ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
View this post on Instagram 今日の菌活! ピルクルハマったので1lパックで購入しました! 65mlは、ヤクルト1本分なサイズで、ガゼイ菌が150億個です。 ヤクルトはシロタ株200億個かな? ヤクルトは小腸に効きます! 同じヤクルトのミルミルSは大腸で効きます! ヨーグルトの定義は菌が1000万個以上ってチチヤスの豆知識に載ってたな。 菌!これがめんどくさくて! ガゼイ菌でもガセリ菌とかあって、 ロッテ?え?それロッチじゃね? プーマじゃなくてピューマだよ? というか、本物、偽物関係なくて、 何がどういう菌なのか消費者結構わからない! 勿論、自分も分からないw 大きく分けると善玉菌なんだろうけど、 善玉菌でもビフィズス菌が王道らしくて、基本はブルガリアにしています。ブルガリア飲むヨーグルトは、100mlで10億と100億の菌がブレンドされてます。 菌は小腸で効くやつと大腸で効くやつと、 胃酸で死なない菌か? カルピスは滅菌の表示があるんですよ!多分火入れしてます。 乳酸菌な豆知識のそんなこんな、、、。 いつも買うブルーのブルガリア飲むヨーグルトではなく、 無添加の特保表示無い飲むヨーグルト買ってみました。 添加物入ってないので、上の方が生クリーム開封したみたいにドロドロ👍 口元はキャップにこびり付いたやつを剥ぎました。 無添加はドロドロになるんだねー。 粘度を感じる別物な飲み物って感じ。 添加物入れたい理由が良く分かるかな。 ミルク入りのコーヒーも乳と分離しないようにシリコーン入ってるしね。 そして! ピルクルですがWebでの原料の表記が誠実で、これ1本で甘みの原料は7ヶ国! 果糖ブドウ糖は、 とうもろこし🌽、じゃがいも🥔、さつまいもー🍠 で、日本も合わせると4ヶ国です! 砂糖はさとうきびと甜菜糖の2種類で日本入れて6ヶ国です。 甘味を必要とした結果よね。 甘くないとヨーグルトはあまり好めないのでピルクル投入して飲みました。 良い菌増えるといいね😊 そう。ナチュラルなもの食べてる人って羨ましいわ! じゃなくて! それでもナチュラルなモノを食べたいなら自分で調達するに限るだな。 国産原料に拘ったお店ってよっぽど凄いと思うのですよ。 家じゃ食べられないしね。 でも、家の方がナチュラルなモノ食べられるんだよな。 そういう意味で質実な家庭料理って大切に思いますよ。 ただ、オリゼー菌を変異させたのはバイオサイエンスだけど。 あとは調べて丁髷! 話戻って! 砂糖でも果糖ブドウ糖は甘さの余韻が長いしね。 精製方法で味の違いが出るけど、 みんな甘いの好きだし、 むしろ甘くして強い味じゃ無いと売れないから、 自分の大好きな味醂でテカってないエビせんべいが売ってないんですよ! このやろーw というか、ローソン100で売ってたえびせんはダイソーで取り扱ってて買いだめしました! ダイエットの息抜きになります。 ちなみにこいつは人工甘味料少し入ってます。 そういう時代。 えびせんって手作り出来ますか? 三河の海老海老海老海老してない高級じゃないのが好きです! おわり。 #ダイエット #ダイエッター #ダイエット飯 #お家ご飯 #夕飯 #ダイエット日記 #菌活 #腸活 #ピルクル #ブルガリア飲むヨーグルトシンプルプレーン #バナナ #フィリピン産 #ダイソー #エビせんべい #マルチビタミン #レシピ #lifewithXA3 #私のおいしい写真 #デリスタグラマー Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Oct月8日am9時52分PDT
今日の菌活! ピルクルハマったので1lパックで購入しました! 65mlは、ヤクルト1本分なサイズで、ガゼイ菌が150億個です。 ヤクルトはシロタ株200億個かな? ヤクルトは小腸に効きます! 同じヤクルトのミルミルSは大腸で効きます! ヨーグルトの定義は菌が1000万個以上ってチチヤスの豆知識に載ってたな。 菌!これがめんどくさくて! ガゼイ菌でもガセリ菌とかあって、 ロッテ?え?それロッチじゃね? プーマじゃなくてピューマだよ? というか、本物、偽物関係なくて、 何がどういう菌なのか消費者結構わからない! 勿論、自分も分からないw 大きく分けると善玉菌なんだろうけど、 善玉菌でもビフィズス菌が王道らしくて、基本はブルガリアにしています。ブルガリア飲むヨーグルトは、100mlで10億と100億の菌がブレンドされてます。 菌は小腸で効くやつと大腸で効くやつと、 胃酸で死なない菌か? カルピスは滅菌の表示があるんですよ!多分火入れしてます。 乳酸菌な豆知識のそんなこんな、、、。 いつも買うブルーのブルガリア飲むヨーグルトではなく、 無添加の特保表示無い飲むヨーグルト買ってみました。 添加物入ってないので、上の方が生クリーム開封したみたいにドロドロ👍 口元はキャップにこびり付いたやつを剥ぎました。 無添加はドロドロになるんだねー。 粘度を感じる別物な飲み物って感じ。 添加物入れたい理由が良く分かるかな。 ミルク入りのコーヒーも乳と分離しないようにシリコーン入ってるしね。 そして! ピルクルですがWebでの原料の表記が誠実で、これ1本で甘みの原料は7ヶ国! 果糖ブドウ糖は、 とうもろこし🌽、じゃがいも🥔、さつまいもー🍠 で、日本も合わせると4ヶ国です! 砂糖はさとうきびと甜菜糖の2種類で日本入れて6ヶ国です。 甘味を必要とした結果よね。 甘くないとヨーグルトはあまり好めないのでピルクル投入して飲みました。 良い菌増えるといいね😊 そう。ナチュラルなもの食べてる人って羨ましいわ! じゃなくて! それでもナチュラルなモノを食べたいなら自分で調達するに限るだな。 国産原料に拘ったお店ってよっぽど凄いと思うのですよ。 家じゃ食べられないしね。 でも、家の方がナチュラルなモノ食べられるんだよな。 そういう意味で質実な家庭料理って大切に思いますよ。 ただ、オリゼー菌を変異させたのはバイオサイエンスだけど。 あとは調べて丁髷! 話戻って! 砂糖でも果糖ブドウ糖は甘さの余韻が長いしね。 精製方法で味の違いが出るけど、 みんな甘いの好きだし、 むしろ甘くして強い味じゃ無いと売れないから、 自分の大好きな味醂でテカってないエビせんべいが売ってないんですよ! このやろーw というか、ローソン100で売ってたえびせんはダイソーで取り扱ってて買いだめしました! ダイエットの息抜きになります。 ちなみにこいつは人工甘味料少し入ってます。 そういう時代。 えびせんって手作り出来ますか? 三河の海老海老海老海老してない高級じゃないのが好きです! おわり。 #ダイエット #ダイエッター #ダイエット飯 #お家ご飯 #夕飯 #ダイエット日記 #菌活 #腸活 #ピルクル #ブルガリア飲むヨーグルトシンプルプレーン #バナナ #フィリピン産 #ダイソー #エビせんべい #マルチビタミン #レシピ #lifewithXA3 #私のおいしい写真 #デリスタグラマー
Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 - 2018年Oct月8日am9時52分PDT