50歳半ばになる今まで選挙に行ったのは、数えられるぐらい少ない私ですが、今回は行ってきましたニヤリ

(あまり偉そうには言えませんが汗)

 

 

今までまーったく政治に興味がなくて。

「わからない人が適当に投票しちゃダメでしょ~」なんて思っていて。

 

 

多分最後に行ったのは、2009年(平成21年)の麻生内閣(自由民主党)から鳩山由紀夫内閣(民主党)に政権交代した選挙だったように思うのですが。

 

この時も「このままじゃダメだ」という思いで選挙に行ったはずなのに、やっぱりいつの間にか行かなくなっていて。

 

「政治なんて誰がやっても同じよ」っていう呪いのような言葉を延々と聞かされ続けているようなそんな気持ちでした。

 

そして長かった安倍内閣。

 

森かけ問題、桜を見る会を代表にいろいろ問題がありましたね。

忖度(そんたく)という言葉も、この時初めて言葉として知りました。

 

マイルドに言うと『気を遣う』ということになるんでしょうが、日本人なら当たり前のように行う『気を遣う』という行為に、『便宜を図る』を足すと、忖度になるのかなと思います。

 

長い政権が続くとこれが当たり前になるのかと衝撃を受けました。

 

森友問題では、自殺者まで出てしまって、優秀な人だったんだろうに本当にお気の毒です。

 

それでも何一つ明らかにせず病気を理由に逃げ切った安倍政権。それに続く菅政権。

 

昨年からのコロナ禍で、自粛自粛と国民を閉じ込め、経済活動を止め、なのにアベノマスクだ、GO TO~だと的外れな政策で多額の税金を使い、反対意見が多い中オリンピック・パラリンピックを強行した自民党をそのままにしちゃいけないと強く危機感を感じました。

 

じゃぁ、他の政党ならもっとすごいことができるのか?

そんな声もたくさんありますけど。

 

何事もやってみなきゃわからないし、何より。

 

自民党に『このままじゃいけない』『変わらなきゃいけない』という危機感を持ってもらいたいのよ。

 

国民は見ているぞ…、と。

 

 

 

 

先日結婚した眞子さんの問題でもそうだけど、皇室とか政治家に求めるのは公人としての高潔さなんですよ。

 

ずるいことをしない

嘘をつかない

私利私欲のために動かない

 

私が求めるのはこの3つです。

 

皇族なら。

政治家なら。

 

私利私欲を捨て、問題が起きたときには真摯に向き合い国民に説明する。

 

これだけのことが、どうしてできないんだろう。

 

どうして、できない人が権力を握ってるんだろう。

 

そう思ったので、今回は選挙に行きました。

 

結果は、自民が絶対安定多数の261議席を取ったので、私の思いは届きませんでしたが、それでもね。

 

それでも、やっぱり一票入れ続けることが大事だと思うんですよ。

 

なので。

 

私はこれからも、選挙に行くことを誓います照れ

 

 

あ、余談ですが。

お昼前に行ったんですが、選挙会場は見事にご老人ばっかりでした(苦笑)

 

今までほとんど選挙に行っていない私が偉そうなことは言えませんが、本当に。

 

自分のために。

 

将来の自分の子供のために。

 

若い人たちも選挙に行きましょうよ、ね。

 

 

・・・という、今回はまじめなお話しでした。おっしまい音譜

 

 

 

 

先週発表されたあつ森の大型アップデートと時を同じくして迎えた住人交代のチャ~ンス音譜

 

 

現在の住人は、あつ森より半年ほど早く始めていた『どうぶつの森ポケットキャンプ』から好きな

ハンナ・アポロ・ロッキー・ボルト と。

 

種族として好きなオオカミ族

チーフ・ロボ・ブンジロウ・シベリア

 

そして、初期からの住民サバンナ と、別格のジャック

 

 

以上の10名なんですが、この中で「交代してもいいよ~」と思うのはもうサバンナさんだけなので(←ヒドイあせる)、サバンナがもじもじしながら離島を口にしたときは、「よっしゃ~っっ! これで最後の住人交代だっっ!!」と張り切っちゃいました(笑)

 

なので。

 

今回の離島ツアーはもうジュン一択ラブラブ

絶対にジュンを手に入れるっっ!!

