【WOMマーケティングサミットまとめ】 | CAネットトレンド研究室ブログ

【WOMマーケティングサミットまとめ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


米国WOMマーケティング・サミット報告 「デジタルこそが“ザ・メディア”」 米AOL副会長が基調講演で熱弁 - nikkei BPnet

⇒WOMMA summitに日本からブロガーとして参加されていた藤代さんによるWOMMAのまとめです。

 政府によるプレゼン内容などボリュームがあるレポートになっています。


 全部で6本のレポートがアップされており、

 全体の雑感などもありますので是非一度お目通しを。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


TechCrunch Japanese アーカイブ » MyBlogLog、スパムにやられる(ウチもだ)

⇒Yahoo!に買収されたMybloglogにおいて、スパムをする手段があるという報告です。


 原理は簡単で、アカウントを取得して画像に広告を設置。

 あとは何らかの形で1分毎にターゲットサイトを訪れるだけ。


 mixiの足跡を使ったスパムのような感じです。

 Mybloglogでは近いうちに技術的に対処するそうです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ステルスマーケティングが×なワケ……プラスがマイナスに転化する時のエネルギー・4(まとめ):Garbagenews.com

⇒ステルスマーケティングに関しての意見が出ています。

 非常にリスキーではあるものの、逃げ切った時のリターンは大きいと説いています。


 そういう誤解があるから炎上するケースが増えてしまうんだと思うのですが・・・。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――


メディア・鳥越編集長、辞任へ 後任決まらず~迷走続くオーマイニュース

⇒トラブルが何かと続いていたオーマイニュースですが、

 ついに鳥越編集長が辞任してしまいました。


 理由は体調不良とのことですが、後任は一体誰になるんでしょうか?


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


Japan.internet.com デイリーリサーチ - アバター利用者の約3割が有料アイテムを購入~アバターに関する調査

⇒リサーチデータです。


*引用*

 69.1%(94人)が「購入したことはない」と回答しているものの、「よく購入している」3.7%(5人)、

 「たまに購入している」8.8%(12人)の合計は、アバター利用経験者の10%以上となった。

*引用終わり*


とのことで、無料ユーザーのうちの大体1割くらいはお金をアバターに払いながら利用しているようです。

また、アバターでもっとも利用者が多かったのはYahoo!で67.2%。2位ハンゲームの約2倍の

利用率を誇っています。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

via adverbox



cf

マンホールから立ち上る湯気を使ったクリエイティブなアイディアです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

本日のアタラシモノ

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

疑惑の試合に裁定がでました。

Yahoo!スポーツ - ニュース - 秋山は反則行為で失格、秋山vs桜庭はノーコンテストに=Dynamite!!


結局、秋山選手が「不正なグローブを使用」及び「ボディクリーム塗っていた」為に

失格との判定。ギャラ全額没収でノーコンテストのようです。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

http://buzzurl.jp/user/c_or_go/calendar/20070111