最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(6)2月(10)3月(7)4月(10)5月(8)6月(16)7月(42)8月(24)9月(16)10月(15)11月(18)12月(18)2021年9月の記事(16件)七十二候「蟄虫戸を坯す(すごもりのむしとをとざす)」という季節に入りました。虫が土中に...今日は法楽寺さんの大護摩に参加してきました。いつもより人が少なかったですねぇ……コロ...貪欲さも必要かな?昨日、令和3年9月23日(木)は秋分でした。お彼岸の中日でしたから、四天王寺さんへ行っ...方位の良いタイミングを見計らって、西国三十三所第十一番札所の醍醐寺(上醍醐)へ行ってきまし...祖父の祥月命日令和3年9月17日(金)、七十二候「玄鳥去る(つばめさる)」に入りました。つばめが南に...お守りですね本日令和3年9月12日(日)、七十二候「鶺鴒鳴く(せきれいなく)」に入りました。鶺鴒…...占い師の倫理観久しぶりに射覆をやった令和3年9月7日(火)本日、白露です。(二十四節気)本格的に秋の訪れを感じ始めるこ...マンツーマン講座の利点七十二候「禾乃登る(こくものみのる)」に入っています。この七十二候というのは、うかう...そこまでやれて「ホンマモン」初めて滝に打たれてみた