【旬のそら豆で豆板醤作り教室】只今、旬のそら豆を使った発酵調味料の「豆板醤」!!... | 発酵ごはん&発酵ビーガンおやつ教室 キッチンサロン ナチュベジライフ 和歌山・大阪・料理教室・発酵料理・対面・オンライン 

発酵ごはん&発酵ビーガンおやつ教室 キッチンサロン ナチュベジライフ 和歌山・大阪・料理教室・発酵料理・対面・オンライン 

★大切な人の健康・笑顔・未来を「食」でサポートしたいあなたへ★野菜ソムリエ協会認定料理教室/発酵ビーガンおやつ/発酵調味料作り/甘酒作り/コンブチャ/スポーツ栄養/家庭料理/ボディメイク/味噌作り/講師養成等随時開催【オーガニック商品販売・フードコーディネート】

 
いつもお読み頂きありがとうございます
 
「食べることはあなたを作ること」
大切な人の健康と笑顔と未来を
毎日の食事でサポートしたいあなたへ
 
野菜ソムリエ協会認定料理教室【和歌山】

食育講座・野菜講座・離乳食講座

甘酒教室・手作り発酵調味料教室

ディプロマ発行講座・オンライン講座

随時開催中

 
キッチンサロン『ナチュベジ ライフ』
HPはコチラ→→→★★★
 
 

 

 
 
 
 
和歌山では旬真っ盛りのそら豆!!!
 
 
 
 
今日は、
8人分で12キロのそら豆の莢を
皆さんでムキムキチョキ
 
 
 
そして、
「熱い!熱い!!」と言いながら
黙々と内袋から取り出す笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
そら豆のいい香りが漂っていました酔っ払い酔っ払い酔っ払い
 
 
 
 
 

旬のそら豆を使った発酵調味料の「豆板醤」!!
 
 
 

旬の今しか仕込めないので
毎年の手仕事にして欲しい✨✨
だからお家でも作れるように
お話しさせて頂きますウインクグッ
 
 
 


スーパーに行って
お金を払えば豆板醤はすぐに買えるけど……
 
 
 

手作りする事で
素材を選べたり、
添加物を極力減らす事ができる安心感や
自分好みの味に変える楽しみなどがありますハート
 


また、
「本物の味」「私の味」や「母の味」として
味を継承する活動もまた楽しいものでキラキラキラキラ
 
 
 


今日の豆板醤も、
友人の御両親である紀の川市の農家さんが
無農薬で育てられたそら豆と
和歌山で作られた米麹と、
私の自家製味噌を加えて作りました❤


 
 
 
1人で作るのは腰が重いけど(笑)
大勢で作るとなかなか楽しいものです✨✨

 
 
 

今日作られた豆板醤が
発酵・熟成のあと、
美味しい豆板醤に
出来上がりますよーにキラキラウインクキラキラ



 
 
起こし頂いた皆様
ありがとうございました❤
 
 
 
 
    ネクストフーディスト
 
 
星お知らせ星
 
右矢印6/17(月) 第1回美腸女子会
(腸もみプチ体験&簡単美腸クッキングデモあり)
詳しくはコチラ→★★★
 
 
 
 

 
さくらんぼ資格取得して日々の生活に活かしませんか?さくらんぼ
 
ディプロマ発行のオリジナル認定講座もございます。
一緒に「食」の正しい知識を持ち、
家族のための健康とご自身の美しさを
取り入れた生活をし、
「健康貯金」の積立をしていきませんか??
 
 
 
 
和歌山市•海南市•有田市•岩出市•田辺市•紀の川市•奈良県•葛城市•北海道•茨城県•鹿嶋市よりお越し頂いております。

 

 

 つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2ライン@始めましたつながる花2つながる花1つながる花2つながる花1

♡お料理教室・各種講座のお知らせや
役立つ情報をお知らせしていきます♡
普段お使いのLINEと同じ様にトーク出来ますルンルン
登録確認用にトーク画面にスタンプか
一言コメントを頂けたら嬉しいです♡
下矢印牛しっぽクリック牛あたま下矢印
友だち追加
もしくはコチラ↓↓↓をクリック

 

 

 

下矢印ビーグル犬しっぽ教室の詳細掲載中ビーグル犬あたま下矢印
料理教室検索クスパ
 

 

下矢印魚しっぽポチッと応援お願いします魚あたま下矢印
 
下矢印黒猫しっぽコチラもポチッとお願いします黒猫あたま下矢印
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
 
下矢印牛しっぽさらにコチラもポチッとお願いします牛あたま下矢印