ご覧いただきましてありがとうございます♡
おしまい
母(31)長女(2歳)次女(0歳)の日常をゆるく綴っています。
どうぞゆったりと読んでいただけると嬉しいです♡
------------------------------
コミュニケーション能力向上セミナー
①はこちら→★
②はこちら→★
コミュニケーション能力向上セミナー2日目(^O^)
1日目は参加者の方々といっぱい話せたからきっと今日も楽しいはず!と思って教室に入ると…
誰も喋ってない。
エアコンの音だけが響いている。
気まずい…
そうよね、みんなコミュニケーション能力が欲しくて来てるんだもん。
こういう空気になるよね。
そんな中セミナーが始まりました。
ペアを組んで1人は5分間ずっと悩みを話す。
もう一人は相槌をうちながら聞く。
ということをしました。
ここで重要なのは聞く人!
相槌は“内容を微妙に変えて繰り返す"という課題が出ました。
例えば…
「今日は雨で嫌だね」
→「雨が降って嫌な気分なのね」
「仕事でミスして落ち込んじゃう。」
→「仕事で失敗して悲しい気持ちなんだね。」
という感じ。
これは聞く人の練習なんだけど、相槌が打ちやすいように話すのも難しい。
「友達とケンカして、私はすごく悲しくて、友達は怒って話をしてくれなくて…」って話すと、聞く人はどこに相槌を打てばいいのか分からなくなっちゃうんだよね。
だから
話「友達とけんかしたの」
聞「友達とうまくいかなかったんだね」
話「ケンカして悲しかったの」
聞「ケンカして辛かったんだね」
話「友達は怒って話をしてくれないの」
聞「友達は黙っちゃったんだね」
と聞く方が相槌を打ちやすいよう短文で話した方が良いのよね。
みんな長く話しすぎて、どこに相槌を打つかわからなくて苦戦していましたが私はこれ得意で相槌がスラスラ出てきました。
おっ、優等生♡
しかし…
終わった後に一緒にやった人が「すごいですね!」「上手ですね!」と褒めてくれたんだけど「いえ、まぁ…」とかゴニョゴニョ言って会話を終わらせてしまった私バカっ!!
相槌が上手だったとして何の意味があるのよ。
相槌が下手で良いから「すごいですね!」って人を褒められる朗らかさ、コミュニケーション能力がほしい。
これをひたすら1時間くらいやった後に休憩がありました。
反省を生かして隣に座っていたおじさんのジャケットを褒めたら喜んでくれた(^O^)
そのあとおじさん、私、同じくらいの年の女性(30代前半?)の3人でおしゃべりしました。
おじさんはコミュニケーション能力めっちゃ高くて一人で楽しそうに喋ってる(^O^)
もう一人の女性は…めっちゃウンウンって聞いてる!!
さらにおじさんの話を微妙に言葉を変えながら繰り返してる!!!
セミナーで学んだことをさっそく実践してる!!!!
只者じゃない!!!
例えばコミュニケーションのテクニックって気付かれないでさりげなく使うから有効なんじゃないかな?
今の今まで学んでたことを、一緒に学んでいた人に実践するって絶対テクニック使ってるってバレるじゃん。
私は絶対テクニック使わないと思って、軽く微笑んでその場にいるだけにしました。←セミナーに参加した意味ない
休憩後も相槌の練習をしてセミナーは終了!
アンケートを書いた後は有料のセミナーの勧誘が始まりました。
もっと本格的に学べるセミナー。
3時間×8回で4万円!!
高いか安いかは人それぞれですが私は良いなぁ参加したいなぁと思いました♡
でも講師がこのセミナーをガンガン押してきて…
それまで明るい元気な講師だったんですが、
「これを学べば思春期の子供とも良好な関係を築ける。4万円で良好な関係が築けるなら安い。」という主旨のことを言い出して、あまりに露骨な営業トークに心が冷めてしまいました

「今すぐ申し込んだらこの本が無料!」と言った本は390円。
なかなか390円の本につられて4万円のセミナーは申し込まないかな

最後の営業がちょっと残念でしたがセミナー自体は楽しかった(^O^)
普段会わない人と会って話してウンウンって相槌うって、なかなかない貴重な時間でした。
このセミナーに参加してコミュニケーション能力は向上したのか。
うーん。
「しました!!」と言えるほどの効果はなかった。
でも楽しかった!
それまでは人付き合いって苦手、私はコミュニケーションとるのが下手って思っていたけれどセミナーの中では初対面の人とちゃんと話せました。
それが自信になったっていうのはあります

あとは心が前向きになる日も時々あるんですが
(普段はネクラ)
そういう日はセミナーで学んだよう相手の目を見てウンウンって話を聞こうって思ってます。
基本思うだけですが、本当に時々は人の目を見て話を聞きます。←
今までどこ見て人と話してたのよ(^O^)
そして良いタイミングで母から愚痴メールが届きました。
普段ならアドバイスというか忠告っぽいメッセージを送ってしまうのですが、セミナーで学んだことを生かして
「〜で悲しい思いをしたんだね。」と返事をしたら母から
「どうしたの?なんかのセミナーにでも参加した?」と聞かれました。
バレテルー(^O^)