 

 

…いや、無謀なのはわかっているんですが、今まで地道に貯めたマイルりょこうけんが300枚ほどあったのと、前回42枚目でジャックを引き当てるという引きの強さを発揮したので、今回は300枚のマイルりょこうけんを握りしめ、ジュンが出るまで止めない決意で離島ツアー始めましたニヤリ

 

………それがこんなにつらい5日間になるなんて、この時の私は知る由もなかったのです。………チーンガーン汗

 

 

 

 

まずは初日。

仕事がお休みだったので、午前中から意気揚々と出発晴れ

 

途中何回も休憩をいれつつ10時間かけて200枚(200回)頑張った。けど、結局ジュンは現れずえー

 

次の日inしたら勝手に住人が決まっていたという前々回の悪夢が頭をよぎったけど、翌日は仕事なので23時に終了ダウン

 

 

そして2日目。

この日は仕事だったので、夕方からin

前々回のように勝手に住人は決まってなくて『売地』のまま。

 

なので、ツアー開始アップ

 

残りのマイルりょこうけん100枚、5時間かかって消費。

明日から4連休なので、夜遅くまで頑張ったけどジュンは現れず。…またもや撃沈汗

 

 

3日目。

いや、さすがに今日はもう交代住人が決まっているだろうと思いながらinしてみたら、まだ『売地』

 

うっそ~んあせる

そんなことってあるの?? ホント??

 

 

実は今回用意したマイルりょこうけんは300枚だったけど、交換していないマイルはまだあるのよ。

 

 

1枚ずつ交換するのが面倒くさくて(←ズボラな性格爆  笑)、マイル状態で持っているんだけど、あと100枚頑張って交換した。

…眠くて意識を失いそうになったけど(笑)

 

そして、この日は71枚使ったところでギブダウン汗

 

もうムリですムリですガーンあせる

 

 

毎日毎日離島に行っては滞在者と写真を撮って帰ってくるだけの繰り返しで。

おまけに次こそはっていう希望と、またダメか~っていう絶望の繰り返し。ホントにもう心が折れそうです…汗

 

 

で、もう今日こそは新しい住人が決まっているだろうとinした4日目。…だけどまだ『売地』。ホントですかガーン

 

 

もうこのままランダムで選ばれた新しい住人が来るまで放置しようかなと思う心と、せっかく3日かけて、おまけに371枚もチケット使ったんだから、せめてジュンじゃなくてもお気に入りの(できればオオカミ族)で住人を選びたいという気持ちのせめぎ合いが勃発(笑)

 

残りマイルりょこうけん29枚。

…頑張ったけど24枚目でギブ汗

 

 

 

離島に行って帰ってくるだけのあつ森をやってたら眠くて眠くて、つまらなくて。

もう「私、何やってるんだろう?」状態ですよ、ホントショボーン

 

 

で、5日目。

今日を最終日にしようと決意してin。

まだ『売地』だったので、とりあえず残ったマイルりょこうけん5枚と、あとはオオカミ族が出るまで10枚ずつ交換。

 

半分意地なのと、今回が最後の住人交代だと思っていたので、マイル使い放題の太っ腹ツアーでしたが、やっとやっと23枚目にモニカと遭遇。

 

 

やっとオオカミ族が来たよ~っっラブラブ!!

 

もう感涙ですよ。

やっと終われる~っって爆  笑(←なんか違う)

 

 

 

結局。

5日かかって、マイルりょこうけんを418枚使ってモニカさんに決定しました。

…いや決してモニカさんに不満があるわけじゃないんだけど(笑)、ジュンなんてかすりもしなかったのが大いに不満よえー

 

 

そして、この418枚中最多出現が、7回のキングまじかるクラウン

 

そして、6回のタコヤタコ

 

5回のあんこ、カルピ、ゴンゾー、デリー、まきばと続きます。

 

 

うんうん、ホントに今回よく頑張ったよニヤリ

 

気持ち的には、上記7名は二度と会いたくないし(笑)

 

もう疲れたよ、パトラッシュ…でした汗

 

久しぶりの4連休もほぼ潰れましたしね、トホホ犬

 

 

 

トランプハートトランプクローバートランプダイヤトランプスペードトランプジョーカートランプハートトランプクローバートランプダイヤトランプスペード

 

 

で、これをやっていたのと同時期に発表された大型アップデートと有料追加コンテンツの『ハッピーホームパラダイス』。

 

喫茶店に動物が呼び出せるとか、動物の別荘が建てられるとか。

 

だとしたら、がぜんamiiboカードが欲しくなっちゃいますよね。

 

だって、いっぱいカード持ってたら、島の住民だって固定しなくてもいつだって呼び出せるってことでしょ?

それに、別荘を作るってことは、その別荘島の住人が増えるってことよね。

だったら、もっといろんな住人と交流してみたいわ~。

 

でも、1パック3枚入りで330円(税込)かぁ~。

 

被るカードも当然あるので、何パック買えば押しキャラが揃うんだろう…

 

っていうのは、前回と同じ終わり方ね(笑)

 

 

うーん、…悩むショボーン

 

 

おはようございます晴れ

 

お天気はいいんだけど、昨日から一気に寒くなったので慌ててコタツを出した我が家ですニヤリ

 

でも実は、今朝まで半袖Tシャツと短パンで寝てましたよ~(笑)

 

 

 

 

さてさて。

あつ森の最終アップデートが先日発表されましたね。

 

コレです(任天堂公式HP)↓

 

 

その気になる内容は…というと。

 

まずは、喫茶ハトの巣が博物館の2階にオープンするらしいの。

 

これは、アップデート告知のたびに今度こそ今度こそと楽しみに待っていた方も多いみたいなんですが、歴代のあつ森(とび森?)をやったことがない私には、まだその楽しさがわからないのよね~えー

 

みんなで喫茶店に集まってコーヒー飲むのがそんなに楽しいのかな~?と思っちゃうんですが(スイマセンあせる)、ただ今回は、amiiboで住民を呼び出せるらしいので、それならamiiboカードが欲しくなっちゃいますよね。

推しキャラと喫茶店デートがしてみたいラブラブ

 

いや~ん、楽しそう音譜ラブラブ照れ

 

 

 

 

それから。

 

かっぺいさんのボートツアーが始まるらしいの。

これも動画を見ただけじゃ私には楽しみ方がイマイチよくわからないんですが、今までの離島とは違うタイプの植物があるらしいんですよね。

 

…で? 何の目的で行くんだろう?? 素材集めかな??

往復で1000マイルだから今ある離島ツアーに比べたら半額だけど、またマイル集めが大変そうだな~汗

 

 

それからね~。

今まで島に訪問販売に来てくれてた人達が、パニエルさんの島にお店を出すんだって。

 

これは便利よね、嬉しいわ音譜爆  笑

でも、お店を建てるためには募金をしなきゃいけないみたいなんで、またまたベル稼ぎも大変そうね汗

 

 

 

あとはね、みんなでできるラジオ体操の追加。

これはどっちでもいいんだけど(笑)、島の条例設定が気になるな~。

 

朝活・夜活はわかるとして、美しい島条例とか景気アップ条例って何だろう?? なんかちょっと楽しみ音譜

 

 

 

そして、なにより嬉しいのが収納上限のアップアップアップ

今までの2400個では全然足りなくなってたから、MAX5000個に狂喜乱舞照れ音譜

これで島のあっちこっちに置きっばだったいろいろなものが片付けられるわ~。

お家の外観が追加されるのも嬉しいな。

 

 

あとはナニナニ?? 料理が作れるの?

お野菜も栽培できるの??

これもすごく嬉しいな~音譜

 

 

あつ森を始めて1年が過ぎ、とりあえず毎日inしているものの、もう島の景観も落ち着いちゃったし、マイル稼ぎはやることがワンパターンで飽きてきちゃってて、そろそろ毎日のinもやめようかな~なんて思っていた矢先の今回の大型アップデートですよ。

 

最後のアップデートとはいえあまりにも盛沢山すぎて、もう今から11月5日が楽しみでしかない。

ありがとう、任天堂さんっっチュー

 

 

あとは家具や髪形やカメラ機能の追加などなど、他にもいっぱいありますが書ききれないので気になった方は動画をチェックしてね。

 

