12月の予定
おはようございます。わたなべです。
さて、今年も残すところあと1ヶ月となり明日から12月です。12月だからといって特別変わったことはありませんが、スケジュールを見ると衆議院総選挙やみるきーのイベント(私個人的に)があります。選挙は既に投票する政党も決まっていて、日程を淡々とこなすだけです。
【12月スケジュール】
■2日 衆議院総選挙公示
■5日 Mステ(SKE48)
■10日 SKE48「12月のカンガルー」発売
■14日 衆議院総選挙投票、開票
■14日 AKB48写メ会(渡辺美優紀)
■24日 渡辺美優紀ソロ発売
11月は珠理奈との握手会や写メ会があったりで【松井珠理奈月間】でしたが、12月は【渡辺美優紀月間】です(笑)
さらに最近はSKE48の新センターとなる宮前杏実ちゃんを知ってから、そして、あみちゃんのブログを通じて同じくSKE48の岩永亞美ちゃんを知ってからこの2人は「マイブーム」となっていますが、2人のことはまだほとんど知らないので、推しという領域には到達していません。ということで12月は
【宮前杏実&岩永亞美強化月間】
ともなりそうです。
自分の「関心の無いことには興味を示さない」性格が災いしてもっと早く知っていればと思いますが。
「センターとは何か?」自問自答しながら珠理奈、みるきー、さや姉が過ごしていたかどうかは判りませんが、あみちゃんもこれから過ごしていくのでしょう。あみちゃんには今後の活躍には強烈な伸びしろを感じていますので、大いに期待しています!
宮前杏実ちゃんを淡々と応援しよう PROJECT
おはようございます。わたなべです。
SKE48の16thシングル「12月のカンガルー」のWセンターの一人、宮前杏実ちゃん(以下、あみちゃん)の初水着グラビアが掲載されるということで、フジテレビの「※AKB48調べ」で『守り続けたものを捨てる日』 と題して特集をやってました。私はあれを見て、今までの考え方を180度転換しました。
このシングルの最大かつ最高の見せ場は北川綾巴ちゃんとあみちゃんの「Wセンター」です。私は今回の選抜メンバーに梅本まどかちゃんが選ばれなかったこともあり、このシングルには正直無関心でした。そして、センターにあみちゃんが選ばれたことに対しては特に懐疑的でした。今まで選抜にすら選ばれたことの無いメンバーをいきなりセンター。「は??」「他にも柴田阿弥ちゃんとか古畑奈和ちゃんとか居るやろ?」という
のが率直な感想でした。
あみちゃんは正直名前だけしか知らない存在でした。しかし、今回センターになるにあたって 『守り続けたものを捨てる 』と決意し、水着グラビアに初挑戦する意気込みに私は感動しました。 初選抜にして初センターという快挙をチャンスに捉えて頑張る姿はSKE48のみならず他グループのメンバーにとってもお手本となるでしょう。
私は昨日今日あみちゃんのことを知ったばかりなので、あみちゃんが水着グラビアに挑戦することについて長らく応援しているファンの方からしてみれば抵抗となる部分もあるかもしれません。しかし、本人が自ら殻を破って挑戦している以上、応援していきたいと思います。
あみちゃんのことはほとんど何も知らないので、これから過去のまとめ記事やぐぐたす、ブログを参考にいろいろ情報を得るつもりです。
まずはあみちゃん自身の決意の表れである29日発売の『BUBKA』、そして来月発売の『12月のカンガルー』を楽しみに待っています。
私の政治に対する想い
おはようございます。わたなべです。
明日は、当初6月に予定されていたAKB48の大写真会(写メ会)が振替で行われます。会いに行く、そして一緒に写メを撮るのは珠理奈です!いよいよやって来ました!という感じです。緊張して寝られないということは無さそうですが、一生のうちでも記念すべき日を無事に迎えたいと思います。
前置きはさておき、今日は私が政治に関心を持ったきっかけについてお話しいたします。
自慢ではありませんが、私は国政選挙はもちろん、地方の首長や議会の選挙にいたるまで一度も棄権したことはありません。投票してきた政党も一貫しています(選挙協力で他党に投票することもありますが)。
私は中学校2年から高校3年まで沖縄県に在住していました。そこで感じたのは本土との経済的格差でした。今でこそインフラ整備はかなり進んできたと思いますが、当時はまだまだでした。この本土との経済的ギャップを埋めるには中央政府との太いパイプが必要なのでは?と感じていました。米軍基地に反対するだけで何もできない革新勢力への苛立ちも感じていました。その頃より私の基本的な政治スタンスは確立されたと言ってもよいでしょう。それは大阪、兵庫、東京、神奈川に住んでも変わりませんでした。
