最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(6)2月(10)3月(7)4月(10)5月(8)6月(16)7月(42)8月(24)9月(16)10月(15)11月(18)12月(18)2021年11月の記事(18件)2022年の天赦日とお参り七十二候 小雪次候「朔風葉を払う(さくふうはをはらう)」に入っています。朔風とは北風...はまってからだと難しい『#周易と中医学 』という本を読んでいます。占いとは違うところから周易を理解出来るかな?...とうの昔に小雪 初候「虹蔵れて見えず」という季節に入っております。虹にも季節があるんで...酉の日に、堺の#大鳥大社 へ。七五三で、結構賑わっていました。#神社猫 との出会いも...#月蝕 なので、そのタイミングで易を立ててみました。水火既済の上六、九五変。……何...七十二候「金盞香し(きんせんこうばし)」という季節に入りました。金盞とは、写真のように...読書の前に、何となく場の雰囲気を変えるのに、#お香 を焚くことがあるのですが、今日は#hi...昨日11月12日(金)、立冬 次候「地始めて凍る」に入りました。私の住んでいるところは...遺された占術はどうなるんだろう?令和3年11月7日、本日、立冬です。早いもので、もうこんな時期なんですね。七十二候...顔占いのやすこ先生の新刊、本日Amazonから届きました!数ページ見てみたところ、かな...館の先生からのヒント運命の螺旋家に帰ったら届いていたポータブルSSD。SanDiskの1TBで1万円ちょっと。こんな...七十二候、霜降末候「楓蔦黄なり(もみじつたきなり)」という季節に入りました。そろそろ葉...天赦日(2021年11月12日)のお参りへのお誘い