CAネットトレンド研究室ブログ -124ページ目

【オーマイニュース鳥越編集長辞任を否定】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


オーマイニュース、「鳥越編集長が辞任」報道を否定

⇒昨日取り上げました辞任報道ですが、どうやら勇み足のようです。

 オーマイニュースに鳥越編集長の「辞任しない」とのコメントが掲載されています。


 元となったJANJANの記事のコメント欄では議論がされていますが、

 編集者が一度チェックしているわけですから、コメントを出さないのでしょうか?


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


404 Blog Not Found:2ch.netは差し押さえ可能か?

⇒2chが停止するのではないかとの噂が出てきています。

 理由は、ひろゆき氏に対する債権を持っている会社員の方が、

 ひろゆき氏の財産差押えの請求をしたからだとか。

 

 2chも資産の一部とされたわけです。

 一日3億/PVといわれる2chですが、本当に停止させることができるんでしょうか?


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


Ad Innovator: AppleはどうやってiPhoneを秘密にし続けられたか

⇒噂は出ていたものの、本当かどうかがMacworldまで明らかにされていなかった

 iPhone。ヒミツにできた理由は、リークが起こった場合即クビ!という

 厳しい罰則のお陰だとか。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


自分の貢献度を勝手に数値化、アウトプットはエビデンスに残す 仕事の“やり損”を回避せよ!世渡り上手な自己PR術 - CNET Japan

⇒少し視点を変えまして。


 「自分は頑張っているのに評価されない」と感じますか?

 実はあなたの上司はあなたの頑張りに気付いていないだけなのかもしれません!


 上記記事には自己PRの術がかかれています。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


Japan.internet.com Webマーケティング - 社内 Blog・社内 SNS の利用率、100人以上500人未満の企業規模が分岐点

⇒情報共有の為に使われる社内SNS。


 有効に機能する境目が100人以上500人未満だとか。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本日のクリエイティブ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

via I blieve in adv


有名な、Absolute vodkaの広告シリーズがまとまっています。

http://www.ibelieveinadv.com/category/absolut/


広告に「コレクション」という価値を加えたといわれたりしますが、

遊び心満載で楽しいシリーズです。


広告を紹介するブログに「absolute」というジャンルがもうけられているのが

このシリーズの全てを語っています。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本日のアタラシモノ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

via コウコクデアソブ


スティーブジョブスのプレゼンがアップルのサイトにアップロードされています。

Apple - QuickTime - Macworld 2007 Keynote


iPhoneのプレゼンだけでも1時間以上あるのに全く飽きません。

英語が分からずとも分かってしまう説得力。

本当にプレゼンかと思うほど盛り上がる観客。


異次元です。是非ご覧下さい。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【WOMマーケティングサミットまとめ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


米国WOMマーケティング・サミット報告 「デジタルこそが“ザ・メディア”」 米AOL副会長が基調講演で熱弁 - nikkei BPnet

⇒WOMMA summitに日本からブロガーとして参加されていた藤代さんによるWOMMAのまとめです。

 政府によるプレゼン内容などボリュームがあるレポートになっています。


 全部で6本のレポートがアップされており、

 全体の雑感などもありますので是非一度お目通しを。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


TechCrunch Japanese アーカイブ » MyBlogLog、スパムにやられる(ウチもだ)

⇒Yahoo!に買収されたMybloglogにおいて、スパムをする手段があるという報告です。


 原理は簡単で、アカウントを取得して画像に広告を設置。

 あとは何らかの形で1分毎にターゲットサイトを訪れるだけ。


 mixiの足跡を使ったスパムのような感じです。

 Mybloglogでは近いうちに技術的に対処するそうです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ステルスマーケティングが×なワケ……プラスがマイナスに転化する時のエネルギー・4(まとめ):Garbagenews.com

⇒ステルスマーケティングに関しての意見が出ています。

 非常にリスキーではあるものの、逃げ切った時のリターンは大きいと説いています。


 そういう誤解があるから炎上するケースが増えてしまうんだと思うのですが・・・。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


メディア・鳥越編集長、辞任へ 後任決まらず~迷走続くオーマイニュース

⇒トラブルが何かと続いていたオーマイニュースですが、

 ついに鳥越編集長が辞任してしまいました。


 理由は体調不良とのことですが、後任は一体誰になるんでしょうか?


