2023年9月
3泊4日で
韓国に行ってきました!
 
 
3 日目スタート♡
 
窓の外は、恵みの雨
それも結構降ってる~
 
 
天気予報によると
1日中雨
韓国の天気予報は100%の的中率らしい(笑)
 
 
最終日は、お洒落なカフェ巡りでもコーヒー
と計画していたのですが
急遽、予定を変更して
 
 
 
 
広蔵市場
(クァンジャンシジャン)」へ
 
 
また市場に行くの?
という声も聞こえてきそうですが・・・・
 
市場の雰囲気こそ
韓国旅行の醍醐味の一つ!
 
 
 
 
 
 
 
目に飛び込んでくる様々な珍しい商品
韓国語のかけ声や
活気が感じられると
多くの人から支持されているのが
この「広蔵市場」

 
 
 
 
 
ローカルだけでなく
世界中の観光客に人気があるのが
うまいもん通り」にある屋台フード
 
 
 
 
 
 
 

麻薬キムパッ(韓国風海苔巻き)

人参とほうれん草、たくあんが具材のシンプルなのに、麻薬のように箸が止まらないことから

「麻薬キムパッ」とも呼ばれる一品。

ごま油の香ばしい風味がたまりません。

 
 

ピンデトッ(緑豆チヂミ)

すりつぶした緑豆を油で揚げ焼きにしたチヂミ。生地の大部分は緑豆でできているため、小麦粉をベースに作る一般的なチヂミとは食感が異なり、ザクザクした歯ざわりと軽い食べ応えが魅力です。

 
 
 
 
 
 
 
オデン(오뎅)
出汁が効いているのでそのまま食べても美味しくいただけるのですが
韓国人の優しいアジュンマが教えてくれて

おでんに醤油ベースでピリッと辛い「ヤンニョムだれ」を付けて食べました。

サービスで貰える温かいスープを紙コップで飲むのが定番!

これがお代わりするほど

美味しいのです。

 

 
お土産
 

 

 タコチャンジャ500g10000Wを購入!



オーナーの笑顔に惹かれて

いろいろ試食してから決めました。

真空パックにしてくれスーツケースにいれて持ち帰りました。



 

 

味はもちろんのこと、思いやりあふれるオーナー夫婦の人柄が最高のお惣菜店

 


ビジネスカード載せときますね!

隣は有名店だけどわたしはあえてこちらで(笑)

 

 

 

 

 

 

リラックス

 
SPAREX 東大門店
「グッドモーニングシティ」地下にある
有名な24時間営業チムジルバン
 
 
豪華さは全くないので観光客は少なく韓国人の常連ぽい方が多かった印象。
お湯もサウナもいろんな温度で楽しめます。


おすすめはあかすりです。
上半身裸のアジュンマ(多分一番上手)が
かなり細かいところまで絶妙な力加減で
スリスリしてくれました。
まったく赤くならなくてツルツルに
経験値を感じるまさに技術でした。
 

人によってミニサービスをつけてくれて
私はベットの上前後に引っ張られるアトラクション的なもの
必死につかまっていました(笑)
顔のマッサージもつけてくれました。


最後に、泡をバシャーンと流してくれて
「終わり」と最高の笑顔で終了。
言葉は通じないけれど
ジェスチャーだけで全然OK!
 
 
 
 
 
スッキリしたあとは
チムジルバンでゴロゴロタイム
 
 
 
韓国ドラマに見たことある(笑)
 
 
 
 
 
最終日は
やっぱり生サムギョプサルを食べたいよね😍
 
 
今はガイドブックではなく
SNS(インスタ等)で情報を得るようです。


 
結果、大正解💮💯
生サムギョプサルとビールを注文したら
お店のお兄さんが手際よく焼いてくれます。
サンチュのおかわりも、笑顔で追加してくれました。
ギョウジャニンニクの葉っぱで巻いて食べるのが美味しかった♡
 
 
 
 
 
デザートを楽しむ!
韓国の国民的カフェ
コンポースコーヒー
 
 

甘いものは別腹らしいです(笑)
夜になったら雨も止んで涼しくて過ごしやすかったです。


 
 
 店員さんとのちょっとしたおしゃべりも良き思い出。

 
 

 
日本から一番近い海外、「韓国」。
初めての海外旅行で渡航先に選ぶ方も多いかもしれませんね。

一度行けば
そのエネルギッシュな街に魅了されて
わたしのように何度も足を運ぶ方も多いのではないでしょうか?
 

今回は、たまたまディープな所ばかりでしたが
次回は、おしゃれな街や
少し足を延ばしてソウル郊外にもいってみようと思います。
 
 

 

本日の買い物


カンジャン市場で購入した

キッチングッズハート

 

 

 

 


最後まで見てくれてありがとう。

旅はやっぱりいいですねアップ