昨日やっと昨年12月受取分の記事を書いた数時間後に2月分が届きました。

先にネタバレを見て、今回はどの組み合わせが届いてもいいなあと思っていました。


と、言いつつガリガリ君の足裏用石鹸が気になっていたので、まあちょっと残念。

でもグミサプリは違う味のを何回か買ったことがあるので嬉しいです。


食品枠。

グミサプリは会社に持って行ってビタミン補給しよう。

飲む米糠は、今までのをまだ消費してないんですが。

これ、消費期限が今月中だから使わなきゃ。今までのもひょっとして期限切れ?


ヘアオイルがまた2本。

ウェットじゃない方は自分で使おう。


やっと念願のクレンジングが来ました。

でも前日に新しいのを使い始めたところ。しばらくお預けです。


アイライナーは知人に贈呈します。

嬉しいのはジェリーパウダー。これ気になっていたので。ちょっと使ってみましたらいい感じです。

毛穴落ちはしそうだけど。


まさかいただけるとは思ってなかった柔軟剤です。

本体容器がないのでどうしたものか。

でも日常使うものはありがたい。


サンプル類も使い切れそうで良かった。

大満足です。

サボっている間にアッププラスビューティ定期便2月分が今日配達中になっています。

昨年の12月分をアップしていなかったので手短に。


決して量は多くなく、当たりの方から比べるとやはり外れを引き受けたかなと言う感じですが、内容的にかなり気に入った回でしたよ。

ロレアルのヘアオイル2種は今自分が使っているものが糖分なくなりそうにないので、知人に貰っていただきました。
今月分のネタバレを見ているとまたヘアオイルが入るかもみたいなんですが、まあ来てみないとわかりません。
ハンドクリームは会社で使っています。消耗品はありがたい。
食品系はコンパクトサイズの甘酒と美容サプリ、チャコールコーヒー。
コーヒーはまだ少し残っています。見た目はえっと思うけど、豆乳を入れて飲んだら結構美味しいです。
それにそれなりに私には効果ありました。
サプリは自分ではなかなか試さないので嬉しいです。
そういえばまだパックは使ってませんでした。
2eは肌荒れ季節用にとってあります。
サンプル類は使えるものが少量で助かります。
どうしても余ってくるので。

さあ、今月は何が届くかな。
楽しみです。

昨年11月Qoo10での買い物の話です。

非常に遅くなりました。

大好きなビタペアCの大容量セラムとサンプルで気に入っていたレチナールクリームとデイリーパックとクレンジングバームとカタツムリの導入化粧水と、他にパックや洗顔フォームや普段使いしていたクリームがセットになっているなど、その時に欲しかったものがそこそこ揃っていたので迷わず買いました。

福袋ひとつでスキンケアがほぼ完了できる構成はありがたいです。


福袋的なものですから自分で選べるもの、ランダムで発送されるものがありました。

自分で選ぶのはミスト、ランダムはグリーンダーマシカの化粧水でした。これはいつも使っているので助かります。

ミストは、もうひとつ選べたヒアテノールクリームでも良かったかな、と思いました。後程単品で買いました。


クーポンを使う関係で金額合わせに前から欲しかったものも注文。

その時使っていたビタペアCクリームが夜使用が推奨だったので、昼用にジェルクリームを、首のシワが気になるのでコラーゲンのスティックバームを。

使わないよりはマシだと思います。


今はQoo10のネイリパ公式で取り扱いがないみたいですけど、ティーツリーのトナーパッドとパックのセット。

トナーパッドはメディヒールのものより香りがはっきりしていて好みです。

そして、なかなか治らなかった吹き出物がこれとパックを使ったら綺麗さっぱり消えて感動しました。

まあ、先日メディヒールのパック福袋を買った時にパッドも買ったので、ネイリパを使い切ったらそちらを使いますけどね。


おまけの数々。ネイリパさん、おまけをつけてくれるようになったんだ。

左端はヒアテノールのトナーとアンプルです。

後日買った同シリーズのクリームとラインで使ったら今まで見たこともない水分の足りた肌になりました!

