野口衣織、佐々木舞香、齋藤樹愛羅を中心にイコラブの声のお仕事をまとめました。

(2020/2/24初出記事を改訂・追記。一部TVドラマ・舞台も含む)

24/7月分から新着情報順にトップ記事に。

(追記)「ドラマ・舞台のお仕事」については、こちらの記事をご覧ください。

 

●舞香もSwitch2ゲーム「イナズマイレブン」CVに

4/11、レベルファイブ最新作ゲーム「イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード」の井馬里 陽愛(いまさと ひまな)役で佐々木舞香がCV出演と発表。25/8/22発売予定でプラットフォームはSwitch2, Switch, PS5&4, Xbox, Steam。舞香にとって久々の声優仕事で豪華共演陣、しかも「小学生の時から大好きなイナズマイレブンに関わることができるなんて、まさかまさかの出来事すぎて…とっても光栄です」(舞香Xより)

メインキャラ6人とチームメンバーとなる5人を選ぶ候補"セレクトキャラ"10人の1人

 

シャインポスト、まさかのNintendo Switch2のゲームに2022年にアニメ放映されて忘れかけていたメディアミックス・プロジェクト「シャインポスト」(下記に記事、≠ME蟹沢萌子がメインキャラの一人を担当)が、25/6/5にゲーム「シャインポスト Be Your アイドル!」としてNintendo Switch2と同時発売と4/2情報解禁。野口衣織と齋藤樹愛羅もCV出演しており、FFF(衣織)やゆらゆらシスターズ(樹愛羅)の新曲も4/4から毎週順次サブスク配信開始とのこと。

ゲーム用に多くの台詞を既に収録のはずだが、今回新たな収録もあったのでは。

なお≠ME櫻井ももはゲームオリジナルユニットひまわりシンフォニーの琴森愛莉(こともり あいり/カワイイの求道者)のCVを担当する。

 

●樹愛羅・瞳・衣織が「クラ婚」に声優出演

18thシングルの発売延期と関連するタイアップ、TVアニメ「クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。」のOPテーマ、=LOVE「恋人以上、好き未満」が11/27の生特番(アニプレックスYouTube、アーカイブあり)で一部音源解禁されたが、同特番に出演した齋藤樹愛羅・髙松瞳・野口衣織が声優(同級生役)として出演することも公表された。放送は25/1/3から、TOKYO MX、BS11ほか。MBS、テレビ愛知も放映あり。

 

●コミックナタリーの「声優」野口衣織インタビュー

いつもお世話になっている音楽ナタリーさんではなくコミックナタリーさんが、11/25 の記事で下記2作品に出演した「声優」野口衣織にインタビュー、あわせて先日の早稲田祭のイベント内容もレポートした。なかなか貴重な記事と言えます。

(追記)また24/12/6にはハライチ岩井さんMCのABEMA TV「SHIBUYA ANIME BASE (シブアニ)」にゲスト生出演、サブMCの徳井青空(そら/声優・漫画家)さん、ゲストのショーゴ(東京ホテイソン)さんと共演。

徳井さんとマンガ「ラブバレット」の生アテレコ(朗読)も。25/4/25にもマヂラブ村上さんと出演。

https://natalie.mu/comic/pp/soushokudragon-maousama

声優として躍進する野口に、両作で重要な役どころを演じた感想や、役への思いを語ってもらった。また11月2日に東京・早稲田大学の「早稲田祭2024」内で開催された両作のイベントにも潜入。バラエティコーナー、公開アフレコなど、見どころたっぷりなイベントの様子をお届けする。

──ロゼッタとイーグルはタイプ的にかなり異なりますが、演じ分けに苦労はしませんでしたか?

まったく性格の違う2人ではあるんですけど、人から虐げられたり疎まれたりしてきたという点では共通する部分もあって。経済的な意味ではなく、人間関係という意味で環境に恵まれてこなかったのはロゼッタもイーグルも同じなんです。ただ、その環境から自分を奮い立たせるときの感情の持ち方や行動の選択が見事に真逆で、そこにこの2人の理想やプライドが表れているんだろうなと思いました。常に1人ひとりの意思を頭の中に置いて、芯の部分を大切に演じるよう心がけました。なので、最後まで緊張感のある収録でしたね。

(中略)

──アイドルとしても人気が増す一方ですが、その中で野口さんにとって声優のお仕事はどういうものになっていますか?

