こんにちは。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
今週末はよく晴れた良いお天気に恵まれています。
土日の両方が良い天気になるというのはとても久しぶりのようですね。
秋の植物たちも冬本番に備えてお日様の光をたくさんたくさん浴びてもらいたいと思います。
若干、過保護気味に育てている私のバラたちも、
ここに来て新芽を伸ばし始め、今のところ
順調に成長しているようです。
秋晴れの日にこそしっかり光合成をして力を蓄えて欲しいです。
↑横浜イングリッシュガーデンにて
**************************************************
さて、それは兎に角!
いつもでしたら宝石にまつわる物語を続けるところなのですが、
今日はまったく趣向を変えまして、ホームページ作りについてお話しさせていただきます。
日頃、何気に宣伝させていただいている私のホームページ
【Atlier Pindot】ですが、
ときにはこちらのアメブロからリンクをたどってくださる方もいらっしゃるかと思います。
なかなかきちんと整えられていなくて、まだまだわかりにくいページでございます。
大変心苦しく思っています。(あ、無理して見に行かなくて良いですよ)
ご経験のある方もいらっしゃると思いますが、シロウトが自力でホームページを作ろうとすると、まあ、こういう結果に陥りがちなのは否めません。
- 些細な部分で躓いて進まない。
- 全体の構成が統一されていない。
- リンクがきちんと先までとどいていない。
- 内容が独りよがりになりがちで読む人が理解しづらい。
- 画像が鮮明に表示されていない。
- 文字と画像のバランスが悪い。
- 問い合わせがしにくい。
- PCは大丈夫でもスマホで見たら崩れている。
などなど。
上記はよく陥りがちなポイントですが、これ全部私のページについて当てはまるかと思われることです。
ひとつひとつ改善して、何とか伝わりやすいものにしていこうと努力しておりますが、闇雲にがんばりますと、睡眠時間の短縮に繋がっていくのもよくある事です。
目指すものは、シンプルでうるさくなく、あっさりしたページ。
簡単に作ってしまう予定でしたが、目的を果たすためにはもっと説明を増やす必要があり、文章を起こすことにも一苦労あります。
そして画像には最低限の美しさも無くては成らないと言うことで、カメラワークと、さらに画像ソフトを使いこなす方法も習得しなければ成りません。
あっさりしたページほど、実は見えないところで作り込まれているんだということが、よくわかります。
作業が行きつ戻りつし、そうこうすることで
構成がどんどんずれてきてしまうのですね
ここのページにまとめるべきことが他のページにも内容が入り込み、
かといって、そっちのページにまとめられているはずの内容が不備があって別のページを立ち上げて再度まとめてみたり。
ホームページ作りの教本を読むと必ず、最初の段階で大まかな構成を考えて進めましょう、と記載されていますが、
まあ、兎に角始めてみなければ解らないことも多いので、
最初に決めた構成通りに進めるのが正解かどうかはやってみないと解らないことです。
試行錯誤は必須となります。
今日は私のこのような「できない言い訳」をするばかりでは意味がありませんので、私が今現在たどり着いた方法をご紹介します。
(再度申しますが、現在、まだ完成には至っておりません。
この時点でお話しするのもどうかとは思いますが、苦笑いしながらお読みいただけますと幸いです。)
【ホームページ作成への道のり ①】
1 レンタルサーバーを契約する。
私は以前からドメインを保管してもらっている【さくらのレンタルサーバ】で契約することにしました。
こういった作業がなくてもホームページができてしまう方法もあるのですが、一般的に、レンタルサーバを契約して始めるほうがあとあと問題は少ないように思います。
長く持ち続けたいかどうかが判断の基準では無いでしょうか。
2 CMSツールを使うか、作成サービスを使うか、ソフトを使うか、自力でテキストを起こして立ち上げるか
レンタルサーバの契約云々はまずはこちらが先かもしれません。
ここでの選択肢を下の4つに集約しました。
私はとりあえず、それぞれのやり方を一通り知った上で、WordPressを使うことにしました。
・WordPress
・WIX
・ホームページビルダー
・FTPソフトとノートパッドなど
私の契約した【さくらのレンタルサーバ】ではWordPressがインストールできること(このインストールもちょっと面倒なので、ここが最初のネックポイントではあります)、長く保有するには契約を打ち切られる可能性が低いサービスを利用する必要があることも考えました。
簡単に作れると言うことで一時、WIXに気持ちが傾きましたが、(WIXの)広告非掲載のための月々の料金が無駄だと感じたのと、(WordPress)の自由度の高さ、それと教本やサイト検索で調べやすいことなどからWordPressで製作することにしました。
長く保有する大切なホームページを作るなら、ワードプレスがおすすめと、知人に言われたことも背中を押しました。
まだちょっと、わけがわからない感覚の中で知人の言葉を信頼して決めたのでした。
でもWIXで月々の料金を払って使うのでも十分ではないかと思う今日この頃です。
(逆の可能性もありますが)回り道しなくて済んでいたかもしれません。
3 【さくらのレンタルサーバ】にWordPressを導入
上記の通り、ちょっと面倒な作業です。
レンタルサーバを契約する時点で、ドメイン名やパスワードを決めるのですが、それが後々どのように使われるのかイメージができないとそこで後悔することがあります。
なのでお試し契約期間という物があるのは大変有り難く、私はドメイン名等の決定を一回覆したので、最初の契約を1週間で破棄し、もう一度契約し直した経緯があります。
4 WordPressにテーマを導入する
上記の設定で一汗かいてホッとするのもつかの間、WordPressの操作に息切れを覚える自体へと向かいます。
ここからが本当の茨の道でありました。
それではこの先はまた次回。
お楽しみに。