水分はいいけど私には油分が足りないようで、他に組み合わせるものの工夫が必要みたいです。


ちなみにこのセット、商品の組み合わせが若干違うタイプのものがまだ買えます。

レチナールはなかなか良いです。高級ブランドの高いシワ対応クリームはいらないかもしれません。

肌が弱いので連日使いはしませんが、期限までに使い切れると判断して後日2本組のを買いました。

使用期限が近くなってきたので今はとても値段が下がっていますよ。

ヒアテノールクリームも買ったから、セットをもうひとつ買っても良かったんですけどね。必要なものだけ買い足した感じです。

年始に注文したメディヒール日本公式の福袋が到着しました。年始に頼んだから仕方ないけど、待ったー。


Qoo10で買いました。

おまけはシカクリーム現品100gです。

ティーツリー祭りです。

メディヒールはコンビニで買えるティーツリー2種類とパッド、雑誌の付録やティーツリーのパックとセットで買った2、3種類くらいしか使ったことはありません。

ほとんどどれも使い心地が良かったので、前からもっと使いたいなと思ってましたが、ティーツリーだけでも種類が多くて訳がわからないので、こういう詰め合わせは助かります。

今、P.D.F A.C.ドレッシング APマスクEXというのを貼ってこれをしたためてます。気持ちいいです。


同時に他のお買い物も。


青い箱のパッドは初めてです。

すごく安くなっていたので。


クレンジングバーム2個セット。

今、Nature Republicのクレンジングを使っているので、出番はそのあとになります。

次に使うものが待機していると安心です。


長らくブログを放置してまして、その間ちゃんと買い物したりしてましたし、新しく使い始めて良かった物もあります。

11月から働き始めたので引きニートを卒業し、人並みに疲れておりました。

そのうち過去のお買い物などアップしようと思います。

と、自分を追い込む。

8月末から使い始めたNature RepublicのビタペアCセラムを使い切りました。

到着からちょうど2ヶ月。今夜から9月に買っておいたストックを稼働させます。

8月に買って9月にすぐ次を買った時はまだ早いかなと思ってたんですが、無くなっても次のが控えていると思うと安心できました。

セラムとセットになっていたシミケアクリームの方はまだもうしばらく使えそうです。

11月になったら追加を注文しよう。

 

近所のコンビニで、LOFTで扱っているコスメを置くようになりました。

今日じっくり見てみたらDuoのクレンジングバームとか、クナイプの入浴剤やハンドクリームとか。

1包売りとかミニサイズなので、本当に急に必要になった時に便利な、本来コンビニに置くに相応しい品揃えでした。

私が買ってみたのはこちら。

オルフェス イエローエッセンシャルマスク。

オルフェスのマスクは何度か使ったことがあります。ビタミン系のは初めてだったかな。

パッケージは裏も黄色ですが、黄色地に黄みがかった白字の印刷は読みにくいよ・・・。

そして、私が気に入って何度か買っていたメディヒールのティーツリーのマスクが無くなっていました。

商品入れ替えかあ。肌荒れの時役に立ってたんだけど残念。

トナーパッドを仕入れる時に一緒に買っておこうと思います。

 

入れ替えと言えば、初夏に買って今はこれは使えない、と思ったクリームを先日から稼働させました。

 

お試しでキールズ クリーム UFC 27gのを買っていました。

軽い、乳液みたい、と書いてあるので買ったものの時期的にベタベタしてこれはダメだ、と思いました。

寒くなって乾燥を感じるようになり、そういえばあれを今使ったらどうだろうと使ってみたら思いのほか良かったです。

確かに軽く、薄く使うようにしているのでベタつきもなし、乾燥は防げています。そしてツヤツヤ。

季節に合わせて使い分けないとなあ、なんて今更のようにお勉強いたしました。

クリーム難民であれこれ手を出しておいて良かったです。

 

