新型コロナ後遺症でブレインフォグが流行っている?というニュースをやっていたので、

思い当たる対処法を書きます。

 

ちなみにあえて添付画像のコロナ後遺症ではなく、新型と書いたのは、

単にコロナ後遺症と言う場合においては、ただの風邪のことだからです。

 

コロナ禍と呼ばれる以前の風邪の原因はコロナウィルス(と呼ばれるエクソソーム)が9割以上で、菌で発症する風邪の方が圧倒的に少なかったのです。コロナウィルスの種類は歴史的に変異に変異を重ね約2万種類以上あると言われています。

 

その中の新型コロナウィルス1種類のみが危険!という作り話が今回の騒動で続いているわけですが、

新型コロナウィルスを単体で検出し、これが新型コロナウィルスです!と証明できた人間、国はこの世にはまだ存在しません。

 

という前置きは置いておいて。

 

ブレインフォグの原因となるのは、脳への帯電(体内静電気)であると思われます。

体内静電気とは堀泰典博士の概念であり、詳しくは著書やHPをどうぞ。

 

人体を、健康を、病気を理解する上で超重要概念。

 

 

ただ、コロナウィルスが原因というよりは、ワクチン接種による水酸化グラフェンによる影響で、脳へ電気が溜まりやすい状態(電磁波の受信感度を大幅に上げるナノ物質であるため)となり、その物質が脳へ蓄積される(脂質に堆積しやすい性質:異物は脂質にため込むというヒトの仕組み)ために起こる帯電ですので、ヒトによっては違う箇所、脳ではなく例えば皮膚や心臓(に溜まると心筋炎になりやすい)、臓器に溜まったりします。

 

体内静電気は様々な、全てのといっても過言ではない病気の原因となりますので、水酸化グラフェンの接種においては、様々な病気の温床となります。ファイザーが発表した副作用の種類はなんと1291種類あります。

https://ikenori.com/pdf/list_of_ae_pfizer.pdf

 

 

【焼き切れた脳神経細胞を修復する】

といきなり本題になりますが、体内静電気の帯電が起こると、やがて血圧や何らかの加圧により圧力がかかって放電現象が起こります。放電する時の電圧が高いと、神経細胞が焼き切れてしまい、例えば顔と名前という情報を繋ぐ神経が切れてしまうと、顔は思い出せるけど名前が思い出せない。というようなアルツハイマー型認知症のような状態となります。

 

要は脳内の帯電を除去し、切れた神経細胞を修復すればブレインフォグは治る!というお話になります。

 

まず帯電除去にはマグネシウムの摂取。

およびエプソムソルトの利用(入浴剤)が効果的。どちらもマグネシウムの作用による電子還元作用により帯電除去の効果をもたらします。片頭痛などにも有効(頭痛の痛みも基本的には放電による痛みなので)。

 

 

そして脳神経の修復にはミノサイクリン(テトラサイクリン系抗生物質)

これは以前何度か書いたので過去記事を参照して欲しいですが、

 

 

小学生の頃から覚 醒剤を使用していた17歳の覚醒 剤精神病患者(女性)は、抗精神病薬などの複数の薬剤で数カ月治療を続けたが目立った効果がなかった。ミノサイクリン100mg/日(朝夕2回)を追加したところ大幅な改善が見られ、副作用もなかったとの事例がある

というのはウィキペディアからの抜粋です。

 

抗生物質なので入手方法があれですが、個人輸入のサイトから購入することが可能です。

 

 

一応どちらも試してみましたが、感じる効果は同じかなと思います。

 

そしてその効果に似ているのが、二酸化塩素の摂取。

なのですが、今回は詳細割愛します。

ミノサイクリンの色が黄色であることや、味の糞不味さが似ているという点で、なんとなく同じような物質なんじゃないか?