沖縄は観光業が主要な産業ですが、その他にも、米軍基地が集中していることの対価、つまり振興予算も重要な財源です。おかげでインフラ整備は進み、文化面を除いてはほぼ本土並みに生活できるようになりました。
ところが最近、普天間基地の辺野古移設に関して反対という民意が沖縄県知事選挙で表面化してきました。当選した翁長新知事は革新勢力の支援を受けています。この時点で現在の安倍政権とのパイはプが切れてしまいます。沖縄県への振興予算も本当に実行されるのか疑わしいです。私が沖縄県に米軍基地が必要だと考えるのはなにもこの振興予算のためではありません。最大の理由は、地理的に米軍基地がなければ本土のみならず沖縄の安全保障に不可欠だからです。基地が無いことにより、最悪の場合、過去の大戦で経験したような悲劇が繰り返されるおそれさえあるのです。
私は今回の沖縄県知事選挙で示された民意は経済よりも基地反対ということだと思います。それならば、振興予算はもう必要ないのですか?と逆に問いたいです。私が首相ならば、今後予定される何千億円という振興予算はカットします。
現在は保守的スタンスを取る政党は一つだけではないので、選択の幅は広がりますが、沖縄に在住していた頃の原点に立ち返ってみれば、革新勢力には投票出来ないでしょう。そんなことを考えながら今回の衆議院総選挙、沖縄県の情勢も注目していきます。
今日はこれにて失礼いたします。
明日は、当初6月に予定されていたAKB48の大写真会(写メ会)が振替で行われます。会いに行く、そして一緒に写メを撮るのは珠理奈です!いよいよやって来ました!という感じです。緊張して寝られないということは無さそうですが、一生のうちでも記念すべき日を無事に迎えたいと思います。
前置きはさておき、今日は私が政治に関心を持ったきっかけについてお話しいたします。
自慢ではありませんが、私は国政選挙はもちろん、地方の首長や議会の選挙にいたるまで一度も棄権したことはありません。投票してきた政党も一貫しています(選挙協力で他党に投票することもありますが)。
私は中学校2年から高校3年まで沖縄県に在住していました。そこで感じたのは本土との経済的格差でした。今でこそインフラ整備はかなり進んできたと思いますが、当時はまだまだでした。この本土との経済的ギャップを埋めるには中央政府との太いパイプが必要なのでは?と感じていました。米軍基地に反対するだけで何もできない革新勢力への苛立ちも感じていました。その頃より私の基本的な政治スタンスは確立されたと言ってもよいでしょう。それは大阪、兵庫、東京、神奈川に住んでも変わりませんでした。
沖縄は観光業が主要な産業ですが、その他にも、米軍基地が集中していることの対価、つまり振興予算も重要な財源です。おかげでインフラ整備は進み、文化面を除いてはほぼ本土並みに生活できるようになりました。
ところが最近、普天間基地の辺野古移設に関して反対という民意が沖縄県知事選挙で表面化してきました。当選した翁長新知事は革新勢力の支援を受けています。この時点で現在の安倍政権とのパイはプが切れてしまいます。沖縄県への振興予算も本当に実行されるのか疑わしいです。私が沖縄県に米軍基地が必要だと考えるのはなにもこの振興予算のためではありません。最大の理由は、地理的に米軍基地がなければ本土のみならず沖縄の安全保障に不可欠だからです。基地が無いことにより、最悪の場合、過去の大戦で経験したような悲劇が繰り返されるおそれさえあるのです。
私は今回の沖縄県知事選挙で示された民意は経済よりも基地反対ということだと思います。それならば、振興予算はもう必要ないのですか?と逆に問いたいです。私が首相ならば、今後予定される何千億円という振興予算はカットします。
現在は保守的スタンスを取る政党は一つだけではないので、選択の幅は広がりますが、沖縄に在住していた頃の原点に立ち返ってみれば、革新勢力には投票出来ないでしょう。そんなことを考えながら今回の衆議院総選挙、沖縄県の情勢も注目していきます。
今日はこれにて失礼いたします。
お久しぶりのブログ更新
おはようございます。わたなべです。
以前、このブログを更新したのが確か3月ごろ。その間、Twitterをマメに利用しておりましたが、やはり文字数に限界があり、伝えたいことをうまく表現出来ずバツの悪さを感じている今日この頃です(笑)ということで再びこちらに顔を出してみました。どうぞよろしくお願いします!