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


Japan.internet.com デイリーリサーチ - アバター利用者の約3割が有料アイテムを購入~アバターに関する調査

⇒リサーチデータです。


*引用*

 69.1%(94人)が「購入したことはない」と回答しているものの、「よく購入している」3.7%(5人)、

 「たまに購入している」8.8%(12人)の合計は、アバター利用経験者の10%以上となった。

*引用終わり*


とのことで、無料ユーザーのうちの大体1割くらいはお金をアバターに払いながら利用しているようです。

また、アバターでもっとも利用者が多かったのはYahoo!で67.2%。2位ハンゲームの約2倍の

利用率を誇っています。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

via adverbox



cf

マンホールから立ち上る湯気を使ったクリエイティブなアイディアです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

本日のアタラシモノ

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

疑惑の試合に裁定がでました。

Yahoo!スポーツ - ニュース - 秋山は反則行為で失格、秋山vs桜庭はノーコンテストに=Dynamite!!


結局、秋山選手が「不正なグローブを使用」及び「ボディクリーム塗っていた」為に

失格との判定。ギャラ全額没収でノーコンテストのようです。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

http://buzzurl.jp/user/c_or_go/calendar/20070111

【Apple+ケータイ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


アップル iPhone発表 - Engadget Japanese

⇒Macworldでスティーブジョブスが発表したのは、噂どおりiPhoneでした。


 前面タッチスクリーンで、物理的なボタンは「ホーム」だけというシンプルさ。

 iPod位の大きさのデバイスに「iPod」「携帯電話」「インターネットコミュニケータ」の

 3つが詰まっています。


 もちろん、iTunesとの連携も可能。

 とにかく一度写真を見てください。ほれぼれするような出来栄えです。


 実際に触れたラッキーな方はこちら↓

 http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2007/01/iphone.html


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


SamsungがGoogleやYahoo!と提携,携帯電話のネット対応機能を強化:ITpro  

⇒ケータイつながりで。


 韓国の電化製品メーカーSamsungがGoogle、Yhoo!との提携を発表しました。

 これにより、Google製プリケーションを搭載した状態で出荷するようになるとか。


 まるでいつぞやのMSのバンドル戦略を見ているようです。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ECナビ人気ニュースが「Buzzurl」としてリニューアルオープン! | Ameba Vision [アメーバビジョン]  

⇒ECナビ人気ニュースがリニューアル。Buzzurlとなりました!

 リンクは動画にてのサービスリリースです。


 今回の変更ポイントは下記の感じ。

・コメントへのレスが可能に ( はてブ → Digg )

・ブックマーカーとして著名人が参加

・人気ブックマーカーにはポイントを付与


 注目動画も表示されるようになって、益々便利です。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


デジモノに埋もれる日々: 成功は振り返って語るもの - 「PS3が圧勝した世界」という思考実験

⇒アルファブロガーによる思考実験です。


 「成功事例の分析だけでは何も生まれない」

 「分析+やってみる勇気が必要である」

 と説いています。


 理路整然と全てが説明がつくようになれば、それはもはや過去のトレンドであり、

 最先端ではありえないとのことです。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


2006年のPC向けP4P広告費は前年比154%で1000億円を突破--アウン発表 - CNET Japan

⇒リスティング広告及びコンテンツマッチング広告を合計した、ペイパーパフォーマンス広告(P4P)

 が前年比で154%成長を記録、1,000億円を突破したそうです。


 若干予想を下回ったものの、2007年も150%成長をし、2010年までにはネット広告費の

 48%をしめるようになると予測しています。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本日のクリエイティブ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

