☆ねもの美味しいものメモ。 -92ページ目

タッタラーッo̖⸜((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)⸝o̗ダイエットの最終兵器!?...

View this post on Instagram

タッタラーッo̖⸜((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)⸝o̗ ダイエットの最終兵器!? ZOZOスーーーツ!!! たかあき君! これを着てスマホで撮影すると ボディーサイズが数字になるんだよ! ダイエットや筋トレに役立ててね! おいコラ!タカアキ! 早く着ろよな! えーーー💦 急には無理だよジャイアーーーン😭 寸劇が終了した所で! ダイエットの最終兵器だなー。 ポチッとついで買いw まあ、無料ですが! これで全てのサイズが可視化される 恐ろしスーツ! 公開するのか?後悔するのか!? それは自分次第だな! というか、腸内フローラ検索キットが当たって、3ヶ月以内に発送だったのです。 流石に鶏肉だけな生活は異常なので、ダイエットな期限決めて、 1ヶ月くらい食を戻してました。 最近、検便して発送しました。 1ヶ月後に腸内の菌の割合が分かります! で。食べ過ぎは無いけど、 潤い体重か?少し増えてそれでも食事抑えてるけど体重落ちないねー! オッサンが痩せにくいと年齢で痛感しています。 基礎代謝1550kcalくらいだけど。 皆様もっと多いのかな? 細い人の意味が分からんくなってるな。 スーツのデータは、毎1の試着で測定しようかな? どこまでダイエットは続くのでしょうか? 答えは一生! 食習慣大切で切実で健康第一です! 来月からデータ月1で載せるか!? 晒してやるぞ!このやろーw 予定です! 誰も興味ないだろうけど(笑) そこまで行かないとここから先の体重は落ちないと確信気味な日々です💦 #ダイエット #ダイエッター #zozoスーツ #ゾゾスーツ #可視化 #最終兵器 #ダイエットの最終兵器 #健康第一

Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -

42歳の誕生日母から赤飯頂きました誕生日にケーキ食べる文化無いんだよね家は赤飯文化で...

手作りピザー9月23日の記録。記事書いて消えたやつだwフライパンで焼いてバーナーで...

View this post on Instagram

手作りピザー🍕 9月23日の記録。 記事書いて消えたやつだw フライパンで焼いてバーナーで炙るとこうなるよ! 【ねもの ピザ】 で検索するとレシピ出てきます! 作りやすいように薄力粉の表記ですが、中力粉使うと良い感じです。 そう!ルッコラのピザが食べログの投稿者にパクられててw 大阪のイタリアンなのかな? 自分のピザが替え玉されてましたw 10年前のお話。 運営にチクらないとな!(笑) サフのピザ用のイーストに変えてから 焦げやすくなったかも? 成形しやすくて甘い感じも、 青いサフが1番だな。 粉は何故か安い方が旨い! ドンキホーテのニップンの強力粉と、中力粉がオススメです。 ムチムチのフカフカに焼けますよ。 夏の終わりに姪っ子と作りました。 オクラとコーンはオクラのネバネバが相性悪いw 口の中がずっとネチャネチャになります💦 そんなこんな。 照り焼きチキンは入れ忘れたので、 あと乗せになりました。 おわり。 3枚分/1枚300gくらい。 32cmのフライパンとバーナーで調理です! バーナーはガスの付着臭が付かない燃焼型のRZ–730 強力粉/430g ニップン 強力粉 イーグル 中力粉/114g ニップン たけ 中力小麦粉 水/370cc サフ ピザ ドライイースト/2g オリーブオイル8g 砂糖/1g 粗塩/9g トマト缶/1缶・400g VALLE DEL SOLE これを軽く煮詰めて塩少量で。 あとは【ねもの ピザ】でググって下さい! #手作りピザ #おうちピザ #ピザ #ピッツァ #マルゲリータ #お家ご飯 #夕飯 #レシピ #ピザレシピ #lifewithXA3 #私のおいしい写真 #デリスタグラマー #クッキングラム

Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -

湯島 みつばちクリームあんみつ今週のお話。去年は黒蜜味落ちたなって、なんども首...