と直感的に思っているところです。機序としては脳内、体内の重金属の排出作用促進。

二酸化塩素についてはこちらを(興味ある方はその1,2も読んでみて)

 

 

===

ミノサイクリンについては、海外では精神科のもとでも処方される記憶に絡む治療薬として扱われるのですが、

日本においてはニキビの治療薬としてしか処方されません。せっかく向精神薬という麻薬の薬漬けにしたリピーターが治ってしまっては儲からないからと推測できます。少なくとも2006年前後には発見されている効能にもかかわらずです。

 

覚せい剤で壊れた脳を、副作用ほぼ無しに治せるというのは、とてもすごいこと。

焼き切れた神経細胞を修復し、さらには依存を断ち切れるようになるということ。

精神の安定にもつながる話であって、おそらくはセロトニン受容体やドーパミン受容体にも関わって修復できる物質。

 

ブレインフォグに関わらず、記憶力の低下や若年性、アルツハイマー型認知症などにも効果あり。(つまるところ原因は同じなので)

 

本当に困っていて、藁にもすがる気持ちの人が居たら、是非自己責任となりますが、やってみて、飲んでみてほしい。

本当に効くものは、歴史に闇に葬られてしまう世の中であり、その最も酷い国であると思われるのが、わが日本という国。

 

このブログが何かのお役に立てれば幸いと思います。

 

 

 

 

 

 

うどん待ちで暇なので書く。

おそらくは線状降水帯の原因は5Gの周波数にある。


日本をはじめ、多くの国々では28ghz帯を採用しているため、電磁波の水蒸気吸収が起こる。※水蒸気に電磁波が吸収される。
なので湿気が多いときは空気中に水分子が多く存在し阻害が起こるので遠くに飛ばない。

電磁波を吸収した水蒸気は帯電し、マイナスの電気を帯びる(もしくはプラス)こととなり、5Gエリア内に存在する水蒸気は磁力的に拡散していく(マイナスとマイナスで離れていく)。

そしてエリア外まで水蒸気が移動すると、今度はそこにある水蒸気と磁力的に結合し、大粒の水滴となり、上空では大きなヒョウ(氷)となる。気温が高ければ溶けて大粒の雨として降るが、大きすぎるヒョウは時として溶けずにそのまま降り、近年世界で多発中だったりする。

https://weathernews.jp/s/topics/202206/040055/ 



つまりは、5Gのアンテナエリア内においては水蒸気は離散していくので雨は少なくなり、前線も停滞しなくなるので梅雨もほぼ無くなる。


が、5Gエリアの周辺地域、エリアの狭間には大粒の雨が局地的に降るようになってしまうという現象が線状降水帯であると考えることが出きる。

ちなみに5G用に解放されたミリ派の最高出力は60ghzであるが、その周波数は水蒸気だけではなく酸素吸収が起こりやすい。
電磁波を吸収した酸素は機能を失い生物に酸欠を招くとういうのが当初武漢で起こった突然ヒトが倒れるというような現象と推測出来る。

国内で最後まアンテナ設立が難しかったのが地形の関係上で岩手県(や鳥取県など)であり、新型コロナ発生者が最も遅かったのもそういうことと考えられる。※電磁波とコロナウィルスの関係については今回は割愛。過去記事参照。

また、5Gの周波数だけではなく、4Gのマイクロ波においても最大出力30ghzであり、出力的には2009年(新型インフルエンザの流行)以降国内でも使用されており、場所によっては少なからず気象や気温に影響を与えてきている。
5G移行に伴い、その影響が気象や人体により大きな影響を与えはじめているということが伺える。

5Gのアンテナ稼働エリアと降雨量の図でも作れば色々見えてくるはずなので、誰かにやってほしいとことろ(/ω\*)

ーーーーー
細胞膜と5Gの周波数は同じミリ波

ということを考えると、ホメオスタシス同調が起こりやすい環境に変わったとも言える。
あくびや生理が他者に移るようなことと同じように、風邪と呼ばれるヒトが持つデトックス機能も移りやすくなる。
 



