年明けから1ヶ月たちましたね^^

 

もう2月かと驚いてる方も多いんじゃないでしょうか。

 

 

私は夫が入院した関係で

あっという間に1ヶ月が過ぎました(^-^;

 

 

重篤な病気ではないのですが、

やはり本人として不安は尽きない。

精一杯サポートする所存です。^ ^

 

 

 


ところで・・・

 

 

ご結婚されているセラピストさんから、

「夫にサロン経営を反対されていて・・」

といったお声をよく聞きます。

 

 

 

特に経営塾のスタッフをしていると、

「身内からサロンを反対されていて、どう説得したらいいのか・・」

というお悩みもよく耳にして。

 

 

実は、私も夫からサロン開業を反対されたので、

このモヤモヤちょっと分かるのです(笑)

(詳しくは後ほど)

 

 

 

 

開業前の方に多いお悩みなので、

今日は開業前・開業初期の方を想定して、

ブログを書いていきますね。

 

 

ところで、


 

ご家族がサロンに反対する理由って、

何だと思いますか??

 

 

 

それは、、



 

「本当にサロンでやっていけるのか?」

「借金されたらどうしよう」

みたいな、

 

心配だから反対してるパターンが多いです

 

 


実際にご相談くださる方に深掘りしていくと、

「子供もまだ小さいのに大丈夫なのか」

「本当にうまくいくのか」

といった心配してくれてる感じなんですよね。


 

特に旦那様が正社員だと、

「個人事業主は不安定」

といったイメージってあると思うし。




心配もされるし、

やはり反対されやすいんじゃないかな。

 

 

 

じゃあどうしたら家族に安心してもらえる?

納得してもらえる?

かと言うと、

 

 

・リスクを最小限に抑える

・結果を出す

 

というのが現実的かな、と。

 

 

 

こちらの記事でもお伝えしていますが、

メモ【初めての開業】ビジネスは小さく始めてもいいんじゃない?

 

個人でビジネスをするなら、

小さく始めても問題ありません^^

 

 

「小さく始める」というのは、

例えば副業としてセラピスト活動してみるとか、

テナントではなく自宅サロンでやってみるとか、

シェアサロンで施術してみるとか、

方法は色々ありますよね^^



いきなり大きな投資をしなくても始められるのって、サロンの大きなメリットです。

(だからこそ廃業率も高い訳ですが)

 

 


そうして小さく始めて、結果を出していく。

 


 

家庭と両立したい女性や、

とにかくセラピストとして活動してみたい・・

と言う方は、

こうした進め方が性に合ってる気がします^^

 

 

 

実は私も、

夫からサロン開業を反対されていたので

どうやって活動するか悩んだ時期がありました。

 

 

image

 

 

今思うと、夫が反対したのは当たり前で・・

 

 

学校を卒業してすぐに開業する、

素人がサロン経営するという、

不安要素が満載な状態でしたから。

 

 

夫が一番心配してたのは、やはり金銭面。

 

 

開業資金がかかるのは仕方ないとして、

経費等の支払いなど不安だったそうです。

 


とはいえ、

私はやると決めたらやるタイプだから、

そこで止まる気は毛頭なく、、(笑)


 

なので最初はサロン専用の物件を借りるのではなく、

シェアサロンを契約する形で

なるべく経費を抑えてスタートしました。




最初はなかなか仕事としては成り立たなかったけど、

徐々に結果が出るようになって、

夫が驚くぐらいの売上が出るようになって・・



 

夫もやっと認めてくれるようになったんです^^

 

 

施術で遅くなった時は車で迎えに来てくれたり、

色々協力してくれて嬉しかったなぁ。

 

 

夫には感謝しかありません。

 

 

 

改めてお伝えしますが、

ビジネスは小さく始めたっていいんです^^

 

 

パートナーがサロン開業に反対する場合は、

 

・金銭面

・精神面

・家事育児との両立

 

といった心配から起きることが多いです。

 

 

もしそこであなた自身も悩むのであれば・・

 

 

まずリスクを最小限に抑えて、

活動してみてください。

 

 

そこで結果をだしていけば、

事業としての説得力は確実に増します。

 


いきなり大きな変化が起こせない時は、

小さく着実にスタートさせてみてください☺️


 

メモ【超基本】サロン経営で重要な、売上目標の決め方①

メモ【超基本】サロン経営で重要な、売上目標の決め方②

 

メモリピートが決まるタイミングを間違えない。

メモリピート率に悩んだら、まず考えるポイント

メモクーポンでもリピートに繋がる理由とは?

メモ新しい技術があれば売上アップ!・・できない理由

メモ提案しないのは、お客様に失礼かもよ?という話

メモ提案するのが苦手な人は、ここを見直してみよう(^ ^)

メモ手放すと、リピート率が変わる考え方

 

メモコース回数券にはこんなメリットがある♪理由5選

メモ後編★コース回数券にはこんなメリットがある♪理由5選

メモこんなコースや回数券はやめた方がいいですよ^^