あ、そうだ。

島の住人がお部屋に誘ってくれたり、自分のお部屋に遊びに来てくれたりもするんだって。これはめっちゃ楽しみ~っっ爆  笑

 

ウェルカム!!アップラブラブ

 

 

 

そしてそして。

今回は、有料追加コンテンツとしてハッピーホームパラダイスも配信されます。こちらも11月5日ニヤリ

 

 

なんかね、学校作ったり病院作ったり、動物たちの別荘を作ったりできるらしいの。

もうこれも新要素がいっぱい過ぎて書ききれないので(笑)、気になった方は動画をチェックしてね。

 

コレです(任天堂公式HP)↓

 

どう考えても2500円って安いでしょ音譜

任天堂さんってば太っ腹チュー

もう楽しみでしかない感じです。

 

こうなってくると、amiiboカードがとっても欲しくなるのよ。

今までは島の住人になってもらうためだけだったから(※1)、離島ガチャでボチボチ集めればいっか~なんて思ってたんだけど、喫茶店に呼び出せるとか、別荘を作れるとか聞いたら、やっぱり押しキャラのカード欲しくなるわよね~汗 

商売上手だわ任天堂さんニヤリ

 

 

でももう今回発売のカードで第5弾なのよ。

1パック3枚入りで330円。

コンプリートしたいなんて思ってないけど、でもでも。

 

ランダムで入っているから、何枚買えば押しキャラが手に入るのか。絶対に手に入ると決まったわけじゃないカードにいくらつぎ込めるかだわよね。

ここは財力がモノを言う(笑)

 

パートの主婦だからキツイな~ダウンダウンあせる

 

 

(※1)パニエルさんの写真館に推しキャラを呼び出して一緒に写真を撮ることもできたんですが(たぶん)、写真を撮ることに興味がなかったのでイマイチamiiboカードの使い方を理解してませんでした汗

 

 

 

 

おはようございます晴れ

 

10月だというのに夏日が続いて、まだまだ半袖が片付けられそうにない感じですねあせる

 

来週からは秋らしくなるらしいので、期待しています(*^-^*)

 

 

さてさて。

 

オートファジーダイエットと呼ばれる16時間断食ダイエットを始めて210日が過ぎました。

 

始めたきっかけはコチラです

 

―――――――――――――――――――

 

始めた日    3月15日 体重76.0kg 体脂肪47.3%

           ↓     ↓       ↓

210日経過    10月11日 体重66.4kg 体脂肪41.7%

 

―――――――――――――――――――

オートファジーダイエットを始めて7ヶ月。

 

210日後の現在、体重は -9.6kg キャッホー爆  笑音譜

 

         体脂肪は -5.6% キャッホー爆  笑爆  笑音譜音譜

 

 

・・・という結果です。

 

1か月単位で見るとたいした減り方はしていないんですが、7ヵ月前と比べるとちょっと嬉しくなりますよねニヤリ

 

とは言え、47%もあった体脂肪って普通にヤバいわ~ガーン

身体の半分が脂肪ですよ汗ダウン

 

今でもまだ40%台をキープしてますが(笑)、ボチボチ頑張りたいと思います。

 

仕事のある日(週3~4日)は、朝ご飯としてバナナを食べたり、家族が揃う休日のお昼は、予定よりちょっと早めのランチになったりと、多少ゆるい感じの16時間断食ダイエットですが、長く続けることが大切なので、このぐらいは良しとしましょうニコニコ

 

 

 

 

まぁ、この7ヵ月間。

 

急性虫垂炎で手術したり、大腸がん(ステージ2)が発見されて手術したり、ピロリ菌がみつかって駆除(?)したりといろいろあったけど、先日受けた(大腸がんの手術後3ヵ月経過した後の)検査では、問題なしとの結果が出たし、ピロリ菌もいなくなっていたとのことなので一安心ではあります。

 

この調子で頑張れ、私の身体!!

