アメブロをウロウロしていて

流れてきたブログを見て

「うーーーむ」

と思ったのがあったんですね。

 

 

それが

「集客したいなら

絶対にLINE公式を使わないとダメ!!」

ってひたすら伝えているブログ。

 

 

 

 

 

・・・いやいや

「〇〇を使わないと集客できない」

なんてことありませんので・・・

 

 

 

こういうこと言ってる方は結局

その人がLINE集客を謳って

お客様を集めたいのかな~とか


他に集客方法知らないのかな~とか
思ってしまいます。

 

 

 

そして、「LINEうを使わないとダメ!」って言ってるわりに

LINE公式の上手な使い方を

ブログで教えてくれるワケでもなく

 

なんなら6月からのLINE公式の値上げにも

触れていないっていう・・

 

わざわざブログ内検索で

調べちゃったよね(笑)

 

 

 

LINE集客を推すなら

そういうことを教えてくれたらいいのに

 

LINEに登録しないと

集客方法もサービスも教えてくれないって

怖い~って思っちゃうわ。

 

 

《参考記事》

右LINE公式アカウントの料金体系変更で、無料での送信が200通に!メルマガに乗り換えるべき?!

 

 




集客に使う

ブログやSNS、メルマガなどのツールって、

いろんな要素が絡まり合って
決まっていくものだと

私は思っています。

 


その人がそのツールを好きか嫌いか、とか
そのお仕事がそのツールに向いているかいないか、とか
あとはお客様層がそのツールを使っているかいないか、とか。

とかね!


「〇〇を使えば集客できる!」

「〇〇を使わないと集客できない!」


・・・そんなこと、あるワケないんですよぅ~!!!




どんなツールにも向き不向きってあります。



私はコンサル・講師業がメインなので
お仕事に関して映える写真がないんですよ・・


だから集客のために

Instagramに力を入れる、ということは
していません。


でもこれは私の「講師・コンサル業」の場合・・なので
もちろん、物販やお菓子・お料理系など
写真で魅力が伝わるサービスを展開されている方は
Instagramを集客に使うのは
めちゃくちゃ効果的です。



で、私のように文字で伝えるのが好きで
さらにSNSが大好きな場合
Twitterはめちゃくちゃ集客に向いている、
というか
ただ楽しくSNSをやっていたら
集客がついてくる、くらいの感じなのですが(笑)


あ、Twitterを楽しく使って集客につなげたい方は
Twitter講座に来てね!!

右Twitterを使いこなして楽しむ講座


でもやはり、「文字より写真や動画!」
そんなにSNSにずっといられない!!
という方はInstagramの方が向いているワケで・・・

そういう方はTwitter講座には来なくていいからね!(笑)



 

 



あとは、使う時期、その人の段階なんかも
大きく関わってきます。


LINE公式やメルマガなんかは
興味を持ってくれる人が登録してくれるので
人数を集めれられれば集客にはかなり有利です。


・・・が、「人数を集められれば」なので
「ブログやSNSを始めたばかりで
ブログすら全然読まれていません」
という方は
LINEやメルマガで集客はできないのよ・・



LINE・メルマガ集客を勉強する前に
「まずは入り口になるブログやSNSを育てる」
というのが絶対必須になります。


・ブログのフォロワー500人、200PV/1日
・SNS総フォロワー数1000人
とか、「ある程度見てくれている人がいる」
という方には、LINEやメルマガ集客は
めっちゃお勧めですが

「ブログとSNSを始めました!」という段階の人が
LINEやメルマガを始めても
同じ結果を得るのは難しくなるワケです。



・・・だから
ひとくくりに「集客には〇〇を使え!」って言われると

なんだかな~、と思うのですよね。




「絶対に全員これを使え!」
「これを使ったら誰でも売れる!」
・・なんてものは、ないですよ。


人によって、どんなツールを使うのがいいのか
どういうサービスを作って
どう売るのがいいか、というのは
違います。


「これをやったら売れますよ」
って教えてもらうのは楽かもしれませんが
長く事業を続けていくためは
「自分と、自分のお客様にはなにが必要か」を
“自分できちんと考える”というのが
必要なんじゃないかと思います。





 

 



「〇〇を使えば集客できるできるらしい!」
というのを信じ込む前に
自分の段階や自分の得意不得意、お客様層の分析などをして
一度きちんと考えてみてくださいね!




ということで、
使うツールを判断するのに大切なのは
「どういう人に何が合っているか」という
情報を得ることだと思っています。


なので、私の
「売上を上げるための WEB・SNS集客基礎講座」には
特にそれを詰め込みまくってるんですー!


・ワードプレス
・無料ブログ
・ホームページ
・Facebook
・Twitter
・Instagram
・メルマガ・ステップメール
・LINE公式アカウント
・音声ツール
・YouTube

それぞれどんな特徴があって
そんな人にお勧めか、というのを
お伝えしています。


逆に
「こんな人はこれは使わない方がいいよ!」
というのもお伝えしておりまして

お客様からは

「これは使わない!がわかってスッキリしました!」
「1つ1つの特徴が分かって、自分が何をしたら良いのか分かって良かったです。」
「どんな人に向いているかを教えていただいたので、インスタはやらないと決めました!」
「色々手を出していましたが、自分が力を入れるべき媒体は何なのかを知ることができました。」

などのご感想をたくさんいただいております♪


その他のご感想はこちらからご覧くださいね!

右【感想記事リンク集】Web・SNS集客基礎講座ご感想



・自分は何を使ったらいいのかわからない・・
・ブログやSNS、それぞれ何が違うの?
・いろんなツールに手を出しすぎて、全然更新できてない!

・・そんな方はぜひ!
WEB・SNS集客基礎講座にご参加くださいませ!

右売上を上げるためのWEB・SNS集客基礎講座



オンラインコミュニティーにご登録いただくと
2000円引きでご受講いただけますよ♪

右櫻井のりえ オンラインコミュニティー 起業向上委員会



《関連記事》
右「LINEやメルマガにうまく誘導するにはどうしたらいいですか?!」

右「LINE集客」て、結局ブログ・SNS集客だよね。

右特典をつければ、LINEに登録してもらえる???

右「お申込みはLINEから!!」だけなのって、はたから見ると怪しいぞ!!!!!

右アメブロで集客できないなら、LINEやメルマガでも集客できません!

右アメブロで集客できなきゃ、他のツールでの集客はもっと難しいよ・・??

右私がLINE公式アカウントを使っていない理由。

右LINE公式アカウントの料金体系変更で、無料での送信が200通に!メルマガに乗り換えるべき?!

 

 

 

 

  

 

《人気記事》メモ 「お金は使えば入ってくる」・・・のか?!?!
メモ アメブロ集客で、やってほしいこと・やらないでほしいこと!!!
メモ 自分の体験を元に、自分の言葉で記事を書けば、ファンができる。
メモ やってはいけない営業。

メモ Twitterの新しい有料サービス!“TwitterBlue”とは?!

メモ 発信の「センス」は、育てるもの!!

メモ まずは現状やお客様がどこから来てくれているか、把握するのが大切!

 

プペコン 起業講座・アメブロ講座や個別コンサルなど開催中!右 ご提供中のサービス一覧
地球 オンラインコミュニティー、参加者募集中右 起業向上委員会
youku 各種動画セミナー、販売しています 右 動画セミナー販売のご案内
手紙 10日間でビジネスブログに! 右 魅せるアメブロの作り方 無料メール講座
PC 全国出張協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプ Twitter / facebook Facebook / Instagram Instagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします