☆ねもの美味しいものメモ。 -42ページ目

そー!卵から調理で消臭させようと発泡スチロールに卵とノンスメル入れて実験したけど!...

来たな!2020年!今年は母方喪中での親戚の集い+1で16名。箸を裏返して寿を伏せ...

この投稿をInstagramで見る

来たな!2020年! 今年は母方喪中での親戚の集い+1で16名。 箸を裏返して寿を伏せ 数の子とか切れるのは縁起的には良くなくて、 ちゃんとした所作だと一本物が並びます。 切るのも縁起的にはですが! 喪中なので半分をお祝いにして2つに切った食材を多く使い 母の亡き父へ、そして母を想った仕様にしました。 てかね、数の子人気無いので一本物揃えてもしょうがないw 親戚がこうやって実家へ集まるのも贅沢だと思っているので、 迎え入れるには食材の殺生を雅へ昇華させないと、 食われる為に殺めた食材に申し訳ないのです! な、自分ですわよ! 写真を文章にするとー。 国産の桜の板の上には ☑︎裏白4、ゆずり葉4 家の南天 ☑︎金柑の甘露煮 ☑︎大浦ゴボウ 霧島鶏の射混み ☑︎松前漬け 子持ち昆布入り ☑︎田作り ☑︎黒豆 ☑︎梅人参 金時にんじん ☑︎紅白なますコンテンポライズ ☑︎新生姜 甘くないガリ ☑︎タコブツ 柚子アーリオオーリオ ☑︎マグロのブツ漬け オリーブオイルで ☑︎切り干し大根の柚子果汁の紅白なます ☑︎海老と竹の子とクレソンの麻辣炒め ☑︎スクランブルエッグ ビルズ風 ☑︎お赤飯 4合 3合くらい消費 ☑︎里芋の白煮 六方に切ったけど痛恨!忘れるw ☑︎あんこうの唐揚げ 2パック 800gくらい? ☑︎鳥の唐揚げ 800gくらい? ☑︎ピザ2枚 ルッコラ、パルミジャーノ、モッツァレラチーズ、生ハム、ごま油 ☑︎すき焼き 肉1.5kg ☑︎白飯 4合 ☑︎ティラミス 紅まどんなのオランジェットとあまおうのジャム ☑︎寳劔 純米大吟醸 限定中汲み 一升瓶 半分くらい ☑︎キリン ハートランド500ml×4 ☑︎キリンブラウンマイスター 芳醇プレミアム 350×3 ☑︎ウィルキンソン炭酸 500ml×5 手で入れた煎茶、ほうじ茶2l×4本だけど1本ずつでも良かったかも。 金柑の甘露煮の蜜で金柑スカッシュ 金柑500g 半分以上売れました。 主な調味料 最上白味醂 ヤマヒサ 濃口醤油 ヤマヒサ 農薬不使用 本生 ヤマヒサ うすくち 柚子果汁、酢橘果汁 切り出し真昆布、八木長の本枯れ節 チェントンツェオリーブオイル 太白胡麻油 砂糖4kgくらい今年は多国籍砂糖も使っちゃったあ! すずらん印の甜菜糖とグラニュー糖 窯焚島砂糖 里の恵み天然水2l、30本くらいw きれいな水で相当清められてますよ! これは、毎年で7年連続です。毎回違う水だけど。 総額は8万位かな? 7年なので50万オーバーをどう考えるか? 自由参加で会費制でいいのかもなー。 御年賀いらないしって思うのが自分個人の考え。 そして、自分の料理はそこそこな割烹仕様なので こんな料理食べられないんだからなー! 最後まで胃もたれもして無いと思うし、 これ以降に食べた食事がイマイチだと思ったら、 それはこの料理達が無添加で作り上げた故かと思います。 そこそこのそこそこで上物だしね。 でもなー。 食べやすくて食べ慣れてるお腹膨れる料理の方が人気だしなー。 悩みの種でもありまする。 濃い甘の甘露煮以外は一夜漬けで完徹調理。 メニューも中々決まらなくて、もうスーパーでの脊椎反射でした💦 今年は面白味が無かったかも。 そしてすき焼きの盛り付けは最の悪に😳 終わる頃は朦朧として距離感掴めなくて心綺楼が見えたよ! 今年は料理色々と作れて無くて、そもそもやる気が全く無く、 家族も暮れからトンチンカンに狂って 奇行と、ヒステリックと殺気をどーにか乗り越えてー それでも纏める事が出来たかな? 毎年、そーなるのよ。多くのご家庭お疲れ様です! 今年の家族は格別にヤバかったな。ホラーでした。 って、ほぼ全て手作りな家なんてそー無いだろうなー。 御節料理って最高に贅沢で美味しいです! 集中力と疲れが超えて一時的に味盲になって味が分からなくなって 食欲0で御節もすき焼きの肉も食べられなかったなー。 18時過ぎに皆んなが帰ってほっとして、 やっと食欲が出て、味覚戻って御節の残飯食べたら こんなに美味しかったのかと、しみじみビックリ! 最初の乾杯で寳劔飲んだ時に全く美味しく無くて、 そーなってたのは分かってたけど、神経参ってたな。 ろくに寝てなかったので2日は完全にオフ! 3日も休んで、今日まともになって来たかな? 初老、もう歳で限界かもw そう! 今年1番美味しかったのは大浦ごぼうだったな。 凄え旨い! ナッツのような香りと霧島鶏も良かったな。 とりあえず良かったですね。 この辺にしときます。 #手作り料理 #国産無添加 ほぼね #おせち #御節料理 #おせち料理 #手作りおせち #手作りお節 #手作り御節 #おうちごはん #フーディーテーブル #私の美味しい写真 #デリスタグラマー #クッキングラマー #クッキングラム #レシピブログ #根本家歳時記

根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -

梅にんじんこれくらいでいいかな?梅にんじんの作り方はライブしちゃった!#御節料理準備...