さて、衆議院が解散となり、これから選挙戦が始まるわけですが、昨年の参議院選挙以来インターネットを活用した選挙運動も解禁になったということで、これからは私なりに現在の政治について思うところをいろいろと発信していきたいと思います。
ちなみに、私の名前がひらがなになっていますが、候補者ではありません(笑)ただの一般人です。
どの政党、候補者に投票するのかは選挙公示後にお話しするとして、まずは今回の衆議院解散についてお話しいたします。
今回の解散、はっきり言ってやる必要はない、いわゆる大義はないと考えます。消費税を上げるか否かは国会で審議すれば良い話です。また、与党は圧倒的過半数の議席を持っていたわけですから、何もその議席をちゃらにしてしまうことは本当にもったいないことです。さらに、この選挙には約700億円の税金が使われるのですから、正直、税金の無駄遣いです。
ただ、せっかくの与えられたチャンスなのですから、野党がどこまで議席を伸ばせるのか?野党の再編はどこまで進むのか?期待したいところです。
私の基本スタンスは、消費税増税で財政再建を目指すのも結構ですが、まずは国会議員の定数削減、税金の無駄遣いを止める、天下りを無くし、いらない独立行政法人などを廃止するなどの身を切る改革が重要だと考えます。
あとは生活の根幹をなす雇用を充実させること、そして、社会保障を充実させて安心して暮らせる社会を実現させて欲しいです。
ですから、非正規雇用が増えただけなのに、アベノミクスで雇用が増えたとドヤ顔で言っているのはちゃんちゃらおかしな話です。
ここまでお話すれば、詳しい方は私がどこの政党と考え方が近いのかお察しでしょう。ただ、私が全面的にその政党を応援できるかと言えば、そんな単純なことではありません。私をこの選挙では、小選挙区で投票する際は政党よりもその候補者の人物本位で選んでいきたいと思います。今回はそれを見極める選挙戦になるでしょう。
選んだ人が、しばらくして他の党に移ったとか、号泣会見を開くとか(笑)、そのようなことが多々あるので、自分の一票は有効に使いましょうということです。
今日はひとまずこれにて失礼いたします。
以前、このブログを更新したのが確か3月ごろ。その間、Twitterをマメに利用しておりましたが、やはり文字数に限界があり、伝えたいことをうまく表現出来ずバツの悪さを感じている今日この頃です(笑)ということで再びこちらに顔を出してみました。どうぞよろしくお願いします!
さて、衆議院が解散となり、これから選挙戦が始まるわけですが、昨年の参議院選挙以来インターネットを活用した選挙運動も解禁になったということで、これからは私なりに現在の政治について思うところをいろいろと発信していきたいと思います。
ちなみに、私の名前がひらがなになっていますが、候補者ではありません(笑)ただの一般人です。
どの政党、候補者に投票するのかは選挙公示後にお話しするとして、まずは今回の衆議院解散についてお話しいたします。
今回の解散、はっきり言ってやる必要はない、いわゆる大義はないと考えます。消費税を上げるか否かは国会で審議すれば良い話です。また、与党は圧倒的過半数の議席を持っていたわけですから、何もその議席をちゃらにしてしまうことは本当にもったいないことです。さらに、この選挙には約700億円の税金が使われるのですから、正直、税金の無駄遣いです。
ただ、せっかくの与えられたチャンスなのですから、野党がどこまで議席を伸ばせるのか?野党の再編はどこまで進むのか?期待したいところです。
私の基本スタンスは、消費税増税で財政再建を目指すのも結構ですが、まずは国会議員の定数削減、税金の無駄遣いを止める、天下りを無くし、いらない独立行政法人などを廃止するなどの身を切る改革が重要だと考えます。
あとは生活の根幹をなす雇用を充実させること、そして、社会保障を充実させて安心して暮らせる社会を実現させて欲しいです。
ですから、非正規雇用が増えただけなのに、アベノミクスで雇用が増えたとドヤ顔で言っているのはちゃんちゃらおかしな話です。
ここまでお話すれば、詳しい方は私がどこの政党と考え方が近いのかお察しでしょう。ただ、私が全面的にその政党を応援できるかと言えば、そんな単純なことではありません。私をこの選挙では、小選挙区で投票する際は政党よりもその候補者の人物本位で選んでいきたいと思います。今回はそれを見極める選挙戦になるでしょう。
選んだ人が、しばらくして他の党に移ったとか、号泣会見を開くとか(笑)、そのようなことが多々あるので、自分の一票は有効に使いましょうということです。
今日はひとまずこれにて失礼いたします。
みるきー、おめでとう!
おはようございます。
昨日の「第5回AKB48じゃんけん大会」で、NMB48(SKE48兼任)の渡辺美優紀(みるきー)が見事に優勝しました!本当におめでとう!
実は、昨日の大会はテレビ(地上波)で中継していなかったこともありますが、自分の1推し(珠理奈、みるきー)が優勝するとは想定していなかったため、結果を知ったのは日付が変わってからでした。
来週の23日にAKB48大握手会(個別握手会)がありますが、私はみるきーに会いに行きます!ちょうど明日がみるきーの誕生日なので、そのお祝いを言おうと思ったのですが、じゃんけん大会優勝のお祝いも言わなくてはいけませんね。
記念すべき優勝シーンを掲載していた今日のスポーツ報知です。

それでは、お休みなさい(( _ _ ))..zzzZZ
昨日の「第5回AKB48じゃんけん大会」で、NMB48(SKE48兼任)の渡辺美優紀(みるきー)が見事に優勝しました!本当におめでとう!
実は、昨日の大会はテレビ(地上波)で中継していなかったこともありますが、自分の1推し(珠理奈、みるきー)が優勝するとは想定していなかったため、結果を知ったのは日付が変わってからでした。
来週の23日にAKB48大握手会(個別握手会)がありますが、私はみるきーに会いに行きます!ちょうど明日がみるきーの誕生日なので、そのお祝いを言おうと思ったのですが、じゃんけん大会優勝のお祝いも言わなくてはいけませんね。
記念すべき優勝シーンを掲載していた今日のスポーツ報知です。

それでは、お休みなさい(( _ _ ))..zzzZZ
【NMB48】みるきーのこと
おはようございます。
今日は、小林よしのり先生が「恋愛禁止条例」に対する評論で興味深いことを書かれていますので、いくつか紹介したいと思います。
「渡辺美優紀は スキャンダルがすでに『スルー』(鬼頭桃菜の件など)になった後で、不祥事を起こした。
運営の方針と企業CMの件など、資本主義の要請で謝罪できず、 運営からの配慮ある罰も与えてもらえない。
これは『針のムシロ』に座らされているようなものだ。
最も過酷な罰を受けている最中かもしれない。
田中菜津美が『コロコロ』というネットに流出した 軽薄読モ男の言葉を劇場でいじったのは感心したが、 本来、渡辺はイジラレ役のキャラではないし、 笑顔で反応するだけでも、よく耐えていると思う。」
「今は耐えて、いつも通りの笑顔で、信頼回復の道を歩まねばならない。
SKEのファンもきっと渡辺のパフォーマンスは評価してくれるだろう。」
引用は以上ですが、ポイントとしては次の通りでしょう。
■謝罪したくても、運営の事情でその機会すら与えられていない(可能性がある)。
■むしろ、スルーしていることがかえって本人にとって過酷な罰となっている。
■スキャンダルをネタにできるキャラクターではないので、ただ笑顔で耐えているしかない。
■いつも通りの笑顔とパフォーマンスで信頼回復を待つしかない(特にSKE48ファンに対して)。
私個人の推測として、今後、謝罪があったとしても今さら感が強いので、これはそのままスルーするしかないのでしょう。ただし、みるきー本人がこの件をネタにできるわけでもなく、それを逆手に取ってブレイクする状況でもないので、静観というのが最善かつ唯一の選択かもしれません。
私の中ではみるきーの件は過去の話となっていますので、あとは信頼回復まで見守るのみです。
それでは、また。
今日は、小林よしのり先生が「恋愛禁止条例」に対する評論で興味深いことを書かれていますので、いくつか紹介したいと思います。
「渡辺美優紀は スキャンダルがすでに『スルー』(鬼頭桃菜の件など)になった後で、不祥事を起こした。
運営の方針と企業CMの件など、資本主義の要請で謝罪できず、 運営からの配慮ある罰も与えてもらえない。
これは『針のムシロ』に座らされているようなものだ。
最も過酷な罰を受けている最中かもしれない。
田中菜津美が『コロコロ』というネットに流出した 軽薄読モ男の言葉を劇場でいじったのは感心したが、 本来、渡辺はイジラレ役のキャラではないし、 笑顔で反応するだけでも、よく耐えていると思う。」
「今は耐えて、いつも通りの笑顔で、信頼回復の道を歩まねばならない。
SKEのファンもきっと渡辺のパフォーマンスは評価してくれるだろう。」
引用は以上ですが、ポイントとしては次の通りでしょう。
■謝罪したくても、運営の事情でその機会すら与えられていない(可能性がある)。
■むしろ、スルーしていることがかえって本人にとって過酷な罰となっている。
■スキャンダルをネタにできるキャラクターではないので、ただ笑顔で耐えているしかない。
■いつも通りの笑顔とパフォーマンスで信頼回復を待つしかない(特にSKE48ファンに対して)。
私個人の推測として、今後、謝罪があったとしても今さら感が強いので、これはそのままスルーするしかないのでしょう。ただし、みるきー本人がこの件をネタにできるわけでもなく、それを逆手に取ってブレイクする状況でもないので、静観というのが最善かつ唯一の選択かもしれません。
私の中ではみるきーの件は過去の話となっていますので、あとは信頼回復まで見守るのみです。
それでは、また。
【AKB48】「鈴懸なんちゃら」個別握手会 その2
おはようございます。
今日もAKB48「鈴懸なんちゃら」個別握手会ということで、みるきー、まどかちゃん、珠理奈の3人に会ってきました。
最初(第5部)はみるきー。先日のSKE48チームS公演のことを話したんですが、やはりSKE48での評価とか気にしているかもしれないように思えました。これは何としてもみるきーを、特に兼任に関しては支えていかなければならない!そう決意しました。今までの握手会でこんなにしみじみとした気持ちになったのは初めてです。
続いては第6部、最初に梅本まどかちゃん。名古屋グランパスのことを話しました。最近、グランパス調子悪いけど、最後にはまどかちゃんと喜びを分かち合いたいです。
そして、同じく第6部で珠理奈。珠理奈レーンとまどかちゃんレーンは近かったので並んでいる間ずっとまどかちゃんのことを見てました(笑)
話題はだじゃれに関して。先日のチームS公演初日のMCで咄嗟にだじゃれが出てくるのは本当にすごい!
今回はみるきーが言っていたことが心に重くのしかかっています。みるきーと顔を合わせた時、みるきーが本当にかわいそうに感じました。
次回は5月17日、AKB48の5thアルバム写真会でまどかちゃんに会ってきます!ちなみに珠理奈とみるきーの写真会は6月にしました。
それでは、また。
今日もAKB48「鈴懸なんちゃら」個別握手会ということで、みるきー、まどかちゃん、珠理奈の3人に会ってきました。
最初(第5部)はみるきー。先日のSKE48チームS公演のことを話したんですが、やはりSKE48での評価とか気にしているかもしれないように思えました。これは何としてもみるきーを、特に兼任に関しては支えていかなければならない!そう決意しました。今までの握手会でこんなにしみじみとした気持ちになったのは初めてです。
続いては第6部、最初に梅本まどかちゃん。名古屋グランパスのことを話しました。最近、グランパス調子悪いけど、最後にはまどかちゃんと喜びを分かち合いたいです。
そして、同じく第6部で珠理奈。珠理奈レーンとまどかちゃんレーンは近かったので並んでいる間ずっとまどかちゃんのことを見てました(笑)
話題はだじゃれに関して。先日のチームS公演初日のMCで咄嗟にだじゃれが出てくるのは本当にすごい!
