恋愛とは本来の自分に戻るための病気である。
あの人のことが頭から離れない。
あの人のことしか考えられない。
恋に落ちると理性が働かなくて、コントロールが効かなくなる。
「 恋煩い」っていうのは
まさに言えて妙だと思います。
なぜこんなおかしい状態になるんだろうか?
あの人のことだけが特別。
彼に特別だと思われたい。
これはきっと子供の頃親にして欲しかったことなのです。
/
私のことだけを見て、
どんな私も受け入れてほしい。
\
これは生まれたばかりの子供が養育してくれる存在に
求めるものです。
これを専門用語で「愛着」といいます。
これが本来必要な子供の頃に
必要なだけ満たされていると
お腹いっぱいになって
その後の人生でそれを他人に過度に求める必要がないと思う。
だけれどもそれが足りてない人は、
「この人ならくれるかも」と期待を抱いた人に対して、
/
ありのまま私を受け止めて欲しい、
私だけを見て欲しい
\
という期待をを抱きやすい。
恋愛依存になる人はまさにこの感じ
だからきっとあなたが好きな人は
あなたの欲しいものをくれそうな人で、
だからモテる人とは
「他人に私の期待を満たしてくれそう」
と思わせるような人なのである。
今恋しているあなた
病気の中にいるあなた
あなたは好きな人に何を期待していますか?
相手に どうして欲しいと思っている?
なんでその人だともらえると思うのかな?
きっとそこが明確になれば、
恋の病は冷めてしまう。
だってその相手は
現実にはそれをくれないから。
きっと実際にもらえていたら
あなたは苦しまないのよ。
「この人はわたしの欲しいものをくれないんだ」
それが腹落ちしたら恋は一気に冷めてしまう。
恋の病はそれはそれで楽しいものだから、
冷めてしまうのはもったいないけれど、
もしあなたが彼が自分だけを見てくれることが恋の終わりだと
それを目指そうとするならば
それはさらなる修羅の道の始まりだと思います。
欲とコントロールの世界へようこそ!
それはともかく
相手を依存させて、
相手を自分のものにするには、
まず自分のおかしな病気状態から抜ける必要があって、
それができた方が冷静に相手を「おとす」
ことができると思います。
まず一度恋の病から抜け出てみませんか?
そのお手伝いさせていただきます♡
初めての方は体験カウンセリングから
お越し下さいm(__)m
個人セッションお申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847
スケジュールはこちらから
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html
この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。
メルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓
「人は変われる!」
ビリーフチェンジセラピーは、
変化に特化した心理セラピーです^_^
【保存版】幸せになるための感情のレッスン
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html