりSKE48のことを気にかけて下さった石原真氏(NHKエンタープライズ)に心より感謝申し上げます。パンフレットを見るだけでもSKE48の様々なことが考えさせられました。映画を観れば、より一層SKE48のことが好きになれるかな?なんて思ったりしました。
さて、「明治安田J1・J2リーグ」が今週から始まりますが、名古屋グランパス、大宮アルディージャともそれぞれのリーグで優勝目指して頑張って欲しいです。特に大宮はJ1昇格が絶対条件です。
今年のグランパスのユニフォーム、シャツが赤系統、パンツが白と浦和レッズを思わせるスタイルですが(笑)、昨年の10位をまずは超えていきましょう!個人的に活躍が楽しみな選手は、清水から移籍してきたノヴァコヴィッチです。
アルディージャはJ2降格を経てJ1に昇格する過程というか見守っていきます。期待する選手はFC東京から移籍してきた塩田仁史選手、浦和から移籍してきた加藤順大選手、そして、鳥栖から移籍の播戸竜二選手です。
明日、名古屋グランパスの開幕戦はホーム(豊田スタジアム)で松本山雅FCと対戦です。明後日の大宮アルディージャはホームでツエーゲン金沢と対戦です。
それでは、また。
【NMB48】みるきーと握手会
おはようございます。わたなべです。
ぱるる(島崎遥香)が3日の755で「みるきーと1日出掛けられるならどこに行きたいとかある?」という質問に「映画館。話さなくてすむから」と答えたらしいです(笑)これはおそらくぱるる流のジョークだと思いますが、事情を知らない人が見れば、仲が悪いのかと思ってしまいます。でも「話さなくてすむから」と言ったぱるるの気持ちもわからなくもないです。
実は、みるきーは、私の推しメン4人の中で唯一、握手会などで話すのが苦手なんです。
他のメンバーだと予め話す内容を考えておいて、こう話せばこう答えてくるだろうという「想定問答集」みたいなのを頭ので用意して握手会に臨むのですが、みるきーにはそれが通用しないことが多いのです。こちらが予想していた反応と全然違った反応が返ってきたりして、どうやって次に進もうかわからなくなる、その内時間切れになって終了。いわゆる「事故」です。
今までみるきーとは10回会ってますが、やり取りがうまくいったのは1、2回くらい(笑)正直、みるきーの握手会に行くのを辞めようかと考えていた時期もありました。
でも、みるきーに会えるだけでもいい。あまりに可愛すぎて?こちらが緊張してうまく話せないのもあるのかもと思い直して、とにかく自然体で接することにしました。
ちなみに、誤解されるといけないので言っておきますが、決して塩対応とかそういう意味ではないです。ただ、アプローチの仕方が他のメンバーとちょっとだけ違うところ。興味を持たれた方は、是非みるきーに会いに行ってあげて下さい。
今月はみるきーに会いに行く機会はありませんが、4月から7月までは毎月のように会えるので、とりあえず何も考えず無心でいきたいと思います。
それでは、また。
ぱるる(島崎遥香)が3日の755で「みるきーと1日出掛けられるならどこに行きたいとかある?」という質問に「映画館。話さなくてすむから」と答えたらしいです(笑)これはおそらくぱるる流のジョークだと思いますが、事情を知らない人が見れば、仲が悪いのかと思ってしまいます。でも「話さなくてすむから」と言ったぱるるの気持ちもわからなくもないです。
実は、みるきーは、私の推しメン4人の中で唯一、握手会などで話すのが苦手なんです。
他のメンバーだと予め話す内容を考えておいて、こう話せばこう答えてくるだろうという「想定問答集」みたいなのを頭ので用意して握手会に臨むのですが、みるきーにはそれが通用しないことが多いのです。こちらが予想していた反応と全然違った反応が返ってきたりして、どうやって次に進もうかわからなくなる、その内時間切れになって終了。いわゆる「事故」です。