今回はみるきーが言っていたことが心に重くのしかかっています。みるきーと顔を合わせた時、みるきーが本当にかわいそうに感じました。
次回は5月17日、AKB48の5thアルバム写真会でまどかちゃんに会ってきます!ちなみに珠理奈とみるきーの写真会は6月にしました。
それでは、また。
【AKB48】「鈴懸なんちゃら」個別握手会
おはようございます。
今日はパシフィコ横浜にてAKB48「鈴懸なんちゃら(略)」個別握手会が開催されます。私は珠理奈、みるきー、梅本まどかちゃんの3人に会いに行きます!
実は昨日も握手会に行って珠理奈に会ってきました。11月の「ハート・エレキ」個別握手会の振替分としてです。
これから9月まで毎月必ず1回は珠理奈に会えることが本当に嬉しいです。
それから、お知らせです。
NMB48の渡辺美優紀(みるきー)、例の事件以来1推しから外していましたが、本日を以て再び珠理奈と共に1推しとして応援していくことになりました。
基本的に応援のスタイルは変わりませんがただ1点、今年の選抜総選挙はみるきーには投票しません。
みるきーを応援しているからこそ、今回の事件の重大性を本人に認識してもらいたいからです。
その代わり、山田菜々(ななたん)に投票して、選抜入りできるよう応援していきます。今年の総選挙は投票割合は未定ですが、珠理奈、ななたん、まどかちゃんの3人に投票します。
ということで、これから握手会に行ってまいります。
それでは、また。
今日はパシフィコ横浜にてAKB48「鈴懸なんちゃら(略)」個別握手会が開催されます。私は珠理奈、みるきー、梅本まどかちゃんの3人に会いに行きます!
実は昨日も握手会に行って珠理奈に会ってきました。11月の「ハート・エレキ」個別握手会の振替分としてです。
これから9月まで毎月必ず1回は珠理奈に会えることが本当に嬉しいです。
それから、お知らせです。
NMB48の渡辺美優紀(みるきー)、例の事件以来1推しから外していましたが、本日を以て再び珠理奈と共に1推しとして応援していくことになりました。
基本的に応援のスタイルは変わりませんがただ1点、今年の選抜総選挙はみるきーには投票しません。
みるきーを応援しているからこそ、今回の事件の重大性を本人に認識してもらいたいからです。
その代わり、山田菜々(ななたん)に投票して、選抜入りできるよう応援していきます。今年の総選挙は投票割合は未定ですが、珠理奈、ななたん、まどかちゃんの3人に投票します。
ということで、これから握手会に行ってまいります。
それでは、また。
【NMB48】「高嶺の林檎」個別握手会
おはようございます。
しばらくブログの更新をお休みしていたのですが、CMで海老蔵さんが楽しそうにブログを更新しているのをアピールしているので(笑)自分も久しぶりに更新してみました。最近は専らTwitterだけでしたので。
一昨日の4月19日、パシフィコ横浜にてNMB48「高嶺の林檎」個別握手会が開かれました。私が会いに行ったメンバーは薮下柊ちゃんと村上文香ちゃんの二人です。申し込み時点ではみるきー1推し。来週にAKB48の個別でみるきーに会えるのでNMB48個別は申し込まなかったのと、現在1推しの菜々たんは当時2~3推しくらいでしたので申し込んでいません。
今回の二人は初めてということでやや緊張気味でしたが、実際に会ってみると本当に気さくに話してくれて感謝の気持ちでいっぱいです!これまでも白間美瑠ちゃんや矢倉楓子ちゃんなど初めての時は本当に会えて良かったと思いましたが、薮下柊ちゃん、村上文香ちゃんも会えて本当に良かったです!
これからは珠理奈以外のメンバーはフラットに推すことにしようと思います。推しに順番を付けずに。山田菜々ちゃん、山本彩ちゃん、村上文香ちゃん、白間美瑠ちゃん、矢倉楓子ちゃん、薮下柊ちゃん。ただ、今年の総選挙は菜々たんに選抜入りしてもらいたいので重点的に応援していきます!