ハンドクリームも、SABONのテクスチャが好みではありますが、最近乾燥気味でした。

そこでおまけで貰っていたロクシタンのローズハンドクリームを手のひら中心に塗って、残りを馴染ませたらちょうどいい感じになりました。

ロクシタンのハンドクリームはホイップ状のテクスチャのもの以外は塗っても却ってガサガサになるので敬遠してたんです。

アイテムを見直すきっかけになりました。

SABONは、今日からアドベントカレンダーの予約が始まりました。

買うぞ。知り合いとシェアしたい。と思ってましたが、手持ちの使用状況を見ていると勿体なさすぎるかも。

今年は我慢します。

私も旦那氏も紅茶派です。

コーヒーは、中学生くらいまでは気分が悪くなって飲めなかったけど、いつの間にか平気になってインスタントでもミルクや砂糖がミックスされたスティックでも一応何でもあれば飲みます。

が、旦那氏は美味しくないコーヒーは飲みたくないと言い、外食しても滅多にコーヒーに付き合ってくれることがありません。

 

そんな旦那氏ですが、結婚当初はネスプレッソのマシン(カプセルではないタイプ)を買って結構気に入って飲んでたんですけど。

いつしか手入れが面倒になって放置した挙句手放してしまいました。

その頃は私も色々としんどかった時期でもあり、今から思うと大した手入れじゃなかったんですが、ちゃんと使ってあげられなかったのが機械に対しての後悔となっています。

 

手間はかけたくない、お手入れも面倒ではない、でも美味しいコーヒーは飲みたい。

そう思って数年。先日突然ミルとコーヒーメーカーを買ったよと言われました。

明日届くから豆を買いに行こう。

言われて一番近くでコーヒー豆を売っているのはスタバやんかということで、荷物が届く当日に旦那氏と散歩がてらスタバで豆とついでにお昼だったので2人分の飲み物とフードを購入という大盤振る舞い(5000円近くになって一瞬たじろぐ旦那氏)をやらかしました。

結局、荷物が届いても最初は洗ったり乾燥させたり、すぐには飲めなかったんですけどね。

 

買ったコーヒーメーカーは電気式のサイフォン。

サイフォンを買ったというので、扱いが難しいんじゃないのと思ったらそうでもありませんでした。

 

これが多分買ったのと同じもの。

最大240mlで1人用から2人用だというのでちょうどいいやと思ったら、2人分だと少なめでした。

でも濃いめに作って2人で分けてミルクを足すから少し飲むのにはいいです。

1人分だと200ml足らずで作ってしっかり飲める感じ。

 

 

ミルはこちら。

もっとかっこいいインテリアみたいなのもあったそうですが、手入れが面倒(洗えない)だとか静電気が起こるとかできっと使わなくなるだろうということで臼がセラミックのこちらにしたそうです。我が家で使う分には賢明です。

 

自宅で美味しくコーヒーを飲めるようになったらスタバでお茶タスクは行けたらでいいかな、程度になりました。

どうやらコーヒーが飲みたかっただけらしい。

でも先日用事があったので自分ちで飲めないキャラメルマキアートを頼みました。

 

たまにはいいでしょう。

というわけで、自分で挽いた豆でコーヒーを淹れられるようになってから1週間経ちました。

豆の量や水加減などまだあれこれ試している最中です。

水加減と言えば、容量限度240mlで作ると、必ず少量ですが吹きこぼれて気が気でないので、2人分の時は220mlで作るようにしました。

また、元々紅茶を作るために買っていたフレンチプレスでも淹れてみようかと言っています。

一度コーヒーに使うと紅茶と兼用しない方がいいとも聞くので、紅茶はまた考えよう。

 

なんか急に揃っちゃった。

 

豆は適当にこれ(イタリアンロースト)を買いました。

先日輸入食料品店の前を通ったので次はどれにしようと見てみたのですが、種類が多くて訳がわかりません。

何かと理由をつけては引きこもりがちな私ですが、時々無性に散歩をしたくなります。

先日あまりに快適な気候(程よく曇り、気温が低い)だったので往復1時間の位置にあるコンビニまで歩きました。

我が家の近所はコンビニが一軒しかなく競合他店がなくて品揃えに飽きたところだったので、新規開拓も兼ねました。

 