今までみるきーとは10回会ってますが、やり取りがうまくいったのは1、2回くらい(笑)正直、みるきーの握手会に行くのを辞めようかと考えていた時期もありました。
でも、みるきーに会えるだけでもいい。あまりに可愛すぎて?こちらが緊張してうまく話せないのもあるのかもと思い直して、とにかく自然体で接することにしました。
ちなみに、誤解されるといけないので言っておきますが、決して塩対応とかそういう意味ではないです。ただ、アプローチの仕方が他のメンバーとちょっとだけ違うところ。興味を持たれた方は、是非みるきーに会いに行ってあげて下さい。
今月はみるきーに会いに行く機会はありませんが、4月から7月までは毎月のように会えるので、とりあえず何も考えず無心でいきたいと思います。
それでは、また。
【SKE48】選抜メンバーであるためには
おはようございます。わたなべです。
今日は3月3日ということでひな祭り!そして「耳の日」です!耳鼻科の先生によると、耳かきは毎日頻繁にやらなくてもよいそうですが、私は耳かきがめちゃめちゃ気持ち良いのでほぼ毎日やっています(笑)
SKE48『コケティッシュ渋滞中』の略称について、「コケシ」(大矢真那考案)と「コケ渋(こけじゅう)」(松井玲奈考案)とどちらが良いか?密かに論争が巻き起こっているらしいですが、皆さんはどちらがよいですか?玲奈は 昨日のミュ~コミ+プラス(ニッポン放送にて) で「コケシはダサいからコケ渋で!」言っていたみたいですが、私はどちらかと言えば「コケシ」派です(笑)なんとなくというか、先に出た方が頭に残るというか
、マーケティングでいう「先発優位」ですね。
珠理奈の生誕祭、誕生日当日の「制服の芽」公演に開催ということで、良かったです。
さて、宮前杏実ちゃんが1日のGoogle+で「昨日(28日)の握手会は忘れはしない日になった!」と投稿していましたが、自分も28日の個別握手会は忘れはしない日になりました。
それは、一つ目は私が珠理奈と握手会に会いに行ったのがこの日でちょうど20回目だという日。二つ目は、先日も書いたのですが、杏実ちゃんの握手会最後の挨拶がとても感動したという日だからです。
みるきーが3月2日のTwitterで「NMBは誰が選抜メンバーでも戦えるグループです! 誇り! 」 とツイートしていましたが、私もNMB48に関してはその通りだと思います。ただ、SKE48に関しては、どうなのか?そう感じている中で、杏実ちゃんが『12月のカンガルー』でセンターとなり、『コケティッシュ渋滞中』でも選抜メンバーに選ばれて、SKE48で次世代選抜メンバーの一人として期待しています。
杏実ちゃんがブログで「(選抜メンバーでいることが)当たり前になりたい。当たり前になんかどんな事もなっちゃいけないんだけど。でも当たり前に出演したい、当たり前に選抜にいたい 」と語っていましたが、この「当たり前」を実現するには本当に努力、そして運に左右されると思います。自分としても、杏実ちゃんが「当たり前に」選抜メンバーに選ばれるように応援していきたいし、期待もしています。
正直、珠理奈推しとしてはもはやSKE48、あるいはAKB48の選抜メンバーに選ばれるのは当たり前だと思っているところもあり、「今回も選抜に選ばれて良かった!」という感動というか、経験をほとんどしてきませんでした。それに対して、梅本まどかちゃんが選抜に選ばれた時の喜び、感動は
今でも忘れないし、逆に選抜に選ばれなかった時の落胆も何度となく経験しています。自分の推しメン(松井珠理奈、渡辺美優紀、山本彩、梅本まどか)のうち一人でも選抜外のメンバーがいると寂しいし、4人とも選抜メンバーということであれば、気持ちよいものです。杏実ちゃんには今後、そうした選抜に入るか入らないかで一喜一憂する経験をして欲しくないという思いがあります。
それでは、また。
【NMB48】卒業メンバーに対する思い
おはようございます。わたなべです。
ふと思いついて、試しに珠理奈と握手した時間は合計どれくらいやろ?と計算してみました。1回1枚出しとして、1回につき7秒として試算してみました。珠理奈と握手会で会ったのはおとといの握手会でちょうど20回目です。
1回7秒×20回=140秒(2分20秒)
初めて珠理奈と会ったのは、2011年10月10日なので約3年半。時間にすると意外に長いですね(笑)
さて、NMB48チームNの山岸奈津美ちゃんが卒業を発表しました。モデルになるためということなので、今後の活躍に期待しています。ちなみに、奈津美ちゃんとは握手会で1回だけ会いました。
もう一人、すでに卒業が決まっている村上文香ちゃん、卒業公演が3月13日に決まりました。活動最終日などは未定ですが、一日でも長くNMB48でのあやちゃんを見ていたいというのが正直なところです。
他にも、ななたんとか、すでに卒業した島田玲奈さんとか自分が握手会で会ったメンバーが卒業していくのを見るたびに寂しい思いをするのはもちろんですが、卒業したその後の人生が幸せになって欲しいという強い思いもあります。
卒業していく先輩の後を受け継ぎ、NMB48をこれから担っていくであろうメンバーにはより頑張って欲しいですね。
それでは、また。
【SKE48】『12月のカンガルー』個別握手会(@パシフィコ横浜)
おはようございます。わたなべです。
昨日はSKE48『12月のカンガルー』個別握手会(パシフィコ横浜)に行ってきました!会ってきたのは珠理奈とまどかちゃんでした。特に珠理奈は今月の8日に誕生日を迎えるとあって、一足先に18歳の誕生日おめでとう!をしてきました。
そんな中、私が珠理奈レーンの前で受付を待っている時、隣りのレーンで宮前杏実ちゃんが昨日の握手会最後の挨拶をしているのを見かけました。昨日の杏実ちゃんは珍しくツインテールでした。喉の調子が思わしくないにもかかわらず、力を振り絞って挨拶をしている杏実ちゃんがとても印象的で、ファンに愛されているんやな、と感動した瞬間でした。思わず、隣りの珠理奈レーンに並んでいるのに拍手してしまいました(笑)杏実ちゃんとは、4月の『コケティッシュ渋滞中』個別握手会で初めて会いに行く予定なので、とても楽しみです。
今月から、個人的に「宮前杏実ちゃんを淡々と応援しよう プロジェクト」が始まります(笑)まずは杏実ちゃんのブログも毎日チェックです!昨日で『12月のカンガルー』個別握手会も全日程終了して、次なる新しいスタートを切るわけですが、引き続き杏実ちゃんを(もちろん珠理奈、まどかちゃんも!)応援していきますので、よろしくお願いします!
それでは、また。
昨日はSKE48『12月のカンガルー』個別握手会(パシフィコ横浜)に行ってきました!会ってきたのは珠理奈とまどかちゃんでした。特に珠理奈は今月の8日に誕生日を迎えるとあって、一足先に18歳の誕生日おめでとう!をしてきました。
そんな中、私が珠理奈レーンの前で受付を待っている時、隣りのレーンで宮前杏実ちゃんが昨日の握手会最後の挨拶をしているのを見かけました。昨日の杏実ちゃんは珍しくツインテールでした。喉の調子が思わしくないにもかかわらず、力を振り絞って挨拶をしている杏実ちゃんがとても印象的で、ファンに愛されているんやな、と感動した瞬間でした。思わず、隣りの珠理奈レーンに並んでいるのに拍手してしまいました(笑)杏実ちゃんとは、4月の『コケティッシュ渋滞中』個別握手会で初めて会いに行く予定なので、とても楽しみです。
今月から、個人的に「宮前杏実ちゃんを淡々と応援しよう プロジェクト」が始まります(笑)まずは杏実ちゃんのブログも毎日チェックです!昨日で『12月のカンガルー』個別握手会も全日程終了して、次なる新しいスタートを切るわけですが、引き続き杏実ちゃんを(もちろん珠理奈、まどかちゃんも!)応援していきますので、よろしくお願いします!
それでは、また。
【NMB48】ふぅちゃん誕生日、そして• • •
おはようございます。わたなべです。
今日はふぅちゃん(矢倉楓子)の18歳の誕生日です!おめでとう!
ふぅちゃんに初めて握手会で会ったのは、2013年10月6日まで遡ります。随分前やけど(笑)2回目は2014年2月23日。1年も前ですね。自分の場合、NMB48メンバーではみるきー、さや姉以外握手会で会う間隔が相当空いてしまっていますが、会いたくなったら会いに行く、そんな感じです。
ふぅちゃんは『らしくない』でセンターを務めるなど、日に日にNMB48の次世代エースとして活躍の場が広がってきていますが、18歳になってからもみるきー、さや姉をいい意味で脅かす存在として頑張って欲しいです。これからも期待しています!
さて、もうすぐ18歳になるメンバー、忘れてはいけない珠理奈です!誕生日は3月8日なので本当にもうすぐ。SKE48では不動のエースですが、AKB48ではふぅちゃん同様次世代エースとしての活躍が期待されます。18歳、そして20歳という節目は本当に大切ですが、自分が応援しているメンバーがこうして誕生日を迎えるごとに成長していく姿を見守ることが出来るのは楽しみです。
ふぅちゃんのNMB48の生誕Tシャツ、ファンが着やすいようにとブルーを選んだらしいですが、そんな気遣いが本当に嬉しいし、ふぅちゃん自身が着ると本当によく似合っています。
それでは、失礼します。
今日はふぅちゃん(矢倉楓子)の18歳の誕生日です!おめでとう!
ふぅちゃんに初めて握手会で会ったのは、2013年10月6日まで遡ります。随分前やけど(笑)2回目は2014年2月23日。1年も前ですね。自分の場合、NMB48メンバーではみるきー、さや姉以外握手会で会う間隔が相当空いてしまっていますが、会いたくなったら会いに行く、そんな感じです。
ふぅちゃんは『らしくない』でセンターを務めるなど、日に日にNMB48の次世代エースとして活躍の場が広がってきていますが、18歳になってからもみるきー、さや姉をいい意味で脅かす存在として頑張って欲しいです。これからも期待しています!
さて、もうすぐ18歳になるメンバー、忘れてはいけない珠理奈です!誕生日は3月8日なので本当にもうすぐ。SKE48では不動のエースですが、AKB48ではふぅちゃん同様次世代エースとしての活躍が期待されます。18歳、そして20歳という節目は本当に大切ですが、自分が応援しているメンバーがこうして誕生日を迎えるごとに成長していく姿を見守ることが出来るのは楽しみです。
ふぅちゃんのNMB48の生誕Tシャツ、ファンが着やすいようにとブルーを選んだらしいですが、そんな気遣いが本当に嬉しいし、ふぅちゃん自身が着ると本当によく似合っています。
それでは、失礼します。
【NMB48】みるきーの推し方を振り返る
おはようございます。わたなべです。
先日(2月21日)、NMB48個別握手会があり、私はみるるんと村上文香ちゃんに会ってきたという話をしましたが、この二人に申し込んだ経緯は以下のような時系列です。
NMB48『らしくない』劇場盤受付始まる。
→さや姉に申し込む。
→抽選に落選。
→このシングルのセンターであるみるるんに申し込もうと決意。
→みるるんは当選したが、もう一人、NMB48メンバーで唯一モバメを取っているあやかちゃんに会いたくなる。
→あやかちゃんも当選。
ちなみに、みるきーは直近でAKB48個別があるので、回避。
みるきーに関しては、もう一つある事情があり、推しを一時期外していたことから申し込まなかったのです(例の「コロコロ事件」)。
さや姉を推すようになったのも、選抜総選挙でななたんを応援(目標は選抜入り)していたのも、みるきーに代わる存在としてだったのでしょう。しばらく経ってみるきーを推しに戻したけど、2推し扱い。しかし、写メ会やその後の握手会で会うたびにやはり1推しで推していくと決意。←現在ここ
ただ、モバメに関しては、珠理奈、みるきーとも今後取るつもりはありません。理由はモバメの来る回数が少ないからです(笑)
現在モバメを取っているメンバーはSKE48では梅本まどかちゃん、NMB48では村上文香ちゃんですが、まどかちゃんはきちんとした文章で1日3回は必ず来ます。あやかちゃんはもうすぐ卒業なので、その後のメンバーとして、山本彩→白間美瑠→渋谷凪咲という順番で試験的に取ってみようと思っています。
ちなみに、全然関係ないのですが、みるきーはやはりチームNに戻ったほうがいいみたいですね。今のチームBIIだと未だに違和感を感じます。SKE48チームSの兼任はそのままでいいですよ。珠理奈と一緒のチームだから(笑)SKE48は大量卒業で人員、人材が不足するので、今後NMB48メンバーで兼任するメンバーがみるきー以外に出てくるかもしれませんね。
それでは、失礼します。
【NMB48】『Don’t look back!』は神曲!