次回の握手会は27日、同じくパシフィコ横浜で「鈴懸なんちゃら」の個別握手会、珠理奈、梅本まどかちゃん、そしてみるきーに会いに行きます。
ここで例の事件で1推しをやめたみるきーとどう接していくか?が一番の課題となってきました。今度も含めるとあと4回みるきーに会うことになっています。
そこで一昨日の握手会が終わったあとみるきーのぐぐたすをずっと見ていました。この短期間でいろいろあったけど、NMB48の渡辺美優紀として向き合おうと思いました。前みたいに熱心に応援することはまだできないけど、他のメンバー並みに応援することはできるはずです。ようやく気持ちの整理が付いたので自信を持って握手会に臨むことができます。
それでは、また。
しばらくブログの更新をお休みしていたのですが、CMで海老蔵さんが楽しそうにブログを更新しているのをアピールしているので(笑)自分も久しぶりに更新してみました。最近は専らTwitterだけでしたので。
一昨日の4月19日、パシフィコ横浜にてNMB48「高嶺の林檎」個別握手会が開かれました。私が会いに行ったメンバーは薮下柊ちゃんと村上文香ちゃんの二人です。申し込み時点ではみるきー1推し。来週にAKB48の個別でみるきーに会えるのでNMB48個別は申し込まなかったのと、現在1推しの菜々たんは当時2~3推しくらいでしたので申し込んでいません。
今回の二人は初めてということでやや緊張気味でしたが、実際に会ってみると本当に気さくに話してくれて感謝の気持ちでいっぱいです!これまでも白間美瑠ちゃんや矢倉楓子ちゃんなど初めての時は本当に会えて良かったと思いましたが、薮下柊ちゃん、村上文香ちゃんも会えて本当に良かったです!
これからは珠理奈以外のメンバーはフラットに推すことにしようと思います。推しに順番を付けずに。山田菜々ちゃん、山本彩ちゃん、村上文香ちゃん、白間美瑠ちゃん、矢倉楓子ちゃん、薮下柊ちゃん。ただ、今年の総選挙は菜々たんに選抜入りしてもらいたいので重点的に応援していきます!
次回の握手会は27日、同じくパシフィコ横浜で「鈴懸なんちゃら」の個別握手会、珠理奈、梅本まどかちゃん、そしてみるきーに会いに行きます。
ここで例の事件で1推しをやめたみるきーとどう接していくか?が一番の課題となってきました。今度も含めるとあと4回みるきーに会うことになっています。
そこで一昨日の握手会が終わったあとみるきーのぐぐたすをずっと見ていました。この短期間でいろいろあったけど、NMB48の渡辺美優紀として向き合おうと思いました。前みたいに熱心に応援することはまだできないけど、他のメンバー並みに応援することはできるはずです。ようやく気持ちの整理が付いたので自信を持って握手会に臨むことができます。
それでは、また。
お知らせ
おはようございます。
Twitterでもツイートしましたが、本日付けで私の1推しメンバーはSKE48松井珠理奈およびNMB48山田菜々となり、2推しメンバーはSKE48梅本まどかとNMB48山本彩となりました。それに伴い、当ブログのタイトルも変更致しました。
最近の推し変に関する私の動向、経緯を知りたい方は過去の記事をご覧下さい。
簡単に言いますと、いわゆる「みるきー事件」以来「脱みるきー」を考えいろいろなメンバーのブログ、ぐぐたす、様々な記事などを見てきました。そして至った結論が以上の通りです。これだけ心強いメンバーが1推し、2推しだとみるきー無しでも生きていけると確信しました。(笑)
ななたんに関しては、今後SKE48チームKII兼任となるので、今までのNMB48で活躍していたのとは違った一面が見られると思います。
他にも言いたいことは山ほどありますが(笑)、今日はとりあえずこれにて失礼致します。
Twitterでもツイートしましたが、本日付けで私の1推しメンバーはSKE48松井珠理奈およびNMB48山田菜々となり、2推しメンバーはSKE48梅本まどかとNMB48山本彩となりました。それに伴い、当ブログのタイトルも変更致しました。
最近の推し変に関する私の動向、経緯を知りたい方は過去の記事をご覧下さい。
簡単に言いますと、いわゆる「みるきー事件」以来「脱みるきー」を考えいろいろなメンバーのブログ、ぐぐたす、様々な記事などを見てきました。そして至った結論が以上の通りです。これだけ心強いメンバーが1推し、2推しだとみるきー無しでも生きていけると確信しました。(笑)
ななたんに関しては、今後SKE48チームKII兼任となるので、今までのNMB48で活躍していたのとは違った一面が見られると思います。
他にも言いたいことは山ほどありますが(笑)、今日はとりあえずこれにて失礼致します。