なんにせよ、電磁波環境の変化が気候や人体に大きな影響を及ぼしているのが原因であるので、周波数を変えることでしかもとに戻ることはない。

日常対処として出来ることは、
体内静電気をマメに抜くこと
体内静電気を溜めないような食生活
衣服の記事のチョイス
エプソムソルトや二酸化塩素の利用
その他外法は今回は割愛( ´_ゝ`)w

科学を利用すれば、天気だって操れちゃいますね(*-ω-)
上空にマイクロ波、ミリ波を照射すれば電磁層に反射し、晴れと雨の境目を作ることが出来る。
が、その場合それと同時に電磁層に反射した電磁波が地表に跳ね返り、その電磁波を浴びた地表や大地全体はその影響をを受け、共振(石英などの二酸化ケイ素やタンパク質生物等)し、様々なモノを誘発することになる。

様々なものとは…
またいつか!

気づけば1か月以上更新していなかった(;´・ω・)

 

その間も二酸化塩素の実験や考察は続けており、

その結果、なんと!小麦アレルギーが!症状がほぼでなくなりました(*´з`)

 

今までは接種後に、痒みや強烈な眠気、肌荒れなどがすぐさま起こっておりましたが、

今ではその症状は9割ほど減少。

ラーメンでもパンでも食べても平気な身体を取り戻すことができました(´;ω;`)

とはいえ所詮は小麦摂取ですので、人並みに眠気(インスリン分泌)が来たり、多少の痒み(例えば耳垢の変化などでの耳の中の痒み)などが生じることはありますが。

 

【二酸化塩素摂取】

作り方や注意事項などは過去記事を主に参照してください。

 

機序も大雑把に言えば、身体に悪い作用のある菌やウィルス、壊れた細胞、カドミウムやアルミニウム、その他身体に多大な悪影響を及ぼす重金属などを破壊、排出し、排出が完了すると正常な身体、細胞へと戻してくれる。

という感じです。正常な細胞や、身体に良い菌などは破壊せずに!というのが大事なポイント。

 

で、定期的にこまめに摂取を続けると、

過去記事にあるような

・がん全般(末期含む)

・歯周病

・肝炎

・膵炎

・ギランバレー症候群

・アトピー

・生理痛、生理不順

・アルツハイマー/認知症

・HIV

・ヘルペス

・アレルギー

・花粉症

etc...

などの症状が完治するという話。

 

上記のそれらは主に重金属が細胞内(特に脂肪細胞)に蓄積しやすく、害をもたらす重金属を排出できます。

癌や肝炎など、治らないと言われているような症状も、今回の小麦アレルギーが緩和されたという経験から、かなり確信を持って効果がある!と、言えるようになりました。

 

 

 

 

【二酸化塩素歯磨き】

で、毎日二酸化塩素を合成し薄めて飲む。

というのは、正直臭いがきつかったり、体力的にもきつかったりしますし、なにより面倒です。

そこで考えたのが、二酸化塩素歯磨き!

で、口腔内の舌下神経にて吸収する方法。もちろん飲んでも良いのですが。

楽して摂取する方法。

 

 

まずはオキサイダーなどの二酸化塩素の除菌剤を購入します。

 

これにより安定化二酸化塩素と酸性物質(クエン酸や希塩酸)の合成という手間を省くことができます。

し、1カ月くらいは効果があるので作り置きしたのと同じ状態になる上、臭いも気になりません(口の中にに吹きかけるまでは)。

 

歯磨きの際、歯磨き粉代わりにスプレーをシュシュっと吹きかけます。(くそ不味いです)

除菌効果もある上、歯もかなりツルピカの綺麗になります。

 

で、磨いている最中に、舌下神経にて少量が吸収できてしまうという仕組み。

咬筋や頬筋などに組み込まれている重金属にはすぐに効果が出るため、顔が浮腫むことがほぼなくなります。

 

もちろん体調の変化も良い方向へ現れます。

脳内の重金属が排出されればアルツハイマー型認知症などにも効果があるよう、健忘症が解消され記憶力が復活します。

 

口を濯いだ後に、コップの中にシュシュっとして、呑むというのも良し。

 

ただし過去記事にあるよう間違って15滴以上(自分は150~250滴くらい飲んでしまいましたが)1度に摂らぬように気を付けて摂取しましょう。

 

自分は小麦以外の症状に対しては経験、考察はできませんが、

他の症状のある方々にもぜひ試していただきたい!

