肥後橋・心斎橋にあるピラティス専門パーソナルトレーニングスタジオB&Bのブログ

肥後橋・心斎橋にあるピラティス専門パーソナルトレーニングスタジオB&Bのブログ

大阪でピラティスパーソナルトレーニングを受けるならここ!!
猫背・肩こり・腰痛・膝痛などの身体の悩みを、
パーソナルトレーナーが姿勢から紐解き改善します。
ピラティススタジオB&B肥後橋スタジオ・心斎橋スタジオ
パーソナルトレーナーのブログです。

姿勢から紐解き、身体の問題を解決する専門スタジオB&B肥後橋です。



☝︎スタジオ紹介はこちらをクリック



☟お問い合わせ☟


★PHI Pilatesゴールド認定スタジオ★


🌟ピラティススタジオB&B肥後橋


〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-8-15 ルート江戸堀4F


📞06-6147-3953  📧higobashi@pilates-bb.com


🌟ピラティススタジオB&B心斎橋


〒550-0014 大阪市西区北堀江1-1-26 TKビル5F


📞06-6585-7229  📧shinsaibashi@pilates-bb.com


【営業時間】


平日/11:00~21:00


土祝/10:00~19:00


日曜定休





現在、肥後橋・心斎橋両スタジオで


”心斎橋スタジオ4周年記念キャンペーン”


を実施しております。


 


詳しくは下の画像をClickしてください。


 


皆さんこんにちは!

ピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋です。

 

 

本日より……

10月のご予約受付を開始しております!

 

※月会員のお客様は来月分すべて

※回数券を購入されているお客様は4回分先まで 

ご予約は、お電話、メールもしくはスタジオにお越しになられた際でも可能です。

 
 

ピラティスを始めてみたい、本格的なマシンピラティスに興味がある方は是非お気軽にご連絡ください。


 

体験レッスンについてはこちら↓

 

 

会員様の姿勢変化についてはこちら↓

 

 

皆様のお越しを心からお待ちしておりますバイバイ

 

 

 

 

体験レッスンのご予約は下の画像をクリック指差し

 

体験レッスンについてはこちらをご覧ください↓↓

 

 

インスタも更新中!!お得なキャンペーンやイベント、スタジオ風景などインスタに更新しております。いち早く情報を入手することができますので是非フォロー&いいねもお願いします気づき

 

 

 

 
ピラティススタジオB&B
 

〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-8-15 ルート江戸堀ビル4階

https://g.page/higobashiBB?share

 

〒550-0014

大阪市西区北堀江1-1-26 TKビル5F

https://g.page/shinsaibashiBB?share

 

B&Bロゴ

 

皆さんこんにちは!

ピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋です。


本日9/14でピラティススタジオB&B心斎橋は”4周年”を迎えることができましたキラキラキラキラ

 

無事4周年を迎えることができたのも、会員の皆様や関わっていただいたすべての方々の支えのおかげです。

 

本当にありがとうございます!!

 

 

振り返るとこの4年間は本当に一瞬だったと感じています。

 

心斎橋スタジオがスタートして約半年後に新型コロナウイルスが流行し、2ヶ月間は休業することとなりました。苦しい時期もありましたが、今こうして2周年を迎えられているのも全てお客様のおかげであり、スタッフ全員が前向きに頑