アラフィフナースいいなみです♡ 毎日  22時ごろアップしています🙋‍♀️初めての方はこちらをどうぞ🏥



ナースステーションに車椅子に乗った高齢者がいる光景



ナースステーションの中に

車椅子に乗った高齢者女性患者さんがいた



どの病院にも、あるあるな光景





毎日ではないけど



職業柄すぐにわかってしまう、

この患者さんがなぜナースステーションにいるのか



昼夜問わずどなたかいたり

数名一緒にいるときもある



数日前に、とある部屋から

「なんで、私ここにいるのー??

もう家に帰る!

タクシー呼んでよ!!」

と、看護師に向かって叫んでいた



なぜ入院しているのか充分に理解できていない

ここが病院がどうかもわかっていない場合もある



病気やケガで入院してるのよ、家族も知ってますよ



と伝えても、数分後には

また同じことを繰り返す状況


入院や手術、処置などによるストレスや環境変化に適応出来ず

せん妄や見当識障害が起こる


普段はとても可愛らしい方も

その時ばかりは、恐ろしく攻撃的になる


鍛冶場の馬鹿力って

想像以上の力を発揮する


こんな小さなばーちゃんが⁈


数日で落ち着くことが多いけど

その数日の対応がかなり大変


全てを

拒否されたり、否定されるから

看護師は辛い


感情的になると、かなり巻き込まれてしまうから

できるだけ、淡々と接したいところだが…


せん妄や認知症の方は、

こちらの対応を繊細に受け止めるから

真摯な対応が求められる


日中は、落ち着いていても

夕方になると

急にスイッチが入る


以前対応した患者さんは、

夜勤看護師が来た瞬間に急に易怒性が高まる



誰がスイッチ押した?



夕方の時間

日勤と夜勤が入れ替わりの時間から就寝までの時間は

人手が少なく、かつやることが集中していて

何もなくてもかなり多忙



あー、こんな時に3〜4時間でも働いてくれる人いないかなー!

と、何度思ったことか



せん妄症状がある患者さんは、目が離せない

急に立ち上がったりして

転倒して骨折や打撲やら

事故やインシデントに繋がるからだ



しっかりしてきた患者さんでも

どこまで大丈夫なのか?

見極めがとても難しく

 


看護師のジレンマとなる

進行したら

看護師のストレスにもなる



高齢患者さんの持つ力をどこまで

信じて任せらられるか


ここの判断が看護師の能力として問われる



看護師の中には、

やはりインシデントを起こしたくないから

退院するまで、センサーマットや何やらが必要

と、看護師目線でしか考えられないスタッフもいる



患者中心っていう看護はどこへやら⁈



何十年も前から続くこのジレンマ



病棟での看護師同士の意見を交わす時間をもっと持ってそれぞれを尊重しつつ

患者さんにとっての最善が最優先飛び出すハート






では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡

















https://sanrin1.net/l/c/OPwH095T/740bg3vS