AutoCADの文字スタイル とワードのフォント | 法人向けCAD実務トレーナー ニテコ図研社長のブログ

法人向けCAD実務トレーナー ニテコ図研社長のブログ

テクニカルイラスト・3次元データ・特許図面・意匠図面・3DCGの制作やCADの教育を行っている小さな会社の社長の日記です。
業務内容にこだわらず、日々の仕事の覚書・ヒントを書いています。

テーマ:

ワードの原稿作成を依頼している方から、使用する文字フォントの提案がありました。

 

BIZ UDPゴシック というフォントです。

 

調べてみると、モリサワ製のようですね。

 

MSゴシックよりは、見やすそうです。

 

今回は、このフォントで進めることにしました。

 

 

 

一方、AutoCADで使用する文字フォントは、MSゴシック一択です。

 

デフォルトの文字スタイル(Standard)で使用されているフォントはArialとなっていますが、この設定のまま全角文字入力すると、文字化けの可能性があります。

 

図面では長い文章よりも、数字や単語がほとんどなので最も安定しているMSゴシックを使っています。