 

 

 

・・・で。

 

その他の日常的なことを書くと、仕事はいろいろ問題ありで、「う~ん汗」と思うことが多々ありますが、体力的には楽になったので、とりあえず良しとしましょう。

でも、これに関してはイロイロ書きたいことはあるので、また次の機会に書くことにしようと思います。

 

ちょ~っとブログに書くのもサボりがちだったんですが、自身の備忘録なので、忘れないうちに書いちゃわないとねニヤリ

 

 

 

 

おはようございます晴れ

ここ数日、めっきりと秋らしくなりましたね。

 

熱帯夜がなくなっただけでずいぶん楽になりました(*^-^*)

 

 

さてさて。

 

オートファジーダイエットと呼ばれる16時間断食ダイエットを始めて180日が過ぎました。

 

始めたきっかけはコチラです

 

―――――――――――――――――――

 

始めた日    3月15日 体重76.0kg 体脂肪47.3%

           ↓     ↓       ↓

180日経過    9月11日 体重67.3kg 体脂肪43.3%

 

―――――――――――――――――――

オートファジーダイエットを始めて6ヶ月。

 

180日後の現在、体重は -8.7kg 爆  笑音譜

 

          体脂肪は -4% 爆  笑爆  笑音譜音譜

 

 

 

この半年間、急性虫垂炎で手術したり、大腸がんで手術したりとなかなかに激動の半年でしたねぇ・・・と、思わず遠い目になってしまいますが、先月の停滞期がウソのようにこの1ヵ月は順調に体重が減りましたニコニコ

 

ここ1ヶ月ほどは、仕事のある日(週3~4日)だけ朝ご飯としてバナナを1本と、休憩時間にも1本食べ、正確にいうと16時間断食にはなっていないんですが、夏の暑い時期なのでエネルギー補充をしていました。

 

まぁ、ゆるいゆるいダイエットですあせる

 

それでも、ここ1ヵ月の成果としては、

 

150日経過   8月12日 体重69.0kg 体脂肪43.0%

           ↓     ↓       ↓

180日経過   9月11日 体重67.3kg 体脂肪43.3%

 

なので。

 

体脂肪はほぼ変わらずですが(これはなかなか手ごわいプンプン)、でも体重は-1.7kg。

前回の停滞期の分まで体重が減った感じですねニヤリ

 

 

でも、

ダイエットにおいて一喜一憂はキンモツです。

 

 

毎日体重計に乗るのも大事だけど、それに一喜一憂することなく、できるだけ遠くの目標に向かって進んでいきたいと思っています。

 

1年で10キロ減が当初の目標でしたが、それブラス、やっぱり体脂肪ですね。

 

これはなかなか手ごわくて減らないので、2年計画で30%台にしたいな…と。

 

今は始めて半年で、4%減の43.3%なので、あと1年半で最低もう4%減らしたいですねニヤリ

 

ゆるゆると無理のないダイエットは続きます(*^-^*)

 

 

 

おはようございます雨

ここ数日、全国的に雨が降り続いていて心配ですね。

 

避難情報は常に気にかけていたいと思います。

 

 

さて。

 

オートファジーダイエットと呼ばれる16時間断食ダイエットを始めて150日が過ぎました。

 

始めたきっかけはコチラです

 

―――――――――――――――――――

 

始めた日    3月15日 体重76.0kg 体脂肪47.3%

           ↓     ↓       ↓

150日経過    8月12日 体重69.0kg 体脂肪43.0%

 

―――――――――――――――――――

オートファジーダイエットを始めて約5ヶ月経ちました。

 

が、完全に停滞期ですガーン

 

 

始めてから150日という長いスパンでいうと、体重は-7kg、体脂肪は-4.3%なので目標には達してるんですが…。

 

ここ1ヵ月、ほとんど体重も体脂肪も変わってません汗

 

ちなみに前回の記録120日経過と比べると、

 

120日経過   7月13日 体重69.1kg 体脂肪43.4%

           ↓     ↓       ↓

150日経過   8月12日 体重69.0kg 体脂肪43.0%

 

 

体重なんと-0.1kg

 

…って100g?