キャラクターの声を担当することでいろんな感情や世界に触れさせてもらっていて、自分にはない感覚をたくさん知ることのできる、刺激的で大切な時間になっています。

 

●衣織「魔王様、リトライ!R」(2024)

24/3/15情報解禁で野口衣織がアニメ「魔王様、リトライ!R」(24/10-12)にイーグル役で出演決定(30分枠,12話)。ABEMAで24/9/28-先行配信、10/5-TOKYO MX、10/8- BSフジ、BS日テレ、RKB毎日は10/5 26h-放送開始(レンタル配信はdアニメストア,Prime Video, ニコニコch,Lemino,DMM TV,バンダイch,Hulu,You Tubeで10/12-、ほかTELASA,J:COM STREAM,milplus,HAPPY!動画 等も)。

※同番組ではSony MusicのCMで=LOVE「絶対アイドル辞めないで」≒JOY「初恋シンデレラ」が流れた。

2019年のTVアニメ「魔王様、リトライ!」(まおリト,12話)の第2作で主役 九内伯斗(くないはくと)以外の声優はほぼ交代。イーグルは、ヒロインの一人、三聖女の三女ルナ(ピンクの髪)の幼馴染。「貧民出身から聖女となったルナはイーグルを下僕として教会に伴おうとしたが "亜人" だったため聖光国から追放された」という設定。

特に6話「リユニオン」は二人の強い絆を描きイーグルの"呪い"が解かれるエピソード。

(追記)≠MEの櫻井ももがガーディアンエンジェル役で出演(6話)。

【あらすじ】大野晶は自ら運営する「INFINITY GAME」内のラスボス「魔王・九内伯斗」にログインしたままゲーム内の異世界へ飛ばされるというメタフィクション的つくり。そこで出会った謎の少女アクや聖女ルナなどと共に異世界での地盤を固め、現実世界に戻る術を探すべく新たな旅へ踏み出す。

 

ポスターイメージの一番上のキャラがイーグル

 

※なお、衣織出演アニメ2作品をめぐって11/2に早稲田祭2024の「StarryCube ANIME FES powered by 早稲田大学アニメ声優会」に衣織が出演。

 

※24/8/29,30 テレ東系「おはスタ」内の「ななし怪談」第3期に野口衣織がゲスト声優で出演→下記「衣織「ななし怪談」&「MUSIC VERSE」(2023-24)」の項参照

 

●衣織、「草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 season2」(2024)

24/7/10情報解禁でMX、BSフジ他のTVアニメ「齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 season2」(24/10-12)にロゼッタ役(2期新キャラ)で野口衣織の出演決定。15分枠, 12話。原作は日本だがアニメは中国製作(bilibili)の逆輸入で日本語版"吹き替え"となる。10/2- dアニメストア、10/3 25:05- TOKYO MX、10/8 24:30- BSフジで配信・放送開始。衣織は2作同時レギュラー出演で本格的なアニメ声優活動となり、両作品でキャラが全く正反対のため全然違う声で演じている。

(追記)≠MEの櫻井ももが漆黒の血の女役で出演(8/17情報解禁)。

ロゼッタは「アスガ国王の妹で華やかな洋服を着る美少女。プラバス大魔導師とアスガ貴族の子であり、卓越した魔力を身につけ"禁じられた子"と呼ばれている」という設定。 ポスター左側に大きく描かれ、右は姉の現国王ヴァネッサ(CV石川由依さん)。

【あらすじ】魔王討伐を目指す恐竜と元生贄の少女レーコは、岩山のトンネルを突破しアスガ王国へ。たどり着いた王国では、国王ヴァネッサと追放された妹ロゼッタの間に王位を巡る陰謀が動き出していた!

 

 

以下、2020年からの主要出演作(ほぼ年代順に2017-19年の情報も補足)

●ボイスドラマ「絶叫学級」(2020)

2020/2にYouTubeで公開されたボイスドラマ「絶叫学級 黄泉の誕生編」(全4話)で、佐々木舞香、野口衣織、齋藤樹愛羅が声の出演をしました。アニメではなく、ちょっとイメージ映像が入る声のドラマです。現在もYouTubeで閲覧可能(下記)。

以前のレギュラーラジオ「イコラジ」冒頭の寸劇のようなバラエティではなく、本格的な声のお仕事といえます。経験値がそれなりにある舞香と衣織はともかく、樹愛羅が意外でしたが、思った以上の演技で男子生徒役の衣織の幼なじみ詩織役(しかもやや姉的な立場)を演じていて、#3では迫真の演技になってきます。

