ご覧いただきましてありがとうございます♡ 
母(31)長女(2歳)次女(0歳)の日常をゆるく綴っています。 
どうぞゆったりと読んでいただけると嬉しいです♡

------------------------------

長女を妊娠&出産してから自分の趣味が後回しになっていた私…


でも旦那に協力してもらえる時やなんだか行けそうな時、
ちょこちょこヲタ活もしていましたキラキラ


自分の記録として書きますが、同じようなヲタクのママさんの参考になれば嬉しいです♡

※2017年の話です。
ちょっと古くてごめんね♡





①こぶしファクトリー個別チェキ、全員サイン会in東京(娘6ヶ月)


私こぶしファクトリーが大好きです!!!!
一番好きなアイドルはこぶし!!(^◯^)



参加したのは東京で行われた個別チェキ、全員サイン会。


念には念を入れて←
事前にアップフロントさんに子供と一緒に参加できるか確認しました。
子供の年齢を聞かれてOKをいただきましたが、何才まで一緒に行けるかは分からないので都度確認した方が良さそうです。


まず個別チェキ。
メンバーは広瀬彩海ちゃん♡

ブースに入ると彩海ちゃん「かわいー♡」と娘に反応してくれましたが、そんな彩海ちゃんがかわいかった(^^)
ポーズは彩海ちゃんのオススメでお願いしました。
少し悩んで、娘にジャーンみたいなポーズになりました。


こんな感じのポーズ。




私だけが入る普段のチェキより、娘と一緒の方がゆっくり撮れました。
撮ってくれたスタッフさんが女性だったのもあるかもですが、娘のカメラ目線まで待ってくれたり、ありがたかったですキラキラ


チェキ自体はすんなり撮れましたが、ブースから出て、娘を抱っこしながら自分の荷物を持って、さらにチェキを受け取るのはなかなか大変だったので荷物はコインロッカーなどに預けた方が良かったなと思います。



次に全員サイン会。
娘を抱っこして参加でしたが、娘ウトウト。
こちらは流れにのってサクっと終了しました(^^)
玲音ちゃんが「良いなぁ、私も赤ちゃんの頃に戻りたい…」と呟いていて、とにかくかわいかったです。


※正直、サイン会の時にメンバー間の雰囲気があまり良くない感じがしたのですが、そのあと脱退、卒業が立て続けに起きて、なんとなく空気感に納得でしたショボーンアセアセ




子連れの個別チェキ、全員サイン会に参加してみて…
待ち時間がとにかく長いし、会場周辺に暇つぶしできる場所もなかったのであまりオススメではないかなアセアセ



でも手元に残ったチェキとサイン色紙は宝物。
育児に疲れた時に眺めてます♡
娘がもう少し大きくなったら「赤ちゃんの頃に彩海ちゃんと一緒に撮ったんだよ」と見せてあげたいなニコニコ



ヒヨコ続くヒヨコ