自分解放宣言!
今、窯の掃除をしていて突然思った。可愛い子ぶるのやめよう。弱い人ぶるのやめよう。自分の強さを隠すのやめよう。もともと私は2 t の粘土を使って画廊いっぱいに大きな作品を 作るような人間だ。ここのところ磁器で繊細な作品を作ってきてみんなその私のイメージがあるし私が陶芸家になる以前の心もとなく人生を探してさまよい歩いてた時のからの知り合いだったりさらには私がこの10年頑張って自己肯定能力、自己受容能力を高めてきたことをあまり知らない古い友人達と今でも繋がっているので出来ればそういう人達に嫌われたくなかったから私はちょっと出来ない人を装ったりちょっと抜けてる人を装ったりしてきたところがある。実際自分にはどうしようもなく抜けてるところはあって、装わなくても充分に出来ないし抜けてる。つまりそれを隠さないようにしてきたってことだけど。それでも7ヶ月、昼は肉体労働で働きながら夜に仕事場に通って2 tの粘土で会場いっぱいに作品を作り上げる ような激しい強さを持った人間でもある。(これは今、岐阜県の陶芸美術館にあるよ。)今までその激しい強さというのを(嫌われるから)あんまり出さないで来たんだけれどもその激しい強さの封印をもう1回解こうと思う。このところ昔からの知り合いとか友人だったと思ってた人とか昔の彼氏とか(笑)私が精神世界の探求をしている時、私があまり激しいところを出さない時期に友人になった人とかから私の脇の甘さにつけこまれるような甘ったれた事をされたのが続いたのよね。結局のところ私は根は優しいし、イイ人だよ。めんどくさいからわざわざ意地悪をしたり人に絡んだりそういうことはしない方だし基本物事にも他人に肯定的な方だ。面倒だから人のことも疑ってかからない。そうすると、心に闇を抱えてる人から見ると脇スキスキみたいでね。で、毒母に育てられた経験もあって小言攻めにしてきたりさもさも正当なことを上から目線で説教してきてその人自身の心の闇を解消するようなターゲットになりやすい所がある。甘ったれのターゲット。悔しい。また馬鹿だからけっこうバカ面してそういうの聞いちゃうのよ、まだ。ちょっと前、本当にしみじみこの人と友達はやめよう、と思うことがあったのね。なんでこんなことになるのかな、と思ったんだけれどま、舐められてるんだよ。やっぱり私は私の強さをもっと解禁していいですよ。遠慮してましたよ。自分、色々規格外だったんで静かにしてようと思ったんだけど、これから新しい方向を自分で一つ作っていくということも決めたこともあるし 自分が初個展の時に出したような激しく強いエネルギーをもう1回解放して目一杯遠慮しないで体中から出す、人格中から出す、そういう自分にもう一度戻ることに決めました。ちょっと遠慮してるからって馬鹿にするんじゃないよ、腹立ってるぞ、俺様。ここに宣言。