アラフィフナースいいなみです♡ 毎日21時ごろアップしています🙋♀️初めての方はこちらをどうぞ→🏥
50代看護師が日常で出来る簡単エクササイズ
アラフィフになると、代謝機能がさらにダウン
あー、どうにかならんかな
運動しなきゃ!
わかっちゃいるけど、なかなか出来ない
寒くなって、運動どころではない
気づいたら2〜3キロ太ってた
そんな負のループから抜け出す方法ないかな?
やり方はいくつもある
筋トレ
まず、3回腹筋
できたら5回〜10回
歩く時、足をかかとから着地させる
ふくらはぎに効くから、血液循環がアップする
座っている時、腹に力を入れて姿勢を正す
気づいたら、お腹でろーん、背中丸く猫背になってる
その他、
ランニング◯分
スクワット◯回
ヨガ
筋トレって何種類もあって、
よしやるぞ!ってはじめても
最初だけで、長続きしない
筋トレやダイエットは、結局
気合いが最初だけで
最初からやりすぎて「継続できない」
これが一番の問題❗️
いかに無理せずに、継続出来るか?
簡単エクササイズって、
最初は、たったのこれだけ?
簡単〜。効かないんじゃない?
と、思いがち
だけど、
長く続けるにはこれくらいがちょうどいいんです
意識する
継続する
要は、そこ‼️
自分に合った、続けていける方法を見つけてみて
では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡
最近の人気記事
https://sanrin1.net/l/c/OPwH095T/740bg3vS