完全に誤差レベルじゃんえーん

 

う~ん、つらいあせる

 

でもね。

 

ダイエットに停滞期はつきものです(←ド・キッパリ)爆  笑

 

ここであきらめちゃぁいけないのよ。うんうん。

 

長い月日をかけて、いろんなダイエットとリバウンド(笑)を繰り返した私は知っている。

長い長い停滞期の後に笑える春が来ることをニヤリ

 

いや、実践では経験がないので(笑)、今まで太っていたわけだけど。

 

今回は手ごたえを感じているし、無理をしないダイエットっていうのが前提なので、このままゆっくりと歩調を進めていきたいと思っています。

 

 

とは言え。

 

16時間は何も食べないっていうのがオートファジーなんですが、夏場は特に仕事が体力的にキツイので、ここ2週間ほどは朝ご飯用にバナナ1本と、仕事の休憩中にもバナナを1本食べちゃってます(週3~4日バナナ)。

 

なので、仕事のある日は、10時間ほどしか何も食べていない時間を取っていなくて、厳密にいうとオートファジーになっていないと思うんですよね。

だからといって夕食を6時間も早められないしプンプン

 

 

でもまぁそれはそれで仕方ないと思うし、体力を使う夏場は無理をしてエネルギーが切れちゃったら仕事にならないので、リバウンドしなきゃいいかぐらいの軽い気持ちで進めていきたいと思ってます音譜

 

 

 

ダイエッターのみなさん。

夏に無理なダイエットは厳禁ですよニヤリ

 

 

 

 

 

 

 

昨年に引き続きコロナ禍でど~っこにも行けない夏休み。

 

なので、せめてものレジャーにと思い、娘さん(中3)と一緒に映画を見てきましたニコニコ

 

もちろんマスクは標準装備で、飲食もナシニヤリ

 

私はCMなんかでちょっと興味を持った『東京リベンジャーズ』、

相変わらずの不良好き(笑)

 

娘さんは『ハニーレモンソーダ』、相変わらずの青春好きニヤリ

 

一緒に行っても好きな映画を別々に観るという我が家のスタイルです。

 

 

さてさて、東京リベンジャーズ。

 

原作もアニメも見ていない私の感想を一言でいうと、

面白かった~っ爆  笑です。

 

脚本の細かいツッコミはもうこの際置いておいて(笑)、ひたすら熱い男たちの熱い戦いにワクワクドキドキが止まらない約2時間でした。青春ですね~ラブラブ

 

で、主人公の北村匠海くんは知っていたんですが、何の予備知識もないまま観たので、誰が誰を演じているのかはほとんどわからず(笑)、エンドロールの名前で「あぁ!!」と「おや??」が駆け巡りましたよ。

 

 

まずね、観賞中にわかったのは鈴木伸之さん(キヨマサ役)。

彼は『今日から俺は』のサトシ役をやっていた時の印象が強くて、今回の『東京リベンジャーズ』でも容姿的には制服の違うサトシ(笑)だったんですが、……とっても卑怯なヤツでしたショボーン

いやーんあせる

でもまぁ、これは作品が違うんだから仕方ないですね。

 

 

 

で、勘違いして観ていたのが、ヒロインのヒナちゃん役である今田未桜ちゃん。

ずーっと有村架純ちゃんだと思って観てました。ごめんなさい汗

…でも、似てませんか??

 

 

そしてもうおひとりは、キサキ役の間宮祥太郎さん。

ずーっと、「堀部圭亮さん??」と思って観てました、ごめんなさい汗

いや、年齢的にあり得ないだろうと思いながらも(笑)、私の中では(昔の)堀部さんにそっくりだったんですよね。

誰か共感してほしいっっ。

 

 

で、「おや??」だったのが、

 吉沢亮さん(マイキー役)

 

 山田裕貴さん(ドラケン役)

 

磯村勇斗さん(アッくん役)

 

 

 

いや、もちろん皆さんの名前も顔も存じ上げてはおりますし、こうやって画像と名前を並べれば確かにそうだとわかるんですが、何の予備知識もないまま観ていたので、もうその演じているキャラクターにしか見えなくて。

 

結果、それがよかったのかもしれないけど、先入観なく映画を楽しめました。

 

 

なんといってもアクションシーンがすごかったですね。

タイマンも大勢での大乱闘シーンも迫力があってホントにホントに素晴らしい音譜

 

マイキー(吉沢亮さん)とドラケン(山田裕貴さん)のツートップは、クールでそして迫力があって、もう惚れ惚れするほどのカッコよさでしたラブラブ

 