? AdGoodnessAdvertising/Design Goodness  

海外の広告クリエイティブ事例を集めたAd/design Goodnessがリニューアル

するようです。


タイトルをAd Goodnessに改めて、アド、デザイン、インタラクティブ、外国事例を

扱っていく方針のようです。

http://www.frederiksamuel.com/blog2/


灰色貴重の中々おしゃれなサイトになるようです。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本日のアタラシモノ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ソース失念


Fake Name Generator


ニセモノのクレジットカード番号を作り出すアプリケーションです。

国籍、カードの種類など設定を入力すれば偽のプロフィールが生成されます。


このアプリはサイトの動作設定確認の為に設計されたものですので、

もちろん嘘のIDでの買い物は認証を通りませんので念のため。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

その他のニュースはこちらからどうぞ↓

http://buzzurl.jp/user/c_or_go/calendar/20070110

【Yahoo!ニュースリニューアル】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


Japan.internet.com Webビジネス - Yahoo!ニュース、ユーザー参加型機能を追加してリニューアル

⇒Yahoo!ニュースがリニューアルしました。

  より、ソーシャルメディアに寄っているサービスになるようです。

  機能としては、

   ①記事のコメント、投票機能

   ②ニュースを掲載したブログを表示

   ③個人用にカスタマイズしたMyページ

  の3種類。

 

 「人との関係性をフィルタに使用する」 との井上社長の言葉どおり、

 投票結果などをニュースの表示順に影響を与えるようです。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


NHKスペシャル|グーグル革命の衝撃 ~あなたの人生を“検索”が変える~

⇒なんとNHKがGoogleを特集するようです。


 タイトルから分かるとおりにバブル的な「儲かってます」という話よりも、

 もっとジャーリスティックな話になりそう。


 早くも期待の声が上がっています。

 

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.nhk.or.jp/special/onair/070121.html

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ソニーBRAVIAの新型はネット動画が楽しめるセットトップボックスがついてくる! : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

⇒SONYの新しいBRAVIでは、ネット動画が楽しめるようです!


 インターフェースなどは不明なのですが、AOLやGrouper等の動画が楽しめるように

 なるのだとか。


 Grouperはグループ会社SPEの参加なので、映画のトレーラーや名シーン

 が見られるようになるんでしょうか?


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ECナビから「Amazon.co.jp」のお買い物でポイントが付くようになりました|ECナビブログβ版

⇒ECナビからうれしいおしらせが。


 ECナビ経由でamazonで買い物をすると、100円につき10ポイントキャッシュバック

 されるようになったそうです!1ポイント0.1円なので、1%のキャッシュバック。


 毎月の本代が、これですこし取り戻せそうです。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


メディア・パブ: 米デジタルメディア産業の動向を解説したレポート(92ページ),Oppenheimerが無料公開
⇒貴重な資料が上がっています。


 *引用*

  他の章では,アプリケーション(Eコマース,広告)やコンテンツ(TV,ラジオ,音楽,ゲーム)

  から伝送メディア(ブロードバンド,ケータイなど)まで,市場データを用いたりして動向を紹介している。

  またケータイ端末やTV受像機,ゲーム機のタイプ別市場予測なども掲載されていた。

 Appendexでは,メディア関連企業において2006年に実施されたM&Aの一覧表が掲載されている。  

 *引用終わり*


 コンテンツ流通に関しての記述以外にもデータなどが乗っています。

 極めつけは買収リストで3ページを割いている気合の入れよう。


 資料としてブックマークしておく価値がありそうです。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本日のクリエイティブ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

via ad/desgin goodness



ad

犬のしつけ教室の広告です。


それにしてもイギリス、アメリカは犬のしつけ教室の広告が結構でてきます。

一大産業なんでしょうか?