全編はこちらで順次見れます。

https://www.youtube.com/playlist?list=PLuqVYlHGX4bHRrNUr3FdrJQpjJgzTz5Rp

毎回、冒頭で収録風景が少しと、はじめと終わりに3人のメッセージが入ります。

だいたい9分程度、最終話の#4は12分近くあり、聞きごたえがあります。

衣織は男の子役の声の出し方でも「衣織の声」とわかり、アニメCVの息づかいや感情の込め方でホラーっぽいお話の緊張感を醸し出しています。#2,#3では心の声(orナレーション)と地の声を使い分け、とくに#4はクライマックスで感情を爆発させる感じで、見せ場です。舞香は案内役の黄泉(よみ)=優美の二役というか一役というか(およびそれ以外の役の声)で、とくに#1冒頭で語り出す黄泉の声など、最初は舞香の声とは思えないような声色。#4で「黄泉の声と私の声がぴったり重なる」という部分など、二人の人物が一人になる場面を巧みに演じています。

このドラマを聞いていても感じますが、舞香は天性の声優という感じでいくつもの声を持っていて、イコラブの曲でも「部活中」とか「推しセカ」ではいつもと違う声で歌っているそうで曲だけ聞くと歌っている箇所がわからないことさえあります。

 

●初期の"声優アイドル"的活動 (2017-19)

イコラブは代アニ所属タレントということもあり、また当初「声優アイドルグループ」をうたって結成されたので、デビュー前に全員が声優や演技のレッスンを受け、初期にはアニメ、ゲーム、映画吹替え等にさまざまなメンバーが参加し、声優系雑誌で取り上げられることもあった(現在公式には「声優」を抜いて「指原莉乃プロデュースのアイドルグループ」とTwitter[X]などのプロフを統一しているが、地上波では今でも「声優アイドル」と紹介されることがある)。またメンバー全員ナレーションがそれなりにうまいのはレッスンを受けていたからと思われる。

オーディション応募時から声優志望だった(声優アイドルだから応募した)のは、佐々木舞香(愛知で養成所にも通い地元で声優のアイドル活動もした)と野口衣織(高校の進路研究で代アニのサイトを見てオーディションを知る。代アニの高等科卒業)。諸橋沙夏もイコラブ以前にドラマなど演技経験があったと思われる。

劇場用アニメでは衣織と舞香が「サンタ・カンパニー〜クリスマスの秘密〜」(2019/11公開)で天使役の声を担当(なお、この作品のイケメン天使役は舞香出演の代アニCMの音楽を作った天月-あまつき-さんでした)。

また、代アニCM(オープンキャンパスほか、瞳や舞香)、「めざせ!プログラミングスター」(BS日テレ、舞香と樹愛羅)や「特命ぺこぱ~ぺこぱ貸します~」(ひかりTVチャンネル+)などの番組のナレーションといった声の仕事もメンバーが担当した。

(追記)テレ朝の深夜番組「アイ=ラブ!げーみんぐ ~○○さんがオンラインになりました~」(22/10-、MCアインシュタイン)でも樹愛羅・舞香をレギュラーにメンバーが交替出演(ナレーションも交替で担当)。

 

(参考)演技という点では、全員で2018年に2つの2.5次元舞台(けものフレンズ、ガールフレンド(仮))を経験し、演技や役作りの基礎を学んだといえます。単独の外部出演では2019年、舞香の「脳漿炸裂ガール〜人間動物園〜」が最初で、諸橋沙夏は21/11にJuliet aria「DustBunnySHOW」に初単独出演。

諸橋沙夏は23/3に「七人のおたく THE STAGE」(紀伊國屋サザンシアター,大阪サンケイホールブリーゼ)、23/4に「仁義なきギャル組長〜ジャーナリスト土門瑛太の"M資金"真相解明ファイル〜」(日本橋劇場)と立て続けに舞台出演。野口衣織は23/10に舞台「フルーツバスケット 2nd season」(大手町三井ホール)に草摩依鈴役として出演。佐々木舞香も23/11-12にミュージカル「東京リベンジャーズ」( 天王洲銀河劇場, メルパルクホール大阪)に橘日向役で出演。

朗読劇では、大場花菜が23/3/31(昼夜2公演)に音楽朗読劇「四月は君の嘘」(23/3/27-4/2, 飛行船シアター)に宮園かをり役で出演、諸橋沙夏が「THE MOST DISTANT DAY FROM YOU」(24/7/8-9, サントリーホール小ホール)に24/7/9出演、「刻め!秒針よりも速く!!」(24/11/ 27-12/1, シアター・アルファ東京)の11/30昼の回にもゲスト出演。(「イコラブの舞台・ドラマのお仕事」も参照)

 

●衣織「走り続けてよかったって。(2018)
本格的な声優活動としては、TVアニメ「走り続けてよかったって。」(2018/10, BS11で放映, 15分×4話)の主人公・千歌子役を衣織が演じた。(当初、番組予告に舞香の名があったが、この時期舞香は休養中だった)

このアニメは、代アニをモデルにした声優スクールで声優をめざす若者たちの夢と葛藤を描く青春もので、イコラブの「アイカツハッピーエンド」(4th c/w曲)がエンディングテーマ。その作詞・作曲・編曲をしたHoneyWorks(ハニワ)さんがアニメの原作、音楽、キャラクター原案を手がけた。衣織はプロの声優たちに混ざって千歌子役を見事に演じていた。「走り続けてよかったって。」は2019年末に豪華特典付きブルーレイが発売され、20/2/25から=LOVE通販サイトでも取り扱い開始。

 

●舞香・衣織のラジオ「推しをあつめて」(2021/4-22/3)

"いかりんぐ"コンビとして知られる佐々木舞香と野口衣織によるレギュラーラジオ番組「=LOVE 佐々木舞香・野口衣織の推しをあつめて」(略称推しあつ, 2021/4/3-22/3/ 26, 毎週土曜, [文化放送] 超!A&G+, 代アニ提供)。アニメ好きの二人がアニメやアニソンを語ったり、「Opening Collection」(寸劇)や「声に出して読みたいセリフ」(シティハンターのGet Wildが流れる)など声優っぽい演技も。二人の息の合ったトークが聞ける貴重なラジオ番組だった。22/3/26のレギュラー放送最終回は衣織が新型コロナ感染のため欠席し齋藤樹愛羅が代打出演。翌月4/20に二人揃っての最終回として「=LOVE 佐々木舞香・野口衣織の推しをあつめて  春の推し活1時間スペシャル」が放送された。

 

また声優がらみのラジオの仕事として、佐々木舞香は18/4-22/3まで「A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち!」(文化放送)の中継レポーターの一人[なびレンジャーホワイト]として定期的に出演した。阿澄さんはその後もイコラブを応援して下さっていて、阿澄さんのラジオ(星ひな)に舞香がゲスト出演したこともある。

 

●衣織&樹愛羅「シャインポスト」(2022)

ノイミー蟹沢萌子がメインキャラの一人を担当したメディアミックス・プロジェクト「シャインポスト」に、野口衣織と齋藤樹愛羅がCV出演することが22/3に発表され、前年5月からそのために皆でレッスンも受けていたことがわかりました。「シャインポスト」は21/10の情報解禁以降、放映前から劇中のメインユニットTINGs(ティングス,TiNgSの表記もあり)のミニライブやラジオ等の活動を始めていた。なおノイミーのももきゅんも何度か出演(24/10の「草食ドラゴンseason2」にも)。

アニメは22/7-10、日テレ系Anichu枠/ BS日テレで放送、MVはその前から公開が順次始まり5/15から楽曲の配信も開始。8月にはシングル発売も。

(追記)#2で樹愛羅(ゆらシス)、#5で衣織(FFF)がフィーチャーされています。

 

(人気アイドルHY:RAINの巨大ビジュアル前でフライヤーを配るTiNgSメンバー)

 

くわしくは配役発表時のこの記事をどうぞ。

 

(2人の出演回、22:30あたりから登場)その後、8月にも2回出演。

 

●衣織、二次通「セイと紫狼」(2022)

野口衣織は20/5-24/3まで「二次通」(ジャパコンProject二次元領域拡大通信, BSフジ, 毎月第一金曜24時〜)のレギュラーとして記者役をやっていましたが、一緒にレギュラーを務める放送部員役の久保田未夢さん(声優・アイドル、i☆Risメンバー)と1分前後のショートショート「セイと紫狼」の紫狼(シロ、シロウ)役CVもしました(現在非公開)。22/5月初めにたくさんupされたが、界隈であまり話題にならなかった気がします(この二人で池袋を街ブラしたりアイドル話をする動画もこのチャンネルで見れます)。番組内の「衣織の理想の二次元男子具現化計画」(21/10頃から)が元にあるようで、それを先に見たほうがいいです。

