2025 リーグ戦に向けて 大橋東
平素よりお世話になっております。農大2年MF/SSDMの大橋東です。農大男子ラクロス部を支えてくださっているOBOGの方々、保護者の方々、コーチ陣、学校関係者の方々に感謝申し上げます。拙い文章ですが最後まで読んでいただけると幸いです。
優しい巨人ぼぶちゃんから回ってきました。
リーグ戦まであと約1週間となりました。
ついこの間入部したかと思ったらいつの間にかもう2年生となり本格的にリーグ戦に絡んでいく立場となりました。
昨年のリーグ戦はたまに試合に出たりスタンドで応援したりとたくさんの思い出があります。
でも試合に出ている時がいちばん楽しい瞬間だったなと感じます。何かと怪我が多く思うようにラクロスができておらず、早くも心が折れそうですが、今年は「百折不撓」この言葉を胸に頑張っていきたいと思います。何度挫けても立ち上がり、諦めず自分らしいラクロスができたらなと思っています。試合にでるとか点を決めるとか自分の中で目標はありますが何よりも楽しんでラクロスをしていきたいと思います。
最後に同期のみんなにはもっと自信をもってプレーして欲しいと思っています。変に上級生を上に見ず、伸び伸びプレーしてラクロスを楽しんでいこう。
次は、見る度に常に何か食べているこうせいに回します。
リーグ戦まであと6日🔥
2025 リーグ戦に向けて 櫻井空
平素よりお世話になっております。東京農業大学2年LのBob(櫻井 空)です。日頃からお世話になっているOBOGの方々、保護者や学校関係者の方々、コーチ陣の皆さんにこの場を借りて感謝申し上げます。
無邪気さの中に芯の強さを秘めた、実は周りもよく見えてる男・てったから回ってきました!
現在自分は休部をさせていただいていて、リーグ戦に向かう部活の雰囲気を一緒に味わっているわけではありません、しかし同期からの話やディフェンスグループの反省ノートを見てるとどれだけの思いでリーグ戦に向けて頑張っているかがひしひしと伝わってきます。それと同時にすごく応援したくなりました。
そんなみんなの姿を見ていると、休部を決めたのは自分の意思ですが、自分もその場にいられない悔しさやもどかしさを感じる反面、それ以上に、心から「頑張れ」と背中を押したくなる気持ちが強くなります。
正直、自分がリーグ戦に出るわけではないのに、ここまで胸が熱くなるのは、やっぱりこのチームが好きだからなんだと思います。同期の頑張りも、後輩の成長も、先輩たちの背中も、全部が刺激であり、誇りです。
今の自分にできることは少ないけれど、それでもこうして言葉にして届けることで、少しでも力になれたら嬉しいです。
みんなの努力が、リーグ戦という大舞台で実を結びますように。画面越しでも、グラウンドの外からでも、全力で応援しています。
頑張れ、農大ラクロス部。
次は、いつも仲間を気にかけてくれる優しさと、まるでおじいちゃんみたいな落ち着きでチームを支えてくれる、努力家のあずまにバトンを回します!
リーグ戦まであと7日🔥
2025 リーグ戦に向けて 根本鉄太
2年の点取り屋、櫛野空から回ってきました。MF根本鉄太です。
日頃からお世話になっているOBOGの方々、保護者や学校関係者の方々、コーチ陣の皆さんにこの場を借りて感謝申し上げます。
リーグ戦が近づいてきました。3部から2部へ上がったこともあり、練習時間が増えプレーの質も今まで以上に求められています。
ですが4年生や3年生が弱音を吐いているのは見た事がありません。かっこいいです。
対する2年生は同期も減り、怪我人が増え、プレーする時は孤独。弱音を吐きそうになりながら飲み込んでは、顔に出る。2年生であるのに技術は稚拙、メンタルは幼稚であるため先輩方には失望させまくっていると思います。
今の僕にはリーグ戦に出場する資格はありません。
ですが応援だけで終わらす気はありません。
このリーグ戦期間中に「ELEVATE」を体現し、自分の力で出場しようと思います。
次は幻の助っ人外国人Bobです
リーグ戦まであと8日🔥