こんばんは。
暇さえあればギターをジャンジャンして
指が痛いです、ねこままです

一週間たってなんとなく
コードが押さえられるようになってきた🎵
しかし まさか自分が
音楽をプレイする側になるとは
夢にも思わなかった。
若い頃ほど情熱的でも衝動的でもなくて
むしろ年を重ねるほど
新しいことを始めるのに対して
億劫になっていくのに。
結局いくつになっても
"好き"のパワーは無限大なんだなぁ
と感じています。
そういうわけなので。
どういうわけかわかりませんけど。
メルカリ始めるなら今ですよ。
おうち時間を
一緒に楽しみましょう

今日は梱包について
シェアしてみようと思います。
皆さん梱包材ってどうしてますか?
100均に行くと
フリマサイトの梱包材コーナーとかも
たくさんあったりして
すぐに手に入れられますが
基本はなるべく
お金は掛けずに清潔感を出す
これに尽きると思います。
100均はどこにでもあるし
すぐに何でも揃うけど
ひとつひとつの量が少なかったりするので
トータルで見ると意外と割高です。
梱包にかかせない封筒、テープ類は
ホームセンターで。
一番安いもので全然大丈夫です。
ホムセンが近くになければ
インターネットでまとめて
購入するのが良いと思います。
ちょっと置き場所とるけどね。
家に届く郵便物の
封筒やチラシの入ったOPP袋を
再利用するのもお薦めです。
私はよくネットショッピングをするので
封筒、袋、緩衝材なんかも
全部再利用して梱包に使います。
(再利用する前提で考えて開けます)
わざわざ買うことはないです。
テープなどの消耗品は必要なものなので
買わなきゃ仕方ないですが。
それでも
梱包について購入さんから
何か文句を言われたりしたことは
今までに一度もありません。
プロフィールに一言、
梱包資材は再利用品を使います、と
書いておくといいと思います

でも重要なのは
梱包材の綺麗さよりも清潔感なので、
あまりヨレヨレすぎる封筒や
ビニール袋は使わないでね。
テープはガムテープより
セロハンテープや透明のOPPテープを
お薦めします。
これも清潔感を出すためのひと工夫。
紙のガムテープなんかは安いものだと
すぐ端が剥がれてきちゃうので
一番使わない方がいいやつです。
たまーに初心者さんなのか
気にしてないのかわかりませんが
外袋開けたらすぐ商品、みたいな
梱包をする方もいますが
雨に濡れたりしないように、
またなんらかのアクシデントで
外袋が破れてしまったときのために、
必ず袋は二重にしてくださいね

トラブルは事前に避ける。
これメルカリを長く続けるためのコツです。
きちんと丁寧に梱包さえすれば、
手紙などを添えなくても
無事に届きますように、という
気持ちは伝わると思っています。
私は鉄板梱包セットを
持ち手のついたバスケットに
ひとまとめにして、すぐに何処にでも
持っていけるようにしてます。
宛名を書くのが面倒とか
字が下手で…とかいう方は
差出人をすでに印字してある宛名シールを
作ったり買ったりするとラクです。
私は可愛いデザインで枚数多めものを
メルカリでいつも買っています

ちょっと大きめのものを買っておくと
再利用資材でちょっと破れたり
汚くなっちゃったところの上から
宛名シールを貼りつけてリペアできるので
それも良きですね❗
さてー
今日は初心者さん向けのお話でしたが
私の中のメルカリあるあるで
締めます。
値下げ交渉なしで
購入してくれた方には
新品の梱包材を使います。
あると思います。
感謝の気持ちを梱包材で表します。
なんなら
サンキューシールも貼っちゃうよ。
ではまた

*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:
もし このブログを見て
今からメルカリ登録して
お小遣い増やしてみようかな?
って思ってくださった方が居ましたら、
初回登録時に
こちらの紹介コードを入力していただけると
とても嬉しいです

お互い500円分のポイントが貰えます
ありがとうございます

コピーして使ってくださいね↓↓
TAWJQT
※こちらのコードを入れることで、
個人情報が漏れたりすることはありませんので
ご安心くださいね。
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*
他にこんな記事も書いてます