 

こちらで「野口衣織理想の二次元男子具現化計画」をまとめて見られますが、⑤⑥でVキャラとなった紫狼(シロ)を自分が演じるのではなくヲタクとして見ていたいということになり、そのためなのか「セイと紫狼」シリーズは非公開となった模様。

摩訶不思議な設定の二人が噛み合わない日常会話をするギャグ的なアニメ(というか絵は動かない)で、二人のキャラはBSフジの番組公式ページにも書いてありました。

 

 
※「二次通」レギュラー放送終了後は、アニメ紹介番組「マヂラブのマヂでラブになるTV(マヂラブTV)」(AT-DX)で衣織が共演するマヂカルラブリーさんの「夜な夜なプロジェクト」(BSフジ,YouTube)に「二次通」プロジェクトとして編集長の吉田尚記さんと定期的に出演、公開収録「まって、ムリ!FES」も開催。

 

●舞香のボイスドラマ「多聞くん今どっち!?」(2022)

「花とゆめ」(白泉社)連載中の「多聞くん今どっち!?」(師走ゆき先生)がボイスドラマ化され、佐々木舞香がうたげ役でCV出演することが22/9/5情報解禁されました。出演経緯はよくわかりませんが、共演の江口さん、増田さんともに有名声優さんです。

「木下うたげは大人気アイドルF/ACE(フェイス)の福原多聞くん推しの高校生。 ある日、ハウスキーピングのバイトで向かった先が、なんと多聞くん本人の家だった! しかも、多聞くんの本性はセクシー&ワイルドなアイドル姿とは真逆の、ジメジメ陰キャで…?」という設定。「花とゆめ」22号、第3巻ともに22/10/20発売。

 

●衣織「ななし怪談」2期3期 &「MUSIC VERSE」(2023-24)

23/8にテレビ東京系「おはスタ」内で放送のホラーアニメ短編集「ななし怪談」全5話にゲスト声優(ななし役)として野口衣織が出演(7/24情報解禁、8/8-12に放映)。

おはスタチャンネルのYouTubeでも閲覧可能です。

 

24/8にも「おはスタ」内放送の「ななし怪談」第3期に野口衣織がゲスト声優として出演(7/23情報解禁)。8/29「19話 雷獣ふたたび」ななし役、8/30「20話 妖狐」悪裏琉[アクリル]役を演じた。Girls²の鶴屋美咲さん、増田來亜[クレア]さんも別日に出演(この2人は22/4に佐々木舞香と「IDOLS~Screen Test~」 特番MCとして共演経験あり)。 企画・製作のSho ProのYouTubeチャンネルで閲覧化。

 

またVTuberメタバース音楽番組「MUSIC VERSE」(日テレ系深夜, 23/4-24/6, 月1放送)はMCが古坂大魔王、VTuber大空スバル、野口衣織の3人、レギュラーとして髙松瞳、齋藤樹愛羅、大谷映美里のうち数名、あるいは2人+イコラブメンバー(23/10の大場花菜など)が出演。24/6/9に番組1周年記念イベントとして番組連動ライブ"MUSIC VERSE Fes."が開催され、イコラブも"リアルゲスト"として出演。

 

(ラジオ)舞香・花菜「Artistspoken イマフレランチ」ほか演技ではなくトーク・パーソナリティだが、23/9/22から佐々木舞香がArtistspoken (アーティスト特化型の有料オンライン音声配信サービス)の「イマフレランチ」金曜パーソナリティを務めた。24/5に体調不良のため休止となり、24/6/14から大場花菜が新パーソナリティとして引き継いだ(9/20,27には大ファンの高橋みなみさんをゲストに)。またTOKYO FM 復興応援PROGRAM「Hand in Hand」に諸橋沙夏が23/8頃から定期的に出演(同タイトルの復興庁公式YouTubeにも)。

齋藤樹愛羅は25/4/6から文化放送の新番組「# C-pla presents =LOVE齋藤樹愛羅・≠ME櫻井もものしーぷらじお」に櫻井ももと出演。

(参考)ラジオの単独パーソナリティとしては「山本杏奈の真夜中Labo」(FM FUJI, 19/ 4-21/12)や「=LOVE 音嶋莉沙の作り方!」(JFN PARK, 20/2-4)なども過去にあった。