☆ねもの美味しいものメモ。 -90ページ目

長井朋子 個展「100年と10月の桜」10月21日(日曜)行ってきました。海老原商...

View this post on Instagram

長井朋子 個展 「100年と10月の桜」 10月21日(日曜)行ってきました。 海老原商店での個展です。 入場無料 長井朋子さんとアートや雑談なお喋りもして! ナガイーしてしまいました。 恐縮です! ありがとうございました😊 墨田区のお家はこんな立派な建築ではないのですが、 自宅とシンクロして鑑賞出来て、 作品の新、建築の旧、時代を超えてインスタレーションでも作品が展示される気持ち良さがありました。 老舗美術館でも建築に時代は有るけど、造りの古い家での展示が良かったな。 家での展示って言っても家は暮らす人それぞれだから、 人それぞれに印象は違うかもね。 作品は家の空間と共住していて、 写真の他にもアップしたい作品はいっぱいで! でもアップしちゃうとこれから行く人に面白くないし。 生活の中の灯と、 日本家屋も天井が高く吹き抜けで、 陽が射す明かりと双方に照らされてとても気持ちよかったです。 長居しちゃいます! 落ち着く! 気持ちいい! 作品は春と木彫りの熊🐻が良かった。 なんだろ? 熊好き?モノクロ好き! なのかもなー。 と、自分を俯瞰。 居心地が良く楽しい展示でした。 会期中は色々なイベントもあるので検索してチェックする事をお勧めします! もう一度行きたいな! 2018年10月19日 [金] - 11月18日 [日] 13:00-20:00 ※金土日のみ開催、入場料無料 海老原商店(千代田区神田須田町2-13-5) #長井朋子 #tomokonagai #japaneseart #小山登美夫ギャラリー #現代美術 #コンテンポラリーアート #看板建築 #海老原商店 #日本建築 #千代田区 #千代田区アート #神田 #秋葉原 #岩本町 #桜 #10月 #週末 #日曜日

Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -

ラム肉の酒粕幽庵地風。インド料理屋で食べたって言えるような見た目だね!いや。なんか投...

View this post on Instagram

ラム肉の酒粕幽庵地風。 インド料理屋で食べたって言えるような見た目だね! いや。なんか投稿が場違いに思う永遠ですが、 皆様、今後共宜しくお願い申し上げます💦 ラム肉滑ってたから 洗ってペーパーで水取って 塩適量揉み込んで味を馴染ませました。 ソースのメーンは 天下の四季桜!の酒粕でございます。 丁寧に冷凍保存してやっぱ美味いね😭 の酒粕少量、水、醤油、味噌、 最上本味醂、 にんにく摩り下ろしはチューブじゃダメw をごく少量で仕上げに太白胡麻油と刻んだクレソン、柚子果汁でこんがり焼き上げたラム肉と絡めました。 酒粕使って味噌も使った幽庵地(ゆうあんじ)的な。 ソース旨くて! ご飯に乗せると飯の友って感じでした。 ソース少量でご飯大盛り食べられる🍚! というか、なんだかんだ新米美味いな。 食が進んでしまいます。 ダイエット中ですが、珍しくこんな料理も。 てか、いつになったら普通に食べられるようになるのか不明💦 体重がある程度落ちたら娑婆に出てる料理食べたいな💦 それでも体重は緩やかに落ちるようになったけど、 毎日意識してコントロールしたいなって思います。 #ダイエット #ダイエッター #羊肉 #ラム肉 #幽庵地 #酒粕 #四季桜 #ダイエット飯 #お家ご飯 #夕飯 #ダイエット日記 #ダイエット飯 #ダイエットご飯 #ダイエット生活 #夕飯 #ダイエットレシピ? #ダイエットメニュー? #レシピ #lifewithXA3 #私のおいしい写真 #デリスタグラマー #クッキングラム

Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -

タイガー 炊飯器のイベント〆の裏メニューは塩むすびでした!サプライズ?シンプルに!...

View this post on Instagram

タイガー 炊飯器のイベント 〆の裏メニューは塩むすびでした! サプライズ? シンプルに! 塩むすびは無骨が繊細に握られてて、 ホロっとしたおにぎりでした。 このサイズだと一口で頬張るべきだったカモ🦆 前に食べたおにぎりが香るオイルだったので、 白飯なおにぎりに香りが移ちゃったんだよなー。 コンセプトと演出が面白かったけど、 直球で味わえなかったのも? それはそれで焦らし?カモ🦆 またタイガーの土鍋炊飯器で新米食べたいっ!って思える味でした✨ そして! その脳裏は誘惑になり家で塩むすび! ホロっと作ったけど、握りは癖出るね💦 浮いたのは水の味かな。 コメの周りの粘膜って水分多いし、 水の味って大切だなって。 それと塩も大切!見直すきっかけに。 あとは温度かな。 人肌が1番良いかもね。 こういうの掘り下げるとウンチク垂れ男になって、もっと嫌われてしまうので控えますw 手遅れかw まーいいや。 タイガーの炊飯器魅力的でしたよ。 去年壊れてタイガーも候補に入って迷ったけど、 壊れた炊飯器と同じメーカーにしたからな。 タイガーいい感じです! 炊飯器選びの候補に是非✨ 素敵なイベントだったな。 凄く楽しかったし、刺激を受けました! タイガーさんありがとうございます😊 自分が食べたメニューはこちら。 「満ち足りた二人だけが知ってるそれぞれの秘密」 ポエムな説明はこちら。 「森の中で二人で過ごす幸福を、 森の恵みのポルチーニ茸とトリュフ塩が祝福します。 半透明なゼラチンドームに包むことで、 誰にも邪魔されない二人だけの王国をおにぎりにしました。」 材料はこちら。 土鍋ごはん/ドライポルチーニ/しいたけ/しめじ/薄口しょうゆ/トリュフ塩/トリュフオイル/生クリーム/サワークリーム/フレンチマスタード/春巻きの皮/キャビア/グリーンオリーブ/マイクロトマト/ピンクペッパー/オクサリス/ヤロウ/ボリジ #愛 #tiger #タイガー #タイガー炊飯器 #炊飯器 #土鍋ごはん #土鍋ご飯 #塩むすび #お家ご飯 #おにぎり #onigiri #onigiriaction #岐阜県 #高山 #コシヒカリ #山形県 #飯豊米 #つや姫 #新米 #ladonabe #代官山 #GARDENGALLERY #クッキングラム #デリスタグラマー

Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -

タイガーの土鍋ごはん 炊きたてのイベントへ!おにぎりをONIGIRIにアップデートした...

View this post on Instagram

タイガーの土鍋ごはん 炊きたてのイベントへ! おにぎりをONIGIRIにアップデートした 全7品はランダムで1品が選ばれます。全て愛がテーマのおにぎりの料理です。 自分が食べたのは 「満ち足りた二人だけが知ってるそれぞれの秘密」 ポエムな説明はこちら。 「森の中で二人で過ごす幸福を、 森の恵みのポルチーニ茸とトリュフ塩が祝福します。 半透明なゼラチンドームに包むことで、 誰にも邪魔されない二人だけの王国をおにぎりにしました。」 材料はこちら。 土鍋ごはん/ドライポルチーニ/しいたけ/しめじ/薄口しょうゆ/トリュフ塩/トリュフオイル/生クリーム/サワークリーム/フレンチマスタード/春巻きの皮/キャビア/グリーンオリーブ/マイクロトマト/ピンクペッパー/オクサリス/ヤロウ/ボリジ 食材凄い数だね! 味は繊細で、どの味が主張するとか、何を生かすとかそういうパッケージの考えではなくて、薄味淡い系。 素材が繊細で複雑に響き合って淡くもそれが味の筋になって、炊いた米の甘みや粒を感じる纏まり。 ポルチーニのキノコやトリュフオイルの香りが淡ーーーい残り香で続いてました。 春巻きの皮の揚げ油は! 主張してたかなw 挟んで食べちゃったw グリーンオリーブの香りや筋になってるポルチーニやトリュフの香りが森を連想させて、湿った腐葉土な森?そこに佇む感じ。 ちょっと官能的でエロティックなイメージも湧きました。 面白ーーーい!!! こういうのは一生食べないし選ばないし!楽しいなー! そして! 裏メニューでもう一品出るのですが、 今日が初日なのでネタバラシ無しです! それを食べた感想は、1皿目の油の香りが引き立って! 口の中が薄い油膜でコーティングされてたんだな!ってのが良く分かる! 使ってるお米は岐阜県の高山のコシヒカリだそうです! この辺は次にポストします! 貴重な体験 ^_^ 楽しかったです! ポエジーで良い! タイガー凄いね🐯 タイガーのイメージがアップデートされました! ありがとうございました😊 今日はこの辺散策して蔦屋に籠城かなー? 本読みまくりまくりたい! お近くの人! お茶してね🍵w #愛 #tiger #タイガー #タイガー炊飯器 #炊飯器 #土鍋ごはん #土鍋ご飯 #おにぎり #onigiri #onigiriaction #岐阜県 #高山 #コシヒカリ #新米 #ladonabe #代官山 #GARDENGALLERY

Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -

今日の鶏めし チキンカレー頻繁にアップしてしまうのは継続危機にあるからです!書かないと...