(ヲタ活)⑤こぶしファクトリー
ご覧いただきましてありがとうございます♡母(31)長女(2歳)次女(0歳)の日常をゆるく綴っています。どうぞゆったりと読んでいただけると嬉しいです♡------------------------------2018年春の話です。ちょっと古くてごめんね♡千葉のららぽーとにこぶしファクトリーが来ると言うので娘を連れて行ってきました。この世私は1歳4カ月の長女を連れながら妊娠7カ月、大きなお腹を抱えての参戦でした。開始は16時くらいからだったかな?平日の微妙な時間帯なのにお客さんいっぱいでした♡私は2階から見ていたんですが横にいたダンディヲタクの方がさりげなくスペースを空けてくれました。…ありがとう「これからだ!」の振り講座とかよく見えたので「綺羅星、いま輝け」の振りは全力で真似しました。(でも初見の人にはなかなか難しい振りだと思うの。音についていけなかったよ…)イベントの後は握手会。子連れはあまりいなかったためか私たちの番には列を止めてくれました。先頭は彩海ちゃん、長女が7カ月の時のチェキを撮って以来の接触だったのですが、もしかしたら見たことあるヲタクだと気付いてくれたのか「あっ!」という顔をしてくれたのが嬉しかったです♡←自意識過剰列を止めてもらっているためか、1人ひとりと握手しているんだけど、5人全員が話しかけてくる感じでした。私はコミュニケーションが上手なヲタクじゃないのでいつも「ありがとうございます」連発なんですが、全員が他のメンバーと喋っている内容を聞いているのでちょっと気まずかった。例えば私が彩海ちゃんに「2人目がお腹にいて…」って言ったら端っこにいる玲音ちゃんまで「2人目だって!」と伝言ゲームみたいに伝わっていく感じ。でもみんなすごく良い子で「また来てくださいね!」とキラキラした瞳で言われるとウルっときてしまったよ。こぶしファクトリーは苦難の時期もあっただろうけど、みんなよく頑張って続けてくれたなぁって。子供が生まれてから家にこもることが多かった私にとって大好きなこぶしファクトリーの活躍は光でしたこぶしに会える!と思うとウキウキして、こぶしに会えた!と思うと幸せな気持ちが続いたもんね。2人目が生まれてからヲタ活は全くしてないです。スカパーで飯窪さんの卒業コンサート見たくらい。でもまた近くに来たら行って感謝を伝えたいと思います♡とりあえずヲタ活の記録はこれで終了です(^^)読んでくださってありがとうございました♡おしまい