主人公タケミッチ(北村匠海さん)とアッくん(磯村勇斗さん)の友情も熱かったし、あの悪落ちした10年後のアッくんのシーンにはちょっとホロッとしちゃいましたよ汗

 

だから、ラスト近くの美容院シーンには「よかった~」ってなりましたもんね、うんうんニヤリ

 

 

あとね、すごいな~と思ったのが、特殊メイク。

 

喧嘩のシーンが多いので、結構顔がぼっこぽこになるんですが、この殴られた後の腫れや内出血による変色がもうホントにリアルで痛そうでした。素晴らしい。

 

ストーリーの細かいツッコミに関しては、原作がわりと長い漫画なので2時間ほどの映画にまとめ上げるには仕方ないかなぁという感じですよね。

まだまだ隠された部分がありそうだし、端折りすぎだろの部分もありましたが、これは続編に期待なのかな~と。

 

ホントに久々の映画でしたが、十分に楽しめましたよ~ニヤリ

 

 

 

 
 

 

おはようございます晴れ

もう毎日毎日暑いですね汗

 

熱中症に気を付けながら過ごしたいと思いますニヤリ

 

さてさて。

 

オートファジーダイエットと呼ばれる16時間断食ダイエットを始めて120日が過ぎました。

 

始めたきっかけはコチラです

 

―――――――――――――――――――

 

始めた日    3月15日 体重76kg 体脂肪47.3%

          ↓     ↓       ↓

120日経過   7月13日 体重69.1kg 体脂肪43.4%

 

―――――――――――――――――――

オートファジーダイエットを始めて約4ヶ月です。

 

この間、急性虫垂炎の手術で1週間入院、大腸がんの手術で2週間入院、ピロリ菌退治の服薬のため1週間と、合計で約1ヵ月はダイエットを中断していたわけですが。

 

それでもね、まずまずの結果ですニヤリ

 

 

120日後の現在、体重は -6.9kg 爆  笑音譜

 

         体脂肪は -3.9% 爆  笑爆  笑音譜音譜

 

 

ひゃっほ~~っっ爆  笑順調ですラブラブ

 

 

ダイエットあるあるなんですが、体重計に毎日乗っていると、割とがっかりする日が多くて、ホントに「3歩進んで2歩下がる~音譜っていう昔の歌を思い出しちゃうわけですが。

 

こうしてちょっと長いスパンで数字を見ると、目標である1ヵ月1kg、一年後に10kg減には、順調な経過と言っていいのかな~とホクホクしています照れ

 

でもね、これから2ヵ月以上はこの暑さが続く…っていうか、ますます暑くなるわけだから、仕事をしているとかなり体力を消耗するので、ちょっと無理かなと思ったら朝ご飯にバナナを食べるとか体調を考えながら臨機応変に対応していきたいと思いますバナナ

 

※今は仕事が終わる13時から食事OKで、21時までに食べ終わるを実行しています(8時間)

 

あと、睡眠も大事ですよね。

 

お昼寝は、必須  ですよ~(笑)

 

 

 

 

おはようございます晴れ

 

昨年9月からあつ森をスタートさせ、約10ヵ月。

 

最初のストーリー(?)も終わり、地形を整えたり、家の拡張もすべて終わり、あとはお気に入りの住民が数人そろえばもうやることもないんだけどな~(イベントは別)なんて思っていたんですが。

 

ふと。

そうだ花を全色咲かそうと思い立ちました爆  笑

 

いや、今頃?…と、思わなくもないですが、なんか面倒くさそうだったからついつい後回しにしちゃってたんです(笑)

 

特に意識して作らなくても、ピンク系、オレンジ系は作れてましたが、なかなかむつかしいのが青、黒、紫の花。

 

いろんな攻略サイトを参考にさせてもらってあと一息です音譜

 

で。

 

一番難しいと私が思っているのが青いバラ。

 

攻略サイトで手順を確認するとメチャクチャ難しいガーンダウン

 

こんなに複雑な手順、攻略サイト無しでは絶対に無理やろ~と思わずさじを投げそうになったんですが、まぁ他にやることもないので(笑)、ボチボチと始めましたニヤリ

 

①白(種)×白(種)=紫

②赤(種)×黄(種)=オレンジ

 

ここまでは簡単なんだけど。

 