特にワクチンの副作用で困っている人などが居れば是非。

 

===============

とにかく、小麦を摂取できるようになったのはありがたい。

また小麦を摂り続けて蓄積してしまえば結果的には同じ症状が出るのでしょうが、

蓄積によるダメージをリセット可能であるということがわかりました。

他に書こうと思った内容は

・重金属と流行り病の歴史(例えばツングースカ大爆発等)

・オナ禁始めます(2回目)

・本気で投資家を目指します(NEW口座開設)

・競馬の税金問題

などなど、新たな目標設定がおぼろげながら見えてきた昨今です。

 

新ジャンルを開拓していければよいなと思っています。

今年は自分を大きく改造します(`・ω・´)

 

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

先日またひとつ歳を取ったようです。

人間界年齢では44歳( ´_ゝ`)w

今年は肉体、見た目年齢を5歳くらい下げる実験をしようかと思います(*-ω-)✨

その前段として、やる気スイッチをオンにしました(*`・ω・)ゞ

というかやる気スイッチがずっとオフだったのにオンにする気も起きず、スイッチの場所すら忘れる始末( ̄▽ ̄;)

ということでやる気スイッチの場所を突き止め、オンにしました。
≪やる気スイッチの場所≫
やる気スイッチのもっとも重要な場所は
腸腰筋
です。



全然使えてなかった…
お尻の筋肉にばかり集中、執着してしまい、腰椎の反りを殿筋で行っていると、腸腰筋への意識が薄れて腰痛などに繋がります。

この腸腰筋使うようになると、背骨、仙骨の動きが変わり、思考速度のアップや、ドーパミン、セロトニンの分泌量、脳幹門の解放などに繋がるため万能感が生じます。

また、腸腰筋のスイッチを入れるためには、
横隔膜の硬さを取る
ということも必要になります。

呼吸が浅いとすぐに硬くなるのが横隔膜。
横隔膜が硬いと腰も硬くなり、股関節も硬くなり、手首足首も硬くなります。

全力で鼻から吸い、横隔膜を思いっきり動かし緊張を取り弛緩させることが第一歩。

緩めることで大腰筋位置を感覚的に捉えやすくなります。

また人によっては片方の大腰筋だけ収縮できない状態だったり、肺を片方しか使えていないような左右バランスが崩れた呼吸をしてることがあります。

食べ過ぎ飲み過ぎ薬飲み過ぎなどにより、肝臓が腫れてしまって殻だが左回転してる人はそうなちがち。
左の首に違和感が生じているはず。

そういうときは、右の鼻の穴を塞いで、左の穴だけで息を吸い、左の肺、横隔膜を下げ肺を広げることで解消させられます。


左半身の手首や足首が柔らかくなるのを感じられるでしょう。

吸う時は足のつま先を反らせるとより吸いやすくなります。逆にヒールばかり履いて足首が真っ直ぐ伸びている状態では吐く方が強くなります。

手首、足首、股関節などで片側の半身に違和感を感じたら、まずは横隔膜の左右差をチェックしてみましょう。

片方の鼻の穴が詰まっている人は、全身の捻れに要注意!
そういう人は片方の詰まりの原因を見つけ解消させるということが必要になります。
原因の原因の原因を考えていくときりがない
のですが、それが楽しくて止められないのが人体の深くて面白いところ(*-ω-)✨

交代制鼻閉

という概念を学ぶことになり、自律神経を学ぶことになり、なぜそういうシステムを人体は採用率しているのか?を考えるきっかけとなる。

ーーーーーーーーー
まーそんな感じでしばらくは
やる気スイッチ
ZONE状態
呼吸
脳波コントロール
の世界を久々にどっぷり使って楽しんでみようと思います(*´-`)