「今あなたの人間関係がうまくいかないのは
あなたの親との関係が問題です」
「今、あなたが彼を信用できないのは、
あなたの親との関係が問題です」
あなたの親との関係が問題です」
って言われて受け入れれますか?
「あなたがうまくいかないのは子供の頃、
我慢した感情が問題です」
我慢した感情が問題です」
って言われて納得できますか?
わたしはこれを納得するまで
なかなか時間がかかりました。笑
なかなか時間がかかりました。笑
納得する前にとある事件で髪が抜けすぎたので、
しゃあなく受け入れることにしました。
しゃあなく受け入れることにしました。
自分がそうだったので
/
/
親との関係をみなおすぅ?
はぁ?(# ゚Д゚)
今うまくいってるしぃ!
もしくは、
関わりたくないし!
なんで今さら?
つか、そんな昔のこと忘れたわ!
\
\
みたいな気持ちはよくわかります。
ただ、
今の親との関係はどうでもよくて、
子どもの頃の我慢していた感情があると、
ついつい、
周りの人との関係でその気持ちが邪魔をするんですよねー。
周りの人との関係でその気持ちが邪魔をするんですよねー。
/
目の前の人を信じたいのに、信じられない。
友達が他の人と仲良くすると、裏切られた気がする。
ある上司が怖すぎて大切なことが聞けない。
\
\
冷静に考えたら、
信じられない理由なんてない。
冷静に考えたら、
別に友達が他の人と仲良くしても、
わたしを嫌いになったわけじゃない。
冷静に考えたら
怖すぎて部下に大切なことを
質問させれないのは
上司の問題ですよ。
上司の問題ですよ。
でもね
頭では理解できても、
心がついてけない時は、
あれ?
これおかしくね?
このおかしな感覚は
誰との関係で
誰との関係で
感じていた感覚かなー?
って視点からみたらいいと思うんですね。
その感覚は
今の親との関係ではなく
子どもの頃のあなたが
当時のまだ若い親との関係で
感じていた感覚なんです。
当時のまだ若い親との関係で
感じていた感覚なんです。
だから、大切なのは
過去に親との関係でできた
自分の傷
を癒すことなだけなんです。
を癒すことなだけなんです。
初めての方は体験カウンセリングから
お越し下さいm(__)m
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html
個人セッションお申し込みはこちらから
個人セッションお申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847
スケジュールはこちらから
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html
この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。
メルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓
「人は変われる!」
ビリーフチェンジセラピーは、
変化に特化した心理セラピーです^_^
【保存版】幸せになるための感情のレッスン
https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html