☆ねもの美味しいものメモ。 -78ページ目

名古屋君から、どら焼き頂いたわ!箱で!色々とありがとうございます今年どら焼き頂く事...

金柑の甘露煮完成!でも失敗したな。色がキャラメリゼに。ああああ!!!材料はー。金...

View this post on Instagram

金柑の甘露煮完成! でも失敗したな。色がキャラメリゼに。 ああああ!!! 材料はー。 金柑300g いりき 上白糖600g 水300cc 金柑はヘタを取って良く洗って、 切り込みは6箇所。 切り込みが少ないと食べた時に口の中で皮が残ります。 5箇所くらい切れば良い感じ。 手抜きして3ヶ所だと残念な感じ。 縁起物で六方、6つ切り込みを入れました。 土鍋は酸に強いので使用。 アルミで炊くと酸の化学反応で苦くなるので絶対にしちゃダメです! 金柑入れて水300ccで土鍋に蓋をして炊いて、 柔らかくなったら砂糖300g入れてそこそこ炊き一区切り。 1度金柑だけ別に取り出します。 余った蜜を少し時間をかけて極弱火で水分飛ばして詰めて、 砂糖300gを追加して極弱火で濃い蜜にします。 途中かき混ぜるとアクが浮くので取ります。 色が💦 キャラメリゼになってしまった。 水分多い時にもっと詰めれば良かったな。 ダメだ💦 バタバタじゃ料理出来ないw これをジッパーバッグに密封して入れて冷蔵庫で6ヶ月後とかに食べると、 金柑の風味が増して官能って感じの豊潤に熟成されます。 金柑の品種、使う砂糖、水によりけりですが! 正月はハウス栽培の金柑ですがー! 縁起物として! 金柑の良いものは春前? 春頃に質が最良で安く出回るのかな? 3月頭くらいが良い感じかもね。 金柑はJA南さつまの 春姫が絶品ですよ! あれに勝る金柑があるなら知りたいわ! シロップは水に溶かしてジュースや、 お酒に入れて金柑のお酒も。 果肉も入れて炭酸で割っても美味しいです! #金柑 #金柑の甘露煮 #金柑蜜煮 #金柑の蜜煮 #いりき #春姫 #土鍋 #料理好きな人と繋がりたい じゃなくて #料理マニアと繋がりたい #料理はサイエンス #サイエンフィティック #サイエンス #御節 #御節料理 #御節料理準備中 #レシピ #私のおいしい写真 #デリスタグラマー #クッキングラム

Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -

たたきごぼう贅沢な味がする!と言うかー!力作な文章消えたwごぼうは根も取ったよ...

松前漬け築地場外の #北の旬 さんで良いのかな?文章バグってますが失礼します数の...

View this post on Instagram

松前漬け 築地場外の #北の旬 さんで良いのかな? 文章バグってますが失礼します💦 数の子どこ産か知らんし、 無漂白? 無着色? どこ産? か分からない数の子買いました(笑) 聞けばよかったな💦 ぐるっと回って分量と見立てで買いましたよ。 無漂白なのかな? 無漂白表記でも無着色が無いと着色されてる可能性があるからなー。 数の子強いて食べないし、 分からんなー。 ハッシュタグ追って勉強するかね? 数の子は乾物もあるのですが見た事無いな。 よっぽど数の子好きな人は食べたいんだろうね! 売ってるのほぼ塩漬けだし、ピンキリって味で試した事無いから美味しい数の子って不明です😱 松前漬けセットは半分の量を使用しました。 数の子もっと多くて良いな。 作り慣れてる人はドンピシャがあるんだろうなー。 袋の味付けだけど少し甘いかな。 水分も多いな。 と。 塩気が強い白醤油系かな? を、使ったけど、 濃口醤油と逆転させても良いです。 薄口醤油や白醤油って関東人使わないよね? どーもー。4代目江戸っ子です! 味見は、これでほわりとした塩味で ちょっと醤油足したいけどー! 抑えます! 味染みて旨くなって欲しいな。 1日漬けた 松前産のイカと昆布美味しい! それに今日塩抜きした数の子と合わせました。 恐らく数の子以外、国産です! 北海道の醤油ってあるのかな? それで数の子もコンプリート出来たら完璧な松前漬けになるね! 北海道、松前の味食べてみたいなー! 塩抜きまだ間に合うかな? ここのお店オススメしたいです! 松前産ラブです❤️ #御節 #御節料理 #御節料理準備中 #数の子 #松前漬け #松前産 #築地 #築地場外 #井上古式じょうゆ #井上こはく #甜菜糖 #テン菜糖 #ビート #スズラン印

Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -

鯖缶焼うどん風!酷い見た目で酷い!昨日の夕飯です。これがダイエッターの食事風景(笑)...

View this post on Instagram

鯖缶焼うどん風! 酷い見た目で酷い! 昨日の夕飯です。 これがダイエッターの食事風景(笑) そして来年の料理ホストの腕です😱 久々に鯖缶! 最近ちょろちょろ食べるようになりました。 72缶買って1個118円。 今値上がってるね。 もうそろそろ無くなります。 夏場はやっぱ臭気が特にダメだな。 湿度と気温で風味は立つよね。 そして食べ続けると臭え! 勿体無いけど富士酢玄米黒酢入れて、 缶の汁も入れて、 駄目押しで一味大量! あと醤油1周半くらい。 鯖缶のカロリーは184kcal。 うどんは200kcal。 そんな夕飯。 昨日は築地行ったよー! 外国人観光客が目立ったかな? 去年凶作で今年は大凶作で! 妹も来てて価格.comで炊飯器探してて検索で見たけど、 今年の炊飯器メーカー可愛そう。 今年は米の出来悪いっしょ👎 あの酷暑で激ウマ米出来たら幻って漢字一字で表現したい災年ですよ! 昨日書いて保存してー。 今日は買い出し! まだ材料揃えないとなー。 眠い💤 #ダイエット #ダイエッター #ダイエット飯 #お家ご飯 #鯖 #鯖缶 #鯖缶レシピ #ダイエット日記 #高タンパク #夕飯 #ダイエットレシピ #ダイエットメニュー #500kcal #400kcal #500kcal以下 #レシピ #私のおいしい写真 #デリスタグラマー #クッキングラム

Takaaki Nemoto 🇯🇵さん(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -