慢性頭痛の緩和にはピラティスで姿勢改善が効果的! | 肥後橋・心斎橋にあるピラティス専門パーソナルトレーニングスタジオB&Bのブログ

肥後橋・心斎橋にあるピラティス専門パーソナルトレーニングスタジオB&Bのブログ

大阪でピラティスパーソナルトレーニングを受けるならここ!!
猫背・肩こり・腰痛・膝痛などの身体の悩みを、
パーソナルトレーナーが姿勢から紐解き改善します。
ピラティススタジオB&B肥後橋スタジオ・心斎橋スタジオ
パーソナルトレーナーのブログです。

ピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋です!

 

日本人のおよそ4人1人が慢性的な頭痛を持っているといわれています。 

頭痛にはいくつもの種類がありますが、その中でも悩む方が多いのは慢性的に痛みが続く慢性頭痛で、肩こりなどからくる緊張型頭痛や、寝込むほどの痛みが定期的に出る片頭痛が代表的です。

 

 

ピラティスは悪姿勢や筋肉のバランスを改善するエクササイズのため、肩こりなどからくる緊張型頭痛の改善を期待することができます。

 

今回はピラティスと頭痛について、緩和できる理由や効果をご紹介します。

 

 

注意頭痛の中には危険なものがあります。特に以下のような場合は運動ではなく、すぐに医療機関を受診しましょう!

  • 急におこり、これまでに経験がないひどい頭痛
  • 突発して短時間でピークに達するような頭痛
  • 頭を打った後に頭痛が出てきた
  • 熱がある
  • 手足の麻痺やしびれを伴う
  • 頭痛が数週間のうちに悪化してきた

これらの症状がある場合は危険な頭痛の可能性があるため、すぐに病院へいきましょう。

 

 

 頭痛の種類

 

一般的によく知られ、また慢性頭痛の代表と言えるのは片頭痛と緊張型頭痛でしょう。

 

片頭痛

 

片頭痛による頭痛は、片側性のズキズキと脈打つような拍動性の痛みを特徴としています。

成人の約8.4%が片頭痛をもっているとされ、女性に多く見られます。

 

片頭痛の名称の由来は片側が痛むこととされていますが、実際には4割近くの方が両側性の頭痛も経験されています。

 

片頭痛は動くとさらに痛みが強くなるほか、強い吐き気を覚えるなどして寝込んでしまい、学校や仕事など日常生活に支障をきたすこともあります。

 

また、頭痛発作中は感覚過敏となって、ふだんは気にならないような光・音・臭いを不快と感じる方が多いようです。

 

この場合、頭の血管が拡張するような運動をすると痛みが悪化することがあります。

頭痛があるときは静かな暗い場所で安静にし、少しでも睡眠をとると症状が落ち着きます。

 

 

緊張型頭痛

 

緊張型頭痛は慢性頭痛のなかで最も多い頭痛の1つであり、日本では22.3%が緊張型頭痛を経験しています。

 

多くは両側性で圧迫・締め付けられるような痛みが特徴となります。

 

痛みの程度は軽度~中等度とされ、寝込んでしまうようなことはありませんが、頻繁に起こると大きなストレスとなり生活の質を大きく損なってしまいます。

 

緊張型頭痛は長時間同じ姿勢をとることで頭から首、背中にかけての筋肉の凝りや張りによって痛みが生じ、その原因の多くは生活習慣が関係します。

 

ピラティスで改善が期待できるのはこの「緊張型頭痛」となります。

ピラティスでは緊張型頭痛の原因となる筋力低下や悪姿勢の改善、全身の血流の改善や精神ストレスを解消することができます。

 

 

 

 ピラティスで緊張型頭痛の緩和

 

緊張型頭痛は身体的・精神的ストレスが原因と言われています。悪姿勢や長時間同じ姿勢を取る、または精神的ストレス、睡眠不足、眼精疲労などにより頭部・首・肩の筋肉が緊張することが原因となります、

 

とくに猫背やストレートネックは頭が前に出ることによって、自分の体重の10%程もの重さがある頭部の負荷がダイレクトに首・肩に掛かり、筋肉が緊張してしまいます。

 

ピラティスではインナーマッスルの強化を重視しているため、骨盤や背骨、首、頭を支える筋肉が鍛えられる上、姿勢が改善されることで、頭部を無理なくしっかりと支えられるようになります。

 

また、ピラティスのエクササイズはストレッチ効果のあるものが多く、首・肩周りの筋肉がほぐされることで血行が良くなり、頭痛の改善が期待できます。

 

精神的ストレスも緊張型頭痛の主な原因の一つです。ピラティスは「動く瞑想」とも言われるほどメンタル面にも効果的なエクササイズです。ピラティスの重要なポイントである深い呼吸、ゆったりとした動き、身体と動きへの集中、背骨への意識は自律神経が整い、ストレスや不安を軽減するリラックス効果が期待できます。

 

 

 

注意運動後に頭が痛くなる!?

ピラティスに限らず、頭痛軽減に役立つはずの運動中や運動後に頭痛が起きることがあります。

 

これは「一次性運動時頭痛」と呼ばれています。ズキズキと脈打つような痛みが特徴で、運動によって血流量が増え血管が拡張することが原因と言われていますが詳しいことは分かっていません。

 

多くは運動をやめて休むことで48時間以内に痛みは治まります。

対策としては運動量を調節する、運動前に十分なウォームアップをする、十分な水分補給をする、痛みを感じたら運動を中止する、 呼吸を意識する、などがあります。マンツーマンでインストラクターがしっかりとサポートするスタジオであればリスクを下げることができます。

 

 

 まとめ

 

多くの人が悩む緊張型頭痛はピラティスを行うことで緩和が期待ができます。

 

ピラティスでは姿勢が改善されることで頭部をしっかり支え、ストレッチ効果によって血行が促進され、リラックス効果でストレス軽減に役立ちます。

 

心身の健康をピラティスで手に入れ充実した生活を送りましょう

 

 

動きやすい服装さえあれば始められます。まずは体験レッスンから。

ご連絡お待ちしておりますひらめき気づき

 

 

 

体験レッスンについてはこちら

 

ピラティスの成り立ちについてはこちら

 

ピラティスは姿勢だけでなく自律神経を整える効果もあります

 

 

 

 

 

 

ピラティススタジオB&B
 

〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-8-15 ルート江戸堀ビル4階

https://g.page/higobashiBB?share

 

〒550-0014

大阪市西区北堀江1-1-26 TKビル5F

https://g.page/shinsaibashiBB?share

 

B&Bロゴ