そこで購入したのがこちら。

使いかけで開封後の写真ですが。

メディヒールの3分マスクというもの。前から気になっていました。

ちょうど今の時期はアレルギーで鼻水ダラダラの日が多く、この時も明日あたり鼻に出来物ができるよと思っていました。

ティーツリーのシートマスクは、近所のコンビニでも買える1枚入りのものを何回か使っていて割と気に入っています。

それでこれにも期待。

 

薄いシートに慣れていたので厚めのシートにちょっとびっくり。

顔認証は通りませんでした。

テクスチャはしっとり・ぺたぺた系。

外した後もしっとりベタベタして、これは失敗したなと初日は思いました。

私は水のようにサラサラした化粧水や美容液に浸っているさっぱり系が好き。

もったりしたのは苦手で使いきれていないマスクもあります。

ですが勿体無いので3日ほど続けて使ってみました。

あと、3分で完了ということはオールインワン的なものかと気付きました。

先に化粧水をしっかり使って、マスクの後に使うものを工夫したら最初に感じた苦手意識は徐々に平気になってきました。

慣れたのかな。

ティーツリーの香りは特に気にならないので、草の香りが苦手な方でも大丈夫ではないかと思います。

毎日使っている訳ではありませんが、出来る要素が揃っていた出来物はできずに済んでいます。

リピートは、正直どうしようかなと思っていますが、最初の失敗したという印象は今は消えています。

うん、また買うだろうな。

 

 

少し出遅れましたが、ビューティ定期便受け取っています。

地方の割に早めに受け取れたと思います。連休が控えていたからかな。

先に届いた方のネタバレを見てしまったので、食品枠がないことは知っていました。

旦那氏には中身を見せていません。がっかりするかも。

 

クレンジングやクリーム現品が入っていた方に比べたらハズレでしょう。

ランダムとはいえ、あまり差をつけてくれるとちょっとなー。

とは思いますが、当たりがちょっとおかしすぎるだけ(褒めてます)で支払い以上の物を頂いています。

ちょうどコットンが少なくなってきて買い足さなきゃと思っていたのでありがたい。

また、早く届いた方数名のネタバレに腸活サプリがあったので、それが入るのかと思っていました。

あれはランダムだったんだな。残念。

 

メイク系。HABAの下地とCelvokeのリップ。

HABAは前から気になっていたので嬉しいです。カタログも入っていたので楽しみに見よう。

Celvokeは人によってグロスだったりマルチカラーだったりしているみたいです。

私は前回マルチカラーだったかな。

この無色リップは使い方がよくわからないけど重ね付け用かな、と。

前回は人様にお譲りしたけどこれは自分で使ってみます。

当分マスク生活を続けるので自分で楽しむだけですね。

 

スキンケア系。泡化粧水と花見酵素マスク、メトラッセの美容液サンプル、チェルチェルの化粧水・美容乳液サンプル。

メトラッセのサンプルは前にも入っていたような。

フェルゼアは前に入っていたのをまだ開封していません。前の分から使ってみなければ。

 

ヘアケア系。ワックス、洗い流さないヘアエッセンス、シャンプートリートメントのサンプル。

ワックスが困りました。以前似たようなワックスだかグリスだかが2回続けて入っていました。

1つは貰っていただいたけど、残りが未開封なんですよね。

こういうものを使うほど旦那氏の髪の毛がないのがいけないのですが。

あまりテクニックがないんだけど、自分で使うか・・・。

ラサーナは使います♪

 

その他。コットンとハンドクリーナーとネイルシール。

インココは2回目です。今回も使いやすそうな色なので知人にお譲りします。

ハンドクリーナーも2箱あるからお裾分け。

自分もハンドジェルを持っていますが実は持て余しています。エタノール苦手。

でもこれは携帯できるので使えるかな。

コットンはふわふわそうで使うのが楽しみ。

 