③.②のオレンジ×②のオレンジ=③のオレンジをつくる

④.①の紫×黄(種)=白をつくる

 

もうこのあたりからボチボチと怪しくなってきます(笑)

 

が。

 

もちろんこんなモンで終わるわけがなく、ココからはさらにややこしくなっていって最終的には手順⑩ぐらいまでありますびっくり

 

興味のある方は、ぜひ攻略サイトへ(笑)

 

で、①でいえば、白と白を植えたからといって必ず紫のバラが咲くわけではなく、当たりだけど大量の白いバラが咲き、その中に紫のバラがチョコっと咲くわけです。

 

でも攻略サイトの指定では、種を植えた白からできた紫なので、白(種)×白(種)でできた白(交配)は間引いていきますよね。

 

こんなふうにして交配に使えないいろんな色のバラを適当にポイポイと空いた土地に植えていたら………。

 

青いバラが咲いてるっっびっくり!!

 

 

うっそ…マジで??

 

あの苦労は何だったんだと一瞬腹立たしく思ったけど(コラコラ)、この一輪は本当に奇跡の一輪だろうな~ニヤリ

 

この一輪から青いバラが増えるかな?

この青を他に植え替えたら、(環境は同じなので)またここに青いバラ咲かないかな?

……でも怖くて植え替えができない(笑)

 

 

ちなみに、攻略サイトの手順通りに進めている花壇はまだ60~70%ぐらいの手順で思いっきり途中ですダウンあせる

この花壇どうしよう(笑)

 

 

そしてもう一つ嬉しいお知らせが。

 

7月4日にinしたらアポロ君のお誕生日でしたよ~音譜クラッカー

 

おめでと~っっ爆  笑ラブラブクラッカー

 

いや、何がめでたいって、大好きなアポロと大好きなまっすーが同じ誕生日爆  笑!!

 

まっすーの誕生日はNEWSファンとして知ってたけど(歌にもなってますしねニヤリ)、大好きなアポロと同じ誕生日だったなんて当日まで知らなくてびっくりですよラブラブ

 

おめでと~音譜

 

おめでと~クラッカー

 

何度でも言うよ、おめでと~クローバークローバークローバー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます晴れ

 

今回の住人交代は、キャラメルさんですニヤリ

前回島を去ったトミさん同様とっても可愛い住人だったんですが、やっぱりオオカミ族が欲しくて手放しちゃいました。

 

今回握りしめたマイル旅行券は150枚札束

 

前回初めての挫折を経験したので(笑)、今回はがんばるぞ!!

 

…と始めたんですが、あまりにも嬉しい結果が。

 

なんと。

 

ジャックが来たーっっ!!

それも、42枚目!!

 

スゴイスゴイ、なんかスゴイ(笑)

 

オオカミ族が欲しいと言いながらも、やっぱりジュンとジャックは別格よねニヤリ

amiiboを使わない限り、この二人が住人になるなんて全然思ってもいませんでした←超偏見爆  笑  …………でもamiiboを使う気はナイ

 

 

と、まぁ今回はあまりにも嬉しい結果だったので、経過はさらっと。

 

まず、一人目は、ヤマトくん。

 

 2)バズレー

 3)アザラク

 4)クスケチャ

 5)アグネス

 6)マルコ

 7)グミ

 8)アデレード

 9)やさお

10)マリリン

11)アーサー

12)パンクス

13)ダルマン

14)トビオ

15)アデレード 本日2回目

16)まんたろう

17)タコヤ

18)ガンテツ

19)バーバラ

20)レム

21)みやび

22)かぶきち

23)ゴンゾー

24)マリリン本日2回目

25)ミコラ

26)ジュリー

27)エイプリル

28)チャーミー

29)ビス

30)カンロク

31)タコリーナ

32)スナイル

33)コユキ

34)エテキチ

35)タキュ

36)トンコ

37)エーミー

38)こまち

39)フリル

40)しのぶ

41)くるぶし

42)ジャック

 

 

相変わらずオオカミ族は0人ですえー

 

が、今回は2度3度と同じ人が出てくる確率も低かったし。

 

なにより。

 

ジャックが来てくれたのでヨシとしましょうニヤリ音譜