地元な八百屋さんで最終出荷で野菜注文しました!お姉さんが店主なのかな?母親と言った... | ☆ねもの美味しいものメモ。

地元な八百屋さんで最終出荷で野菜注文しました!お姉さんが店主なのかな?母親と言った...

この投稿をInstagramで見る

地元な八百屋さんで 最終出荷で野菜注文しました! お姉さんが店主なのかな? 母親と言ったけど ああ!あの料理上手な! なんて話されて !?状態!! 母親が話ししてたんだろうな💦 新生姜ここで頼んだしね。 で! 慈姑の値段聞いたら100g400円だって! そこそこ小ぶり5個な値段! ウォークインから見せて貰いました。 んで、料理見て見たーい! って言われたので去年の御節見せたら お店やらないんですか? って反応はもう二十歳くらいから色々な人に言われてて 料理の道を進めば良かったのかしらと? そー! 仙台のまがりネギ注文しました! 畝上げてストレス与えて曲げて糖度上げるネギ! 面白いよねー。 他にも山形の赤紫な長ネギも勧められたな。 ここは何処かにも降ろしてるのかな? 色々とお喋り出来そう! ただいかんせん自分はマニアだからな💦 でもお得意さんに少し母親はなってて 喋って店頭に出てない野菜も奥から出してくれるお店で 良いお店です! 下仁田ネギ聞いたら1本80円だって! 庶民的でいい感じ! ここでね紅まどんな 一個290円もしたけど買っちゃった💦 二個! 禁断のオランジェット作ります! 軽く茹でて果肉は元からプルプルで 皮も美味しい! これは!病気になったら食べる味だな! ちょっと贅沢! なんかね。 最終日、野菜引き取るときに ここで買った新生姜の甘く無い しかも全て国産で富士酢使ったガリお裾分けしようかな? ザッツ下町人情!? ルッコラはそこそこ入ってて 一袋100円でした。 他にも紅芯大根売ってたり、 名のある野菜もお手頃価格で売ってて 頑張ってるお店! 初めてちゃんと入って買ったけど、 母親が結構買う理由が分かったな。 お姉さんいい感じだしね! という事で! 色々と新年の料理に向けて動いてます! こういう関わりってモチベーション上がるな! 頑張りますー! 明日はというか今日はクオカ? 富沢商店行きます! ほうぼう出かけて食材集めるよ。 頑張ろう😭

根本 尚明 Takaaki Nemoto 🇯🇵(@takaaki_nemoto)がシェアした投稿 -