【今度はホワイトプラン】 | CAネットトレンド研究室ブログ

【今度はホワイトプラン】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

条件なしで月額基本料980円に--ソフトバンクが予想外割に続く新プラン発表 - CNET Japan

⇒ソフトバンクが新プランを発表です。


 その名もホワイトプラン。

 詳細は以下の通りです。


*引用* http://softbanker.livedoor.biz/

・月額基本料 980円
・通話料 1~21時:ソフトバンク間無料 他社宛21円/30秒
      21~翌1時(25時):一律21円/30秒
・ソフトバンク3G間メール無料 3G→2Gのメール無料
 それ以外とのメール 3.25~210円/通
・パケット通信料 0.21円/パケット
(他社宛メール・web利用にはS!ベーシックパック315円/月への加入が必要)
・パケットし放題加入OK
・無料通話・無料通信分は無し(21~25時の200分無料も無し)
・2G/3Gどちらも加入OK
・1月16日よりサービス開始
・既存ユーザは特典として1月11日より先行受付開始

*引用終わり*


究極に分かりやすく作ったプランだそうで。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


グーグル、China Mobileと提携--中国でモバイル検索を提供へ - CNET Japan

⇒Googleが中国のキャリア最大手China Mobileと提携を発表だそうです。

 こうして各国キャリアと提携すれば確かに根元からユーザーを持ってこれます。

 

 しかし、ケータイWebのスタートページが変えられないのは

 独占禁止法に抵触しないんでしょうか?


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


livedoor ニュース - Web2.0現象加速 業界再編成が起こる!

⇒辛口で知られる日本ナレッジマネジメント学会専務理事の山崎秀夫教授氏に

 J-castがインタビューを敢行。Web2.0について聞いています。

 マス・メディアがこの変化に影響を受け、かつての銀行がパラダイムシフトを

 強いられたように、シフトがおこるだろうと予言しています。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Ad Innovator: 海賊版対策ソフトの遅れがYouTubeに影響を

⇒これは厳しい。


 NBCやUMGと提携するときに、このフィルタリングソフトの開発が

 話の一部として出ていたはずです。


 これが遅れるとなると提携関係にあるメディアからも文句が

 出てきそうな予感がします。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――


最終回:「その後どうですか?って断りやすい質問なんだよね」:ITpro

⇒最後はちょっと趣向を変えて。


 営業に関するこころ構えが書かれています。

 曰く、


*引用*

 「顧客から言われたことを提案書にまとめただけ」

 「顧客の主張に反論せずに、『ごもっとも』と言うだけ」

 「顧客がガツンと言えば価格も下げる」

*引用終わり*

 

と、顧客にとことん強気に出られ、よしんば価値を感じてもらえないとか。

 くわばらくわばら


――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本日のクリエイティブ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

via 広告会議 : ないものは、つくるしかない。サッポロビール


サッポロビールに100年以上受け継がれてきた哲学を、

社員の皆様出演のミュージカルで表現しています。


気持ちよく開き直った公演と、レトロ感たっぷりの、

どこか箱庭的な演出。つい見入ってしまいます。


tkr


で、このビデオ、

「作るしかない」を連呼されて覚えてしまうのもさることながら、

尺が2分になっています。


偶然かどうか分かりませんが、YoutubeのCMOがad:techで

「Youtubeで一番人気があるのは2分の作品だ。それ以上だとユーザーは逃げる」といっていました。


因みにFOXの人も「ニュース番組のコンテンツは大抵2分で作られる」と

言ってました。


「つくるしかない劇場」

http://www.sapporobeer.jp/naimono/


つくるしかな~い~よ~♪

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【本日のアタラシモノ】

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

via Gizmode


ハイエンドの道に未来は無い 」との社長の宣言通り、ターゲットを広げて

PS3に差をつけつつあるWii。


さて、リモコンを何に使ってますか?


ゲームするのが当たり前ですが、世の中にはその当たり前が通用しない人が

存在します↓↓

Wiiリモコンを使ってプレゼンする方法

WiiリモコンでUSBミサイルを操作(動画) : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)


因みに本来の使い方はこちら。

http://wii.com/jp/articles/wii-sports/index.html


WiiのCMってほんとにセンスがいいですね。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――