バリューコマース EXPO2008 の日本HP製品の展示会場にて、tx2505/CT ほかパソコンやプリンタの実機にゆっくり触れる時間がありましたのでそのときの感想とレビュー記事を書きました。今回取り上げるのは、日本HPのパビリオン パソコン 「HP Pavilion Notebook PC tx2505/CT」です。
◆◇ HP Pavilion Notebook PC tx2505/CT ◇◆
↓新製品発表会にも参加したのでそのときの模様も合わせてどうぞ。
(新製品発表会のときのレビュー記事)
HP Pavilion Notebook PC tx2505/CT
・[レビュー&感想] HP Pavilion Notebook PC tx2505/CT秋冬モデル
前の記事ではスペック面にフォーカスして書きました。
今日の記事にはペンタブレットとタッチパネルの感触を中心に書いています。
HP Pavilion Notebook PC tx2505/CT レビュー
アルミフレームの本体で、角の部分の曲線美、タッチパッドとの一体感のある金属感のあるフォルム。いいです。欲しいです。
世界シェアNo.1のパソコンメーカーでありながら、日本での知名度はまだまだのヒューレット・パッカード(HP)。海外メーカーのPCってデザインがダサイって思っていたら、それは大間違い。日本HPでは「速さは美しさの中に」ってキャッチコピーでパソコンを作っているんです。
日本HPからのメッセージ:
音や影響などが放射状に広がっていく様を、グラフィックのモチーフにした新デザイン「ZEN-design “hibiki” (響き)」を採用。天板およびパームレストを彩っています。文様は特殊テクノロジを使って転写しているので傷に強く、はがれることもありません。高級感と完成度をHPが自信をもってお勧めするノートPC
◆◇ HP Pavilion Notebook PC tx2505/CT ◇◆
?
入力は、タッチパッド (上下スクロール機能付き タッチパットオン/オフボタン付き)、電子ペン(デジタイザ)でも行えます。
画面の"tx"は指で書いたものです。タッチパネルとはいえ、指で文字をなぞって書くのは向いていません。難儀していたら、説明担当の方に「電子ペンをお使いください」って言われました。液晶画面をツイストさせてタブレット型に変形。ペンの使い心地も試してみることにしました。
?
液晶部分をくるっと回すとこんな風にタブレットPCに変形できます。電車の中とかでネットを見たり、ゲームをしたりするのにはいいかも。電子ペンでメモを取れるので遊んでばかりじゃなく仕事にもちゃんと使えます。
画面は、光沢液晶(グレア)タイプです。照明・ライトなど光源の角度によっては映り込みがやや気になります。今回の記事は同じ場所で撮影しましたが、ちょっと展示台に置いたり、手に持ったりしただけで見た目の感じが変わりました。(環境が同じでも写真映りがこんなに違いました。)
スペックとしては、12.1インチ ワイドTFT WXGAペナブル・デュアルタッチ・カラー液晶ディスプレイ (1280×800/最大1,677万色)です。
この液晶は視野角がけっこう狭い感じがします。カタログスペックに視野角のことが書かれていないので分からないのですが、覗き見防止には役立つかも? こんな感じに水平にすると画面の表示内容はチラ見だとほとんど見えなくなります。
<電子ペン>
電子ペンの書き心地はなかなかいいです。
調べたら、ワコム社の「ペナブル・デュアルタッチ」テクノロジを搭載しているんですね。
秘密:ペンや指で直感的に操作できるのは電磁誘導方式 (EMR) センサーをディスプレイ内部に実装している!
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/tx2505/product01.html#operation
写真を見てもらうと分かりますが、大きさを比べるとこんな感じになります。tx2505/CTはモバイルPCとして程よいサイズであることが分かります。
HP Mini-NotePC 2133が約1.27キログラムであるのに対して、HP Pavilion Notebook PC tx2505/CTは約 2.16kg (6セルバッテリ + ウェイトセイバ装着時)なので重さはけっこう増えています。tx2505/CTのサイズ・スペックで1.2キログラムだったら文句なしにスゴイんですが、そこまでは軽量化されていません。ちなみに、スーパーマルチドライブ搭載時 約2.1kgです。バッテリーが重いんです。
<おまけ>
TBSドラマ ブラッディ・マンディにて 三浦春馬さん tx2505 を使用中です。ハードな現場でスピィーディに使いこなしているところがかっこぃぃ!
そのパソコン → HP Pavilion Notebook PC tx2505/CT
ウインターキャンペーンでCPUとメモリがパワーアップしてこの価格(円)
HP Direcplus価格¥104,790 (税込)
日本HP (ヒューレット・パッカード)のパソコンのレビューはこちらです。
・[感触レビュー] HP TouchSmart PC IQ500の感想 (8月16日記事)
→HP TouchSmart PC IQ800
・HP TouchSmart PC IQ800jpシリーズ 25.5型液晶一体型W地デジPC発売 (10月16日記事)
・HP Pavilion Desktop PC m9000 シリーズ レビュー (8月17日記事)
・HP Pavilion 2008年秋冬モデル 最新パソコン (8月11日記事)
→HP Pavilion Notebook PC tx2505/CT
・[レビュー&感想] HP Pavilion Notebook PC tx2505/CT秋冬モデル (8月13日記事)
→HP2133 mini-NotePC
・HP2133 mini-NotePC買ったよ ウルトラモバイルミニノート(UMPC) (8月25日記事)
・好調続くHP2133Mini-NotePC レビュー (8月14日)
・[値下げ] 日本HPのミニノート HP2133 mini-NotePC 最大約25%オフ (10月22日記事)
→Pavilion Notebook PC dv5/CT
・HP パビリオンノート Pavilion Notebook PC dv5/CT 秋冬モデル (9月19日牙)
・HP Pavilion Notebook PC dv5/CT dv7/CT 2008秋冬モデル (8月12日記事)
→HP Pavilion Notebook PC dv3000/CT
・製品レビュー HP Pavilion Notebook PC dv3000/CT (8月15日記事)
関連記事
・ヒット商品の予感「小型ノートPC」 (7月7日記事)