◆この講座で自分を許せるようになってきました(メール講座ご感想9) | 心のからくり心理学 ひらいなず

心理カウンセラー

ひらいなずです

 

無料メール講座

「15日間で心のからくりを知り 本来の自分でラクに生きる・基礎編」

 

たくさんご感想いただいきました!

読むだけで、自分の心の何かに気が付く!

ぜひ、読んでみてくださいね(#^.^#)

 

メール講座・ご感想&書出しワーク1

メール講座・ご感想&書出しワーク2

メール講座・ご感想&書出しワーク3

メール講座・ご感想&書出しワーク4

メール講座・ご感想&書出しワーク5

メール講座・ご感想&書出しワーク6
メール講座・ご感想&書出しワーク7

メール講座・ご感想&書出しワーク8

 

 

1DAY みぃさん 
まず、問題だと思ってることを書き出す時に、自分の認めたくない部分、
問題だと思いたくない部分にも気づき、それを悶えながらもえいやっ!と出してみることができました。

それだけでも少しすっきりしましたが、次にそれを客観的に眺めてみたら。
いかに自分が自分の首をしめすぎてるのかがわかりました(´∀`*)

自分で勝手に問題にしちゃってること、こんなにもあるんですね…
自分を覆ってしまっていた殻が、ひとつ割れました。周りに対する恐怖感も薄れました(^^)

 

※ みぃさん そうそう、結局、自分が自分で困るようにしているってことなんだよね どんだけ、ドMなんだよ!だね(笑)
そうやって、ちょっとずつ、殻が割れていくといいね♡ (*^-^*) (なず)

 

4DAY さとちゃん 
なずさん、こんにちは(^-^)4日目のワークをやりました♪

やりたくないこと、やりたいことをそれぞれ1つずつ挙げると

やりたくないこと:障害者の人達の職業訓練をすること
やりたいこと:カウンセラー活動に専念すること

なずさんのメールを読んで、確かに、職業訓練をしている時の私はめちゃくちゃ不機嫌だなあと思いました^^;
反対に、カウンセリングの勉強をする時は自然と集中力が出るし、
相談者さんからお礼のメッセージを貰ったりするなあと。

まだ「会社を辞める」というバンジーを飛ぶ勇気は出せていませんが、
できるところから退職の準備を進めていこうと思います。

※ さとちゃん うんうん、進んでるね♪ 楽しみだ!(*^-^*) (なず)

 

 

14DAY ゆーこちゃん  
愛されるためにいい人でいようとする。
愛を欲しがっているのに、愛を受け取れない自分もいて、なんとも矛盾してます(^^;)

どちらも「どうせわたしなんて」が根本にあって、愛されていないし、愛される資格もないと思ってる。
その証拠集めするはもう特技!笑

今、なんとなくだけど、愛されるためにしていることをやめるのは、出来そうな気がしていて。
というのも、このメール講座を始めてから、自分のすべきに違反している自分も他人もまぁいいじゃん!と
少しずつ許せるようになっているからです(^^)


愛を受け取る方が難しいなと思って、どうしたらできるようになるかな?と考えてみたとき、
今までないと思っていまものが実はあったなんて自分の勘違いが恥ずかしくて、、が出てきました。

この恥ずかしさを感じきった先にありそうです!

※ゆーこちゃん おお なんとなく、先が見えてきた感じね♪ 

よっしゃ!らせん状に登って行こう!!(笑) (*^-^*) (なず)

 

1DAY けんじさん 一日目
自分の中に「こうであるべきだ」という価値観がある事に気がつきました。
私が今問題と感じている事は「家庭内別居」と「会社での仕事が苦痛」な事です。

「夫として父親として真面目に会社員として働き、たくさんお金を稼ぎ、家族を幸せにしなければいけない」
「上司の言う事に逆らわず、理不尽な事も耐え忍び、会社の為に身を粉にして働かなければいけない」
「働く妻のサポートをし、子供の躾もしっかり行わなければいけない」
「煙草は吸わずお酒も程々にしなければいけない」
「自分で使うお金は月に三万円まででないといけない」
「会社や他人の愚痴を言ってはいけない」
「コンピュータの知識を常に学びいつも成長しなければいけない」
「いつも笑顔で皆に優しくしなければいけない」
「父親や母親を喜ばせなくてはいけない」

