【Q&A】命式表(プロ仕様)について | 50代から自分らしく生きる❤算命学のススメ Salon de Rico

50代から自分らしく生きる❤算命学のススメ Salon de Rico

人生が好転する算命学の知恵で
自分らしく生きるすべての女性を応援します!

講座を受けて下さった方から
貴重なご質問をいただきました。
ブログ上でシェアさせていただきます!
 
 
 
私の鑑定、セッションや講座では
「命式表(プロ仕様)」をデータで
お渡ししています。
※郵送物がある場合は、一緒にお送りします。
 
 
 
 
 
【ご質問】
プロ用命式表についてです。
どこに何が書いてあるのでしょうか?
折角頂いたのに意味が分からないと宝の持ち腐れのような気がします。
命式表の解説をしてほしいです。
 
 

 

 
 
これなのですが、確かに
受取るとみなさんびっくりされます。
 
漢字だらけで
わけがわからないですよね。
 
 
 
 
 
命式表を相談者様に
提供されない鑑定士さんも
いらっしゃるようです。

漢字だらけでショックを

与えかねないこと

誤解を招く部分もあるという

理由からだと思います。

よくわかります!

 

 

 

 

私の元にいらっしゃる方は

算命学そのものに

興味があるという方が多いので

すべての方にお渡ししています。

 

 

 

でも

これに沿って

お話しするわけではありません。

鑑定では技法を使い分けますし

どんなに準備万端でも

いかに効率よく進めたとしても

すべてお伝えすることは不可能です。

 

 

 

セッションでは

何か一つでも

気づきやヒント与えるのが

鑑定士の役目です。

 

  

 

 

これから何年かかけて

算命学を学ぶ方にとっては

「きっと役に立つ!」

私自身の経験から

そう思っています。

不安に思う方もいらっしゃる

それも考慮した上であえて

受講生の方にもお渡ししています!

 

 

 

学び始めたばかりの今は

わからなくて当然ですから

安心して下さいね。

 

 

ここでようやく回答です。

 

 

 
 
【回答】
 
上半分が「基本命式」
項目は下記の通りです。
 
算命学入門コースの受講生様が

実際に使うのは「陰占」と「陽占」の部分のみとなります。

 

 
 
下半分が「命式補助
(命式の約束事・格法/局法・五行バランス・十干別点数・守護神・運命の型・気図五行・基壇占儀)となっています。
 
 
 
算命学には数えきれないほどの技法が存在します。

私自身学び始めて15年以上たちますが

まだまだ学びを深めています。

 

 

陰占と陽占が基本で

1番大切です!

 

 

 

算命学は足し算です。

技法を学べば学ぶほど

矛盾も生じます。

 

 

 

 

 

自分の宿命を受け止めて

それをプラスに変えていく

「心の在り方の学び」は

死ぬまで終わらない気がしています!

 
 
 
 
 
 

これから少しずつ

読み解いていきましょうね。

 

いつもありがとうございます

 

ご登録はこちら↓

  

検索ID@589mvmcl

メッセージのやりとりも可能です♡

プロ用のソフト購入を
考えていらっしゃる方は
ご相談にのりますよ!
 
 

 

算命学人気記事♡ユニークな星 三大奇星
陽占(人体星図)の見方
「龍高星」と「玉堂星」のあなたへ
子育てに生かす算命学
財運ありますか?
おひとりさま時間が好きな星
「生き方のヒント」晩年期にある星②

 

プライベート人気記事♡リコンのすすめ
離婚して10年たった今を生きていて思うこと
オーストラリアでの生活「育児編」
私がかかった難病「ギランバレー症候群」③退院後とまとめ
難民支援のお仕事
50代は何かに挑戦するとき

 

コーヒーご提供中のサービス一覧は 右 こちら

youku ユーチューブは 右 こちら

カメラインスタグラムは 右こちら

ラブレター 右 お問合せフォーム

 

只今、開催中のレッスン

目指すは3ヶ月後のプチ鑑定

50代から楽しく学ぶ

算命学入門コース

詳細はこちら