おはようございます。わたなべです。
SKE48の新曲『コケティッシュ渋滞中』の「コケティッシュ」には色っぽいとか、男性の気を引くようなセクシーさという意味があるらしいですが、私はむしろ、NMB48の新曲『Don’t look back!』にコケティッシュ渋滞中です(笑)
というのも、Mステで『Don’t look back!』初披露以来、録画していたのを何度となく見ていますが、格好良さが半端ないです!一番の見せ場は、みるきーのニット帽!メンバーである意味、センターのななたんよりも目立っている(笑)そのななたんも、おでこを出して今までにない表情で歌っていました。ななたんにとってNMB48で最後、かつ最大の見せ場だったと思います!ななたんをセンターにしたNMB48運営が有能過ぎます。
他にも、カメラに抜かれた瞬間に見せるみるるんのキリッとした表情、けいっちの一度見たら忘れられない?眼差し、梅ちゃんの洗練されたダンスパフォーマンス、ゆきりんのAKB48で歌うのとはまた違った一面などなど、時間にすれば大したことはないのですが、NMB48の魅力が凝縮された場面でした。
こうした感想は、短い握手会の時間でみるるんに伝えるのは難しかったですね。ということで昨日は別の話題にしました。
本当に、これからNMB48箱推しになるんとちゃうか?という勢いです。
それでは、これにて失礼します。
SKE48の新曲『コケティッシュ渋滞中』の「コケティッシュ」には色っぽいとか、男性の気を引くようなセクシーさという意味があるらしいですが、私はむしろ、NMB48の新曲『Don’t look back!』にコケティッシュ渋滞中です(笑)
というのも、Mステで『Don’t look back!』初披露以来、録画していたのを何度となく見ていますが、格好良さが半端ないです!一番の見せ場は、みるきーのニット帽!メンバーである意味、センターのななたんよりも目立っている(笑)そのななたんも、おでこを出して今までにない表情で歌っていました。ななたんにとってNMB48で最後、かつ最大の見せ場だったと思います!ななたんをセンターにしたNMB48運営が有能過ぎます。
他にも、カメラに抜かれた瞬間に見せるみるるんのキリッとした表情、けいっちの一度見たら忘れられない?眼差し、梅ちゃんの洗練されたダンスパフォーマンス、ゆきりんのAKB48で歌うのとはまた違った一面などなど、時間にすれば大したことはないのですが、NMB48の魅力が凝縮された場面でした。
こうした感想は、短い握手会の時間でみるるんに伝えるのは難しかったですね。ということで昨日は別の話題にしました。
本当に、これからNMB48箱推しになるんとちゃうか?という勢いです。
それでは、これにて失礼します。
NMB48『らしくない』個別握手会&今後について
おはようございます。わたなべです。
今日はパシフィコ横浜にてNMB48「らしくない」個別握手会があり、私はみるるん(白間美瑠)と村上文香ちゃんに会ってきました。
みるるんはこのシングルのセンターの一人(もう一人は矢倉楓子ちゃん)。以前会った時印象が良かったのでもう一回会っておきたいと申し込みました。村上文香ちゃんは実は、私がNMB48メンバーで唯一モバメを取っているメンバーなんです。ということで是非会っておきたいと。しかし、今日が最後なんですね。あやかちゃんもうすぐNMB48を卒業しちゃうから。
今日は1推しのみるきー、2推しのさや姉ではなかったですが、こういう日がたまにあってもいいと思います。
昨日はテレビ朝日「ミュージックステーション」にてSKE48の17thシングル『コケティッシュ渋滞中』が初披露されました。感想としては、先週同番組でNMB48の新曲『Don’t look back!』でのななたん、さや姉、みるきーのインパクトが強過ぎて、SKE48新曲が普通の曲に思えてしまったということです。さらには、前回センターだった宮前杏実ちゃんのポジションが下がり過ぎ!問題。NMB48で言えば、みるるん、ふうちゃんを最後方に下げるようなもの。
珠理奈(と玲奈)がセンターなので、一応この曲についてはあまり悪く言いたくありませんが、これは神曲や!というレベルではないです。
来週はSKE48個別握手会(パシフィコ横浜)があり、私は珠理奈と梅本まどかちゃんに会いにいきますが、これから先、この二人に会う機会がゴールデンウィークまで月1ペースであります。
これに平行して、【宮前杏実を淡々と応援しようプロジェクト】も始めます(笑)まずは4月に会いに行くのですが、例えばモバメを取るとか、ブログにコメントするとか、たとえ今回酷い扱い?を受けてもめげずに頑張って欲しいから、サポートしてあげたいです。まあ、それ以前に梅本まどかちゃんが選抜漏れしたことが重要な問題なんですが。
あとは、4月から7月まで毎月みるきーに会えることですね。1推しだから当たり前ですが。
それでは、失礼します。
今日はパシフィコ横浜にてNMB48「らしくない」個別握手会があり、私はみるるん(白間美瑠)と村上文香ちゃんに会ってきました。
みるるんはこのシングルのセンターの一人(もう一人は矢倉楓子ちゃん)。以前会った時印象が良かったのでもう一回会っておきたいと申し込みました。村上文香ちゃんは実は、私がNMB48メンバーで唯一モバメを取っているメンバーなんです。ということで是非会っておきたいと。しかし、今日が最後なんですね。あやかちゃんもうすぐNMB48を卒業しちゃうから。
今日は1推しのみるきー、2推しのさや姉ではなかったですが、こういう日がたまにあってもいいと思います。
昨日はテレビ朝日「ミュージックステーション」にてSKE48の17thシングル『コケティッシュ渋滞中』が初披露されました。感想としては、先週同番組でNMB48の新曲『Don’t look back!』でのななたん、さや姉、みるきーのインパクトが強過ぎて、SKE48新曲が普通の曲に思えてしまったということです。さらには、前回センターだった宮前杏実ちゃんのポジションが下がり過ぎ!問題。NMB48で言えば、みるるん、ふうちゃんを最後方に下げるようなもの。
珠理奈(と玲奈)がセンターなので、一応この曲についてはあまり悪く言いたくありませんが、これは神曲や!というレベルではないです。
来週はSKE48個別握手会(パシフィコ横浜)があり、私は珠理奈と梅本まどかちゃんに会いにいきますが、これから先、この二人に会う機会がゴールデンウィークまで月1ペースであります。
これに平行して、【宮前杏実を淡々と応援しようプロジェクト】も始めます(笑)まずは4月に会いに行くのですが、例えばモバメを取るとか、ブログにコメントするとか、たとえ今回酷い扱い?を受けてもめげずに頑張って欲しいから、サポートしてあげたいです。まあ、それ以前に梅本まどかちゃんが選抜漏れしたことが重要な問題なんですが。
あとは、4月から7月まで毎月みるきーに会えることですね。1推しだから当たり前ですが。
それでは、失礼します。