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本日のアタラシモノ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ニコニコ動画(仮) | 桜庭 vs 秋山 (YouTube)


ニコニコ動画(仮)というサイトでは、Youtube及びAmebaVisionの動画にコメントを入れて

共有することが可能です。


その中のひとつが疑惑の桜庭vs秋山のビデオ。


疑惑の瞬間を指摘するコメント入りで動画が楽しめます。

なんか野次入りで動画を見ている気分です。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


【今度はホワイトプラン】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

条件なしで月額基本料980円に--ソフトバンクが予想外割に続く新プラン発表 - CNET Japan

⇒ソフトバンクが新プランを発表です。


 その名もホワイトプラン。

 詳細は以下の通りです。


*引用* http://softbanker.livedoor.biz/

・月額基本料 980円
・通話料 1~21時:ソフトバンク間無料 他社宛21円/30秒
      21~翌1時(25時):一律21円/30秒
・ソフトバンク3G間メール無料 3G→2Gのメール無料
 それ以外とのメール 3.25~210円/通
・パケット通信料 0.21円/パケット
(他社宛メール・web利用にはS!ベーシックパック315円/月への加入が必要)
・パケットし放題加入OK
・無料通話・無料通信分は無し(21~25時の200分無料も無し)
・2G/3Gどちらも加入OK
・1月16日よりサービス開始
・既存ユーザは特典として1月11日より先行受付開始

*引用終わり*


究極に分かりやすく作ったプランだそうで。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


グーグル、China Mobileと提携--中国でモバイル検索を提供へ - CNET Japan

⇒Googleが中国のキャリア最大手China Mobileと提携を発表だそうです。

 こうして各国キャリアと提携すれば確かに根元からユーザーを持ってこれます。

 

 しかし、ケータイWebのスタートページが変えられないのは

 独占禁止法に抵触しないんでしょうか?


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


livedoor ニュース - Web2.0現象加速 業界再編成が起こる!

⇒辛口で知られる日本ナレッジマネジメント学会専務理事の山崎秀夫教授氏に

 J-castがインタビューを敢行。Web2.0について聞いています。

 マス・メディアがこの変化に影響を受け、かつての銀行がパラダイムシフトを

 強いられたように、シフトがおこるだろうと予言しています。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Ad Innovator: 海賊版対策ソフトの遅れがYouTubeに影響を

⇒これは厳しい。


 NBCやUMGと提携するときに、このフィルタリングソフトの開発が

 話の一部として出ていたはずです。


 これが遅れるとなると提携関係にあるメディアからも文句が

 出てきそうな予感がします。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


最終回:「その後どうですか?って断りやすい質問なんだよね」:ITpro

⇒最後はちょっと趣向を変えて。


 営業に関するこころ構えが書かれています。

 曰く、


*引用*

 「顧客から言われたことを提案書にまとめただけ」

 「顧客の主張に反論せずに、『ごもっとも』と言うだけ」

 「顧客がガツンと言えば価格も下げる」

*引用終わり*

 

と、顧客にとことん強気に出られ、よしんば価値を感じてもらえないとか。

 くわばらくわばら


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本日のクリエイティブ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

via 広告会議 : ないものは、つくるしかない。サッポロビール


サッポロビールに100年以上受け継がれてきた哲学を、

社員の皆様出演のミュージカルで表現しています。


気持ちよく開き直った公演と、レトロ感たっぷりの、

どこか箱庭的な演出。つい見入ってしまいます。


tkr


で、このビデオ、

「作るしかない」を連呼されて覚えてしまうのもさることながら、

尺が2分になっています。


偶然かどうか分かりませんが、YoutubeのCMOがad:techで

「Youtubeで一番人気があるのは2分の作品だ。それ以上だとユーザーは逃げる」といっていました。


因みにFOXの人も「ニュース番組のコンテンツは大抵2分で作られる」と

言ってました。


「つくるしかない劇場」

http://www.sapporobeer.jp/naimono/


つくるしかな~い~よ~♪

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本日のアタラシモノ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

via Gizmode


ハイエンドの道に未来は無い 」との社長の宣言通り、ターゲットを広げて

PS3に差をつけつつあるWii。


さて、リモコンを何に使ってますか?


ゲームするのが当たり前ですが、世の中にはその当たり前が通用しない人が

存在します↓↓

Wiiリモコンを使ってプレゼンする方法

WiiリモコンでUSBミサイルを操作(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)


因みに本来の使い方はこちら。

http://wii.com/jp/articles/wii-sports/index.html


WiiのCMってほんとにセンスがいいですね。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――