先日、同じお店に勤めているAさん(30代前半女性)と何気ない雑談している時に、オートファジーっていう言葉を聞きましたニヤリ

 

 

彼女は若い・綺麗・細いの三拍子(笑)で、私からしたらもうそのままで羨ましい存在なんですが、彼女もカイロプラクティックを仕事にしているお友達からこの言葉を聞いたそうで、少し前からやっているんだそう。

 

 

オートファジーって何?

 

って聞くと、16時間断食のことらしくて、24時間のうち8時間は食べてもいい時間、そして、16時間は何も食べない時間を作ることなんだって。

 

で、その食べない時間によって人体の古くなった細胞を、内側から新しく生まれ変わらせ、壊れた細胞をお掃除してくれるらしい。これを自食作用って呼ぶんだって。

 

よくわからない・・・あせる

 

「私もうまく説明できないので、You Tubeでオリエンタルラジオのあっちゃんがわかりやすく説明しているので見てみてください」って言うので、早速見てみましたよ~。

 

コレです↓

 

興味のある方は見てみてくださいね。

かなり説得力あります(*^-^*)

 

 

 

でもね、20代のお嬢さんなら別ですが、50歳も過ぎちゃうとちょっとやそっとのことでは痩せませんよ~(笑)

 

これは5年ほど前にこのブログにも書いた当時話題のもち麦ダイエットの時もそう思ったんですが、どんなにすごくいいと評判のダイエットをしても、やっぱり体質とか生活習慣とかいろんな理由があって合う合わないがあるんですよね。

(……もち麦は痩せなかった汗)

 

で、今回はオートファジーですね。

早速やってみます、合うといいなぁ~爆  笑

 

この食べてもいい8時間ですが、私の場合夜ご飯が20時台なので、21時には食べ終わると考えれば、16時間後は翌日の13時。

 

これはナイスです音譜アップ

 

つまり。

 

朝ご飯を抜けばいいのよ照れ

 

 

お昼ご飯を13時以降に設定して、夜ご飯は21時までに食べ終わる。その間の8時間は好きなもの食べていいって…。

 

チョ~簡単じゃ~んラブラブ

 

もちろん、今までは3食・おやつ・お昼寝付き(痩せるわけがないあせる)だったので、体重は右肩上がりでしたが、ちょっと膝に痛みが出てきてるので、ダイエットはしたい、したいけど運動は…な感じだったので、

 

オートファジーやってみます音譜

 

ちなみに今日の体重は、75.0kg

 

もうね、すごく痩せたいなんて言いません(笑)

 

1ヵ月確実に1kg、そして、1年後には10kg減を目標に頑張ります(←毎回言ってるんだよな~)爆  笑

 

----------------------

 

ちなみに、オートファジーは、2016年に東京工業大学の大隅良典栄誉教授がノーベル医学生理学賞を受け、世界的に注目されている研究だそうです。