以上、あげたものが自分の中にある大きな価値観です。
そして今の自分はこれらのルールから大きくハズレてしまっています。
そんな今の自分には価値がなく、ダメな人間だと感じている事に気がつきました。

自分の法律に背く罪人。
罪人には罰が必要なので、私は私自身を裁かなければいけません。
私は私に会社にいる時は苦しまなければいけない、という罰と、
家庭内で妻と話す資格を奪う、という罪を与えました。
そして、その罰を背負いながらこの先生きていかねばなりません。

と、感じている自分に気がつきました。

※ けんじさん たくさん「こうするべき」がでましたね
そして、罪を背負って生きてきたんですね。本当に重かったと思う… 
そろそろ、その罪、おろせたらいいですね(*^-^*) (なず)


 

11DAY 12DAY 14DAY 15DAY くーみー 
なずさん
以前と現在の生活の比較で
お金がないという不足感や
これくらいないといけないという不安感を作り
なんとかなっていることを認め
回りにも助けてもらってることに感謝しようですねー

なずさん
生活環境が変わって、新たな許可と向き合う中でして
素直に許可してしまうことが楽なのに、思考癖が出てきて、
もっと感情で生きることが大事だなぁです

なずさん
ついつい孤独になってしまう私ですが
勝手なイメージ思い過ごしだったり
誰かからの言葉だったり
そうじゃなかった??と気づいた時の恥ずかしさ
セルフイメージはとても大事ですねー

なずさん
久々のワーク1日1問にもおやすみしたり
まとめてやったり四苦八苦でした!笑

新たな問題が出てきて、まだまだ苦手な自分がいるんだなぁと実感
問題視しない自分でありたいなぁなんて思い
未来は懐かしい楽しいで!

15日間ワークを終了出来た自分も良かったし
こういう機会を頂けてなずさんに感謝(*^_^*)
いつもありがとうございます♪

※ くーみー♡ 15日間達成! おめでとう!
ホント、続けることって、簡単ではないよね。でも、潜在意識に届ける簡単な方法が「習慣化」なのよね
きっと、くーみーの潜在意識にも「楽しい輝く未来」が届らたと思う♪
また機会があったら、トライしてみてね(*^-^*) ありがとう! (なず)

 

9DAY マロンちゃん 
毎日本当に素晴らしい講座ありがとうございます。

私はすぐ問題視するクセがあります。
そして不安を作りたい人。
不安がないと頑張らないと思ってる人。

そもそも頑張らなくて良いのに。

それがどんどん浮き彫りになってきています。
自分が不安になるのが嫌でそれを消すために頑張っていたんだとおもいます。

常に安心が欲しい。

子どもが友だちできない。
子どもががんばらない。
子どもが笑ってない。

ずっとこんなことが不安でした。

だれが笑わないがんばらない友だちいない子どもがだめってきめたのかな。
そう思うとおかしくなってきました。

なずさんありがとうございます。
※ マロンちゃん そうそう、気が付けば流れていく!
「常に安心が欲しかった」だけなんだよね。その姿を子供が教えてくれてただけ。
うんうん、よかったね♡ (なず)
 
■無料メール講座■

<<登録キャンペーン中>>

5月7日までご登録の方へ特典をお送りしております

 

【15日間で心のからくりを知り

本来の自分でラクに生きる基礎編】

 

□ 15日間毎日届くメールのとっても簡単なワークで、問題解決の方法がわかる

□ 心のからくりを知る事で自分の人生の意味がわかる


◆お申込み・詳細はこちらから↓


バナー(写真)をクリックしてくださいね

 

■メール講座返信メール不達の方へ

ご登録いただいた方で、こちらからのメールが届かない方が

結構いらっしゃいます(特にezwebの方がたくさん…)

 

登録したのに、メールが届かないという方は

下記のページから、再登録お願いいたします

 

無料メール講座>>お申込み<<

(以前のメール講座から、配信元を変えました)

 

こちらから、ご連絡のしようがなくて、困っています

メール届かない方は、どうぞよろしくお願いします

お待ちしております <m(__)m>