最近出会ったカップルの結婚や出産への考え方が謎すぎる | いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

いいなみ|豊かにホンネで自分を生きるブログ

52歳の現役看護師。人生ドン底を何度も経験しながら、自分と向き合い、生き方、働き方、在り方を追求。豊かにホンネで自分を生きることを発信するブログ。

アラフィフナースいいなみです♡    今日もありがとうございます😊  初めての方はこちらをどうそ→🌈



最近出会ったカップルの       結婚や出産への考え方が謎すぎる



女性

「ちゃんとした子供が生まれたら籍をいれます」


男性

「ちゃんとした子供が生まれるまでは、自分の子供じゃないです」




へ???


全然、意味不明〜




この度、

妊娠され、病院を訪れたカップル



決して、雰囲気が悪いわけではなく


むしろ、

手をつないで笑顔で

時折り見つめ合って

仲良さそう



だが、

あの発言



どういうこと???



私は、頭が硬いのだろうか?

今は、こういうのが普通なんだろうか?



んー、これは夢なのか?

んー、思考が止まりそう



現代は

多種多様な考え方があり

それを柔軟に受け入れ、尊重しなければならない

とは、思うものの、

もぅ、謎すぎてついていけなかった




あの発言をしながらも

親子教室や立ち会い出産について

詳しく聞いて帰られた



ますます謎だ…




とにかく、

このあと生まれてくる子供が心配


無事に生まれてきてね



と、願うばかり



自分はもう、ただの頭が硬いクソババアなのか?



だいぶ疲れた日でした



ちゃんとしてない子だったら、

いったいどうするんだろう…?


恐ろしくて聞けなかった




こういった、

自分のこれまでの概念にはない考えや出来事が

増えるんだろうか



答えが出ないけど

無理に出す必要もないのかも



来る波、その時々の波に

向き合うこと

否定せずに理解しようという姿勢を持つこと


なのかな?飛び出すハート






では、今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡














https://sanrin1.net/l/c/OPwH095T/740bg3vS