
ファスティングとは
ファスティングとは断食のことで、現代ではダイエットやデトックス、体質改善、美容、食の見直しなどさまざまな目的で行われています。
当スタジオで行っているミネラルファスティング®では、現代人に不足しがちな栄養素や必要な栄養素を補給しつつ、食事を制限することで身体に休息を与え、代謝プロセスや自己修復プロセスを活性化することを目的としています。
ファスティングに関するよくあるご質問
ここではファスティングについてよくあるご質問にお答えしていきます。
ファスティングって何?
ファスティング(fasting)とは英語のfast(断食する、絶食する)からきています。一定期間食べ物を断つことで、ダイエットやデトックス、体質改善、美容、食の見直しなどさまざまな目的で行われています。
ミネラルファスティング®は完全絶食とは異なり、現代人に不足しがちな栄養素や必要な栄養素を補給しつつ、食事を制限することで胃腸をはじめとした内臓に休息を与え、代謝プロセスや自己修復プロセスを活性化することを目的としています。
どんな効果があるの?
ファスティングは単に痩せることを目指すものではなく、病気を予防する、内臓を休ませる、血液をきれいにする、肝機能を高める、腸内環境を整える、理想の体重を保つ、毒物を排泄する、肺をきれいにする、免疫力を高めるなど多くの効果があり、身体のリセット・整え方のひとつとして注目されています。
どのくらい痩せますか?
どのくらい痩せるかについては個人差があり、平均すると2~5kgです。ミネラルファスティングでは身体に必要なビタミン・ミネラルを摂りながら、消化器官を休めて代謝を活性化、老廃物をデトックスするために、個々の体調やそれまでの生活によって違いが生まれます。
運動はしても大丈夫?
散歩などの適度な運動はファスティングの効果をより高めてくれるため、積極的に行ってください。ただし激しい運動や重労働は避けてください。
7日間コースと10日間コースの違いは?
当スタジオでは7日間コース(準備期2日間→実施期3日間→復食期2日間)と10日間コース(準備期2日間→実施期5日間→復食期3日間)の2つのプランをご用意しております。
ファスティングを実施してから2日目、遅い人で3日目から脂肪燃焼が始まるため、ダイエット・デトックス効果を求める方には10日間コースをお勧めしております。
お忙しい方や初めての方は7日間コースでもファスティングの効果を感じていただくことができます。
いずれのプランもファスティングマイスター®によるサポートがついていますので、安心して行っていただくことができます。
酵素ドリンクってどんなもの?
ミネラルファスティング®用のドリンクとして求められる条件は、ビタミン・ミネラル・アミノ酸が十分に含まれ、さらに消化を助けるような酵素が含まれていることです。
酵素ドリンクKALAは60種類のハーブや野菜・果物を、50種類の乳酸菌・酵母で数年間にわたり発酵・熟成させた原液100%の酵素ドリンクで、ファスティングによるデトックス効果を最大限サポートするものです。
コースについてくるアイテムについて教えて
当スタジオのファスティングコースには、酵素ドリンクKALAに加えてマグマソルト、ルイボスティー、グレートマグネシウム、アミノマキアをお付けいたします。
・マグマソルト……ミネラルをたっぷり含んだ岩塩です。多く含まれている硫黄が、抗酸化と解毒の主役であるグルタチオンの合成を助けます。
・有機ルイボスティー……ノンカフェイン、ノンカロリーでファスティング中もお飲みいただける有機栽培のルイボスティーです。
・グレートマグネシウム……全身の代謝に関わるマグネシウムを補給できます。ファスティング中の代謝を活性化し、デトックス効果をさらに高めます。
・アミノマキア……アミノ酸20種を含むサプリメントです。ファスティング中の筋力低下を抑えます。
これらのファスティングの効果を高めるアイテムに加えて、ファスティングマイスター®がお悩みや不安を解消し、お客様のファスティングライフをサポートいたします。
ファスティング前の食事ってどんなもの?
一汁二菜を基本として、「まごわやさしい」をベースとした消化の良いものとします。
準備2日目の夜は、翌日からの断食に備えて晩御飯は20時までに食べ終えるようにしましょう。
お肉、揚げ物、お菓子、ケーキ、チョコレート、ファーストフード、などの高脂肪、高タンパク質やカフェインは控えましょう。
どうしてもお腹がすいたときは?
最初は酵素ドリンクだけで3~5日間も食べずにいられるのか不安に思われる方も多くおられますが、酵素ドリンクにはたっぷりのビタミンやミネラルなどが含まれているため、思ったほど空腹感はありません。それでもお腹がすく場合は水を飲むと落ち着くことが多いです。どうしても固形物が欲しくなる場合は梅干し1個や、果物を一切れ食べてください。
ファスティング後の復食は?
ファスティング明けは休んでいた胃腸にいきなり固形物を入れると体調を崩す場合があります。特に1日目にはおかゆよりもやさしい重湯などが適しています。ファスティング後は吸収が良くなるので、いきなりたくさん食べてしまうとリバウンドにも繋がります。
この期間は特に重要となるため、ファスティングマイスター®に相談しながら徐々に日常生活に戻していきましょう。
ファスティング中に気をつけることは?
水分を十分に摂ってください。入浴は構いませんが、熱いお風呂に長時間入る、サウナを利用するなどは避けてください。また、アルコールやたばこは厳禁です。
ファスティングは1回だけでも効果あるの?
ファスティングは1回でも十分な効果があります。ただし現代の生活の中で食べ過ぎること、食品添加物などを避けることは難しいため、定期的な身体のお掃除をお勧めしています。
めまいやイライラなどはありますか?
ファスティング期間中は体内の毒素の排出、代謝が上がるためにさまざまな変化が症状となって現れることがあります。代表的なものが疲労感、頭痛、めまい、イライラ、下痢などです。自己判断で中止せずに、ファスティングマイスターにご相談ください。
妊娠中や生理中でも大丈夫?
妊娠中や授乳中の方は、基本的にファスティングはお断りさせていただいております。
また生理中の方は完全にNGではありませんが、その方の体調に合わせておこなう必要があるため、まずはご相談ください。
薬は飲んでも大丈夫?
空腹時の服薬は消化器官に負担がかかります。ファスティングは消化器官を休ませ、身体をリセットすることを目的としていますので、薬を常用する期間はお控えください。
ピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋では、「ピラティス」と「ファスティング」でお身体の外側と内側からトータルでサポートしていきたいと考えております。
ファスティングをご利用の方には、専門の知識を備えたファスティングマイスター®がカウンセリングを行い、ファスティング準備期から復食期までしっかりサポートを行います。
ファスティングについてのお問い合わせは、当スタジオスタッフまでお気軽にどうぞ!
ミネラルファスティング®についてはこちらをご覧ください
ピラティスについてはこちらをご覧ください
体験レッスンのご予約は下の画像をクリック


インスタも更新中
お得なキャンペーンやイベント、スタジオ風景などインスタに更新しております。いち早く情報を入手することができますので是非フォロー&いいねもお願いします

ピラティススタジオB&B
〒550-0014
大阪市西区北堀江1-1-26 TKビル5F
https://g.page/shinsaibashiBB?share