今日の菌活!ピルクルハマったので1lパックで購入しました!65mlは、ヤクルト1本分な...

View this post on Instagram

今日の菌活! ピルクルハマったので1lパックで購入しました! 65mlは、ヤクルト1本分なサイズで、ガゼイ菌が150億個です。 ヤクルトはシロタ株200億個かな? ヤクルトは小腸に効きます! 同じヤクルトのミルミルSは大腸で効きます! ヨーグルトの定義は菌が1000万個以上ってチチヤスの豆知識に載ってたな。 菌!これがめんどくさくて! ガゼイ菌でもガセリ菌とかあって、 ロッテ?え?それロッチじゃね? プーマじゃなくてピューマだよ? というか、本物、偽物関係なくて、 何がどういう菌なのか消費者結構わからない! 勿論、自分も分からないw 大きく分けると善玉菌なんだろうけど、 善玉菌でもビフィズス菌が王道らしくて、基本はブルガリアにしています。ブルガリア飲むヨーグルトは、100mlで10億と100億の菌がブレンドされてます。 菌は小腸で効くやつと大腸で効くやつと、 胃酸で死なない菌か? カルピスは滅菌の表示があるんですよ!多分火入れしてます。 乳酸菌な豆知識のそんなこんな、、、。 いつも買うブルーのブルガリア飲むヨーグルトではなく、 無添加の特保表示無い飲むヨーグルト買ってみました。 添加物入ってないので、上の方が生クリーム開封したみたいにドロドロ👍 口元はキャップにこびり付いたやつを剥ぎました。 無添加はドロドロになるんだねー。 粘度を感じる別物な飲み物って感じ。 添加物入れたい理由が良く分かるかな。 ミルク入りのコーヒーも乳と分離しないようにシリコーン入ってるしね。 そして! ピルクルですがWebでの原料の表記が誠実で、これ1本で甘みの原料は7ヶ国! 果糖ブドウ糖は、 とうもろこし🌽、じゃがいも🥔、さつまいもー🍠 で、日本も合わせると4ヶ国です! 砂糖はさとうきびと甜菜糖の2種類で日本入れて6ヶ国です。 甘味を必要とした結果よね。 甘くないとヨーグルトはあまり好めないのでピルクル投入して飲みました。 良い菌増えるといいね😊 そう。ナチュラルなもの食べてる人って羨ましいわ! じゃなくて! それでもナチュラルなモノを食べたいなら自分で調達するに限るだな。 国産原料に拘ったお店ってよっぽど凄いと思うのですよ。 家じゃ食べられないしね。 でも、家の方がナチュラルなモノ食べられるんだよな。 そういう意味で質実な家庭料理って大切に思いますよ。 ただ、オリゼー菌を変異させたのはバイオサイエンスだけど。 あとは調べて丁髷! 話戻って! 砂糖でも果糖ブドウ糖は甘さの余韻が長いしね。 精製方法で味の違いが出るけど、 みんな甘いの好きだし、 むしろ甘くして強い味じゃ無いと売れないから、 自分の大好きな味醂でテカってないエビせんべいが売ってないんですよ! このやろーw というか、ローソン100で売ってたえびせんはダイソーで取り扱ってて買いだめしました! ダイエットの息抜きになります。 ちなみにこいつは人工甘味料少し入ってます。 そういう時代。 えびせんって手作り出来ますか? 三河の海老海老海老海老してない高級じゃないのが好きです! おわり。 #ダイエット #ダイエッター #ダイエット飯 #お家ご飯 #夕飯 #ダイエット日記 #菌活 #腸活 #ピルクル #ブルガリア飲むヨーグルトシンプルプレーン #バナナ #フィリピン産 #ダイソー #エビせんべい #マルチビタミン #レシピ #lifewithXA3 #私のおいしい写真 #デリスタグラマー

Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -