アラフィフナースいいなみです♡ 毎日21時ごろアップしています🙋♀️初めての方はこちらをどうぞ→🏥
50代看護師の仕事前のマインドセット法
仕事に行くとき
憂鬱な気分になってしまう事が多々ありました
どうにかして、
仕事に向かうマインドを整えたい
気持ちが乱れていると
仕事がなんだかうまくいかないんだよね…
ずいぶん前からずっと
どうすれば、仕事へ向けて
気持ちをリセットできるのか?
気分よく、仕事をスタートさせるために
何をすれば良いかな?って。
今やっている事
徒歩通勤しながら、大好きな音楽を聴く
たったこれだけ!
徒歩通勤がまず良い!
歩くって、
代謝が上がったり
なんだか気持ちがいい
好きな曲
私は、今はクラシック音楽です
頭と気持ちが澄むような感覚
電車、車通勤でもこれは使えると思います
好きな曲を聴きながら
駅や駐車場から多少なりとも
歩いている
好きな曲は、
まるで野球選手の入場曲🎧のよう
この方法じゃなくても
スイッチ切り替えられる何かがあればいい
指をパチン🤌って、鳴らしただけで
仕事モードに切り替わるならそれでいい
アラフィフになると、
何か自分でスイッチ入れなきゃならないことがある
そもそも、看護師が元気じゃなきゃ
患者は元気にならない
上部だけのカラ元気では
後々くる疲労に飲まれてしまう
体力だけで押し切れる年でもない
だから
マインドセット🟰心のあり方を整えていかなきゃ
共倒れするってことになる
自分を自分で自分なりに整える方法
ぜひ探してみてください
では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡
最近の人気記事
https://sanrin1.net/l/c/OPwH095T/740bg3vS