今年は猪肉のすき焼きでしたが!今年は牛肉のすき焼きへ。すき焼きは自分的に不本意。も...

この投稿をInstagramで見る

今年は猪肉のすき焼きでしたが! 今年は牛肉のすき焼きへ。 すき焼きは自分的に不本意。 も、この値段でこの質を手に入れました。 オオゼキがんばるなー。 鹿児島県産 黒毛和牛 等級5 なんだろ? 銘柄牛じゃないから何々牛って名乗れないのかな? 鹿児島黒牛日本一が名称? 鹿児島黒牛です🐃 もも肉は硬いけどこれだけサシ入ってたら柔らかいと思う! 肩ロースは臭いが嫌いなので少なめに。 食べなきゃ分からないけど なんだろ? 牛、安い? このまま冷蔵だと茶色く変色するので即冷凍! そして薄くアルミホイルに並べて重くならないように重ねます。 これで前の日に冷蔵庫入れて解凍します。 これで茶色くならない! 鰤欲しいけど全く見ないし状態悪くて買えない。 本当はいつも売ってた? ブリのアラが欲しいんだよね。 それと三浦大根で鰤大根作りたかったけど こんな鰤じゃ買えなーい! 年末で普段見ないジャンボ椎茸発見!高いw けど食べてみたいなw そんなこんな。 僕は何をしてるのでしょう? 煮炊き物三昧でした😭 八田くんの蕎麦食べたかったなー。 手打ちだよ! そしてね。 アートグループの忘年会でした。 和やかそうで写真から満喫しました。 年末は料理で怒涛。 そして今年はサプライズもないなー。 平成最後の我が家の料理と御節料理で燃え尽きたわw それと国産の砂糖使ってたけど、 もう切れて多国籍砂糖になりましたw 砂糖20kg買うと割安も! そんなに保存する場所がなくはないけど無いので買えず終いだし 来年の料理へのモチベーションは皆無w 僕は誰のために何を作ればいいのでしょう💦 父親が放った一升瓶2,500円もする醤油にどうって聞いて 醤油だね!の発言に人生は崩壊しました。 そのほかにも色々と崩壊w でもなー! 頑なな生産者さんが居るから良質で臭みもなく 素晴らしい食材があってこその料理! トップ走ってる生産者さんは何をモチベーションにしてるんだろう? ミシュランなんてね、工場の多量生産品の醤油使ってても星つけるからねー! もうマニアの集いしか発奮方法はないんじゃないのかな? ディスる訳じゃ無いけど、 リクエストは唐揚げとすき焼き いとこ君に鬼のように聞いたら令和オリンピックの時代なので 多国籍なんて教授頂いたにですが、 普段食べない食材、食べ慣れない食材は箸が付かないし 売れ残ってるのは散々見てきたし! でもね。 家切っ掛けで好きになった食材も無きにしもあらずで 食べやすいは心がけてて、 牡蠣食えない言ってたいとこさんに絶対食べられるから食べてと懇願して食べて貰ったら食べられたからね! めちゃくちゃ臭み抜く技法とチーズソースのクリーム煮にしたから 絶対に食べられるの筈! なんて懇願という呪いで料理してます! 何が箸に引っかからないか元旦に開票です! 守りながら攻めてやる!

根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -

地元な八百屋さんで最終出荷で野菜注文しました!お姉さんが店主なのかな?母親と言った...

この投稿をInstagramで見る

地元な八百屋さんで 最終出荷で野菜注文しました! お姉さんが店主なのかな? 母親と言ったけど ああ!あの料理上手な! なんて話されて !?状態!! 母親が話ししてたんだろうな💦 新生姜ここで頼んだしね。 で! 慈姑の値段聞いたら100g400円だって! そこそこ小ぶり5個な値段! ウォークインから見せて貰いました。 んで、料理見て見たーい! って言われたので去年の御節見せたら お店やらないんですか? って反応はもう二十歳くらいから色々な人に言われてて 料理の道を進めば良かったのかしらと? そー! 仙台のまがりネギ注文しました! 畝上げてストレス与えて曲げて糖度上げるネギ! 面白いよねー。 他にも山形の赤紫な長ネギも勧められたな。 ここは何処かにも降ろしてるのかな? 色々とお喋り出来そう! ただいかんせん自分はマニアだからな💦 でもお得意さんに少し母親はなってて 喋って店頭に出てない野菜も奥から出してくれるお店で 良いお店です! 下仁田ネギ聞いたら1本80円だって! 庶民的でいい感じ! ここでね紅まどんな 一個290円もしたけど買っちゃった💦 二個! 禁断のオランジェット作ります! 軽く茹でて果肉は元からプルプルで 皮も美味しい! これは!病気になったら食べる味だな! ちょっと贅沢! なんかね。 最終日、野菜引き取るときに ここで買った新生姜の甘く無い しかも全て国産で富士酢使ったガリお裾分けしようかな? ザッツ下町人情!? ルッコラはそこそこ入ってて 一袋100円でした。 他にも紅芯大根売ってたり、 名のある野菜もお手頃価格で売ってて 頑張ってるお店! 初めてちゃんと入って買ったけど、 母親が結構買う理由が分かったな。 お姉さんいい感じだしね! という事で! 色々と新年の料理に向けて動いてます! こういう関わりってモチベーション上がるな! 頑張りますー! 明日はというか今日はクオカ? 富沢商店行きます! ほうぼう出かけて食材集めるよ。 頑張ろう😭

根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -