☆ねもの美味しいものメモ。 -741ページ目

基礎代謝ダイエット/50日目!

初日は記録しなかったので、7週間分のデータが出来ました。
1日の目安は、1500kcalです。
カロリーコントロールがメインなので、体重は良いのです!!!
というか、ダイエットして何キロ減ったのか、不明...
明日は体重計に乗ろうと思います...。

10/30 約1200kcal
10/31 約1330kcal
11/01 約1524kca
11/02 約1474kcal
11/03 約1146kcal
11/04 約1592kcal
11/05 約 991kcal
■1週間合計 8111/10500

11/06 約1325kcal
11/07 約2573kcal
11/08 約1409kcal
11/09 約1446kcal
11/10 約1431kcal
11/11 約1515kcal
11/12 約1385kcal
■1週間合計 11084/10500

11/13 約2006kcal
11/14 約1494kcal
11/15 約1501kcal
11/16 約1631kcal
11/17 約1542kcal
11/18 約1507kcal
11/19 約1447kcal
■1週間合計 11128/10500

11/20 約1460kcal
11/21 約1501kcal
11/22 約2087kcal
11/23 約1491kcal
11/24 約1694kcal
11/25 約1442kcal
11/26 約2130kcal
■1週間合計 11805/10500

11/27 約1503kcal
11/28 約1500kcal
11/29 約1628kcal
11/30 約1493kcal
12/01 約1475kcal
12/02 約1605kcal
12/03 約1549kcal
■1週間合計 約10753/10500

12/04 約2015kcal
12/05 約1505kcal
12/06 約1784kcal 
12/07 約1494kcal
12/08 約1601kcal
12/09 約1691kcal
12/10 約1455kcal
■1週間合計 約11545/10500

12/11 約2096kcal
12/12 約2047kcal
12/13 約1316kcal
12/14 約 982kcal
12/15 約 895kcal
12/16 約1505kcal
12/17 約2109kcal
■1週間合計 約10950/10500

だいたいこんなもんで良いんじゃないかな~?
節制するのが目的だし、続けりゃいつかはって感じだし。
暴食の抑止が出来ているし、体の負担は気にならないので良好かと。


で、今日のメニュー!


■セブンイレブン 発芽玄米入り胡麻鮭おにぎり/192kcal

■セブンイレブン シャキシャキレタスサンド/213kcal

■セブンイレブン 蒸し鶏と8種野菜のサラダ/43kcal

■ドレッシング/31kcal
キューピー テイスティング コブサラダ 小さじ1/24kcal
ミツカン 味ポン 小さじ2/7kcal

■スープ/17kcal
明治製菓 JAL ビーフコンソメ/14kcal
カットワカメ 2g/3kcal

■Asahi アクティオ マルチビタミンミネラル 2粒/2kcal

□498kcal


■7プレミアム 醤油ラーメン/314kcal

□314kcal


伊勢屋 みたらし団子 1本96g/189kcal?
チーズ入りパン/350kcal?

■Asahi アクティオ マルチビタミンミネラル 2粒/2kcal

□541kcal


チャーハン/350kcal?
キムチ/25kcal?
みたらし団子1本半/300kcal?
サラダ/80kcal?

■Asahi アクティオ マルチビタミンミネラル 1粒/1kcal

□756kcal?

■合計 約2109kcal/1500kcal



栄養成分の詳しいサイトです!

自分が纏めたダイエットの基礎知識は、こちらへ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
アメーバお手数ですが、よろしければ応援クリックお願いしますアップ

☆アクセスカウンターの付け方。

今日から、ブログツールのカウンターを貼付けました。
忍者ツールの使い方が分らず、放置気味だったけど、いじくって分りました。
http://www.ninja.co.jp/

まず、上記の忍者ツールに登録して、右のコンテンツ忍者アクセス解析制作をクリック!
ツールの名前と説明を登録したら、管理ページでさっき作った名前のリンクをクリック!
左のコンテンツの中なから、共有イメージ検索をクリック!
設定で好きなカウンターを取って、
左のコンテンツから、HTMLソース表示をクリック!

下に有るカウンター用HTMLソース(アメーバブログ専用)からタグをコピーします。


アメブロに戻って、ブログのサイドバーの設定のプラグインの追加をクリック!
そこで、タグをペーストして追加します。

サイドバーの配置をクリックして、フリープラグインを、
使用する機能に入れれば、ブログにカウンターが付きます!!


なんか、不慣れだと何がなんだかですよね。きっと。。。
良かったら皆様もカウンターを付けてみてはいかがでしょう!?



そして、ブログネタの番付が上がりました~☆
アメーバストラップ送付との事で、住所を記載しました。
ちなみに、今まで36ネタ書きました。

白星★2が、今までで2回。
★1つって、問った事無いけど、それってあるのかな!?

と、

ブログランキングのバーナーだけど...
これって効果有るの!?
超疑問です...

バーナーの下は、謙遜して、控えめに、丁寧に書いてるけど~
押すの面倒いし、うざいし...
押さなくて結構です(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ
アメーバお手数ですが、よろしければ応援クリックお願いしますアップ

☆スライム日記。

☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-スライム
初期/味のある絵を目指すも、正中線のズレが気になり手直し。
☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-スライム
手直し1/パースと正中線を整える。

☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-スライム
手直し2/フォトショップで背景付ける。

☆ ね モ n o 美 味 シ い m o n o メ も 。-スライム
手直し4/空のグラデーションと、岩肌と苔のように蔓延る草を意識して書き込み。
背景のデザインがまだ決まってません。
光と影と反射光を微妙に入れる。

というか、しゃくれたかな...(汗)


そんなコンアで、久々のお絵描き。
色々と細かく絞って、更に書き込みたいですがーーー
モニター古いので明度がイマイチ分らんのです...
完成がどうなるか、恐ろしい所。。。

そして、
予備校の頃のデッサン思い出して、更に仕上げたい思います。



んで、ブログランキングで、美術のカテゴリー入れたので、
早速貼付けたいと思います。

本当は、違う用途で使いたかったけど、どんなもんかと。

にほんブログ村 美術ブログへ
アップお手数ですが、よろしければ応援クリックお願いします☆アップ


おわり!

基礎代謝ダイエット/49日目!

■インスタントラーメン/406kcal
サッポロ1番 味一楽 醤油味/359kcal
鶏胸肉(皮なし)41g/44kcal
長ネギ 40g/11kcal
生椎茸 11g/2kcal

■Asahi アクティオ マルチビタミンミネラル 2粒/2kcal

□408kcal


■インド風チキンカレー/601kcal
ごはん 230g/386kcal
カレー 200g/119kcal
鶏胸肉(皮なし)81g/88kcal
ピーマン 13g/3kcal
茄子 22g/5kcal

■伊藤園 充実野菜 180cc/61kcal

□662kcal


■冷凍うどん/432kcal
加ト吉 冷凍うどん 260g/348kcal?
濃い口醤油 大さじ1 18g/13kcal
本だし 2g/5kcal
砂糖 5g/19kcal
鶏胸肉(皮なし)30g/32kcal
カットワカメ 3g/5kcal
長ネギ 12g/3kcal
ほうれん草(茹で)26g/7kcal

■Asahi アクティオ マルチビタミンミネラル 2粒/2kcal

□435kcal


■合計 約1505kcal/1500kcal



栄養成分の詳しいサイトです!

自分が纏めたダイエットの基礎知識は、こちらへ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
アップお手数ですが、よろしければ応援クリックお願いします☆アップ

☆ブログランキングに登録しました!

良く見かける、ブログ村。
ランキングなサイトは数多く有るんだろうけど、何となくココに登録してみました。
というか、どこが良いのでしょうね(汗)

と、やっぱアクセスは上げたいかな~。
数字の魔力って凄くて、前回を下回らないように努力したいって思える。
でも、人気ブログを読んでも、イマイチその人気が分らないし、
脊椎反射で、生産性を求めないようなラフなサイトが良いのかな~?
なんて思えたり。

自分て、きっと、頭硬いんだと思いました。


小説苦手だし、実用書が好きだし!!!
それって、ポピュラーじゃないですよね~。


で、ブログランキングは、料理・美術・お酒を登録。
ダイエット日記書いてるから、ダイエットも良いかな~?
思たので、予定を変更するかも。


どの分野も細分化されてたけど、美術にコンテンポラリーアートがないんですね~。
ちょっと残念。

もうちょっと調べてくれない?ブログ村さん!!!


という事で、どんな感じになるのか見物だし、
それに釣られて、自分の書く文章も精度が上がればなって思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
アップそんなこんなで、お手数ですが、よろしければ応援クリックお願いします☆アップ