アラフィフナースいいなみです♡ 毎日 22時ごろアップしています🙋♀️初めての方はこちらをどうぞ→🏥
人生初の大腸内視鏡を受けた50代パートナー
人生初の大腸内視鏡を受けることになったパートナー
検診で
人生初だから
嫌だな、怖いな、絶対何もないよ
と、昨日からそわそわ
なんだかくよくよ
こんなに下剤飲むのも嫌だなあ
男性は、かなり痛みに弱くて
検診なども避けたがる
こと、病気や病院にまつわることは特に嫌がる
そりゃそうだけど
いつも強気のくせに
こんな時は…
「もう!しっかりしなよ!
痛くても我慢よ。1日何万人もがこの検査うけとるわ」
ちょっと怒ったふりして言ってみた
検査後
帰宅して
「何もなかったー!大丈夫と思ってたし」
良かったね
というか、
何もなかったことを感謝しなきゃねって
話した
何もないと思っていても
何かあることは多々ある
だからこそ、検診はちゃんと受けなきゃならない
「1回受けたら、次は怖がらずに検査受けれるわ」
と、余裕顔だった
健康を証明するためでもある検診
特に、大腸は自覚症状がなかなか出ない
働き盛りの人ほど本当に受けてね
私たち、看護師も50歳をすぎたら特にね
では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡
最近の人気記事
https://sanrin1.net/l/c/OPwH095T/740bg3vS