今回は定期便を始めてから初めてのコスメサブスクっぽい内容でした。

食品枠がないのはちょっと寂しいですが。

でも、ユーザーの要望なんかいちいち聞いていたら何もできないので、好きに構成してくださいませ。

今回は使い切れそうでちょうどいい量でした。

夜には秋の虫の声が聞こえます。

日中は昨日までツクツクボウシが頑張っていました。

今日は、うーん耳を澄ませてみてますが付近では聞こえないような。

 

先日出先で時間調整のためスタバへ寄りました。

今月の個人的スタバでお茶ノルマは達成です。

平日午前中。商業施設の開店から間もないためか店内ガラガラ。

に見えますが、写っていないところでお客さんは結構いらっしゃいましたよ。

この日も涼しかったけどあれこれ用事で動いていたらやはり汗ばむ季節ではありました。

体調があまり良くなく、疲労気味でよたよたたどり着いたカフェ。

ドリンクだけにしたので甘いものを頼むつもりが、シンプルにラテを注文してしまいました。

シロップはいただきましたが、気付薬がわりにはちょっとオーダー失敗したかな。

で、そろそろ飲み干そうかと思って見てみたら

しょっちゅう行くわけではないのですが、こんなのが書いてあるのに初めて出会いました。

こっちもにこっとしてしまいます。ありがとう。また行く。多分。

 

私は通年性のアレルギー持ちで、ずっと甜茶のサプリを飲んでました。

あまり薬に頼らず過ごしていましたが最近鼻水が止まらないことが多く、6月からついに耳鼻科で薬を処方してもらっています。

緩やかな効き目だけど随分楽なので、医者に行って良かったと言っていたら、9月になって薬を飲んでいても鼻水ズルズルの日が何日かあります。

以前はこんなの年に2、3回くらいだったんだけどなあ。

眼科でもアレルギーだねと言われて点眼薬を貰っていますし、皮膚科にもお世話にならなきゃと思う日もあります。

考えたら元々春より秋の方が症状が強かったかもしれません。

通年性の原因は主にハウスダストなので掃除しろよって話ですが。

スギ、ヒノキの他に草系にアレルギーがあるのは昔検査してわかっているので、秋の雑草系で合わないやつがいるのでしょう。

今日も雨の後にもかかわらず、ぐずぐずであります。

でも、アッププラスのビューティ定期便が発送されたとメールがありました。

昨日の発送なので、早い人は今日にも届くのかな。

楽しみです。

9月は2回スタバでお茶を実現させました。

毎日無為に過ごしているので、中旬に行ったのにそれが先月だったのか今月だったのかしばらく思い出せなかったです。

写真を撮っておくと日付が残るので自分的に日記がわりになります。

9月はすごく長かったような気持ちですが反面あっという間だったような。

 

私は前日から明日はこれをやる。と決意しないと動けないみたいです。

朝からの動きで一日の過ごし方が決まってしまうというか。

この日も朝起きたらさっさと用事を済ませて出かけられる準備をするんだ!と頑張りました。

先日いただいて美味しかったアップルパイとスターバックスラテで人様が活動している午前中にまったりしました。

本当はこのニートの日々が終わるといいんですけどね・・・。

この間食べた時より、パイの上側の生地がサクッと切り取れて、あまりぐちゃぐちゃな様相にならずにいただけました。

暑い日だったので飲み物はアイスで。

 

自宅へ持ち帰ったのはスティックコーヒーとヴィーナソーセージ石窯フィローネ。

石窯フィローネ美味しかったです。

ソーセージの奥に玉ねぎと少しカレー風味なじゃがいもが入っていました。

また機会があったら食べよう。

 

ついでに周辺をお散歩して帰りました。

木陰で座っていると風が涼しくて気持ちよかったですけど、歩いて帰ると汗だくだくでした。

次に行く時にはもう少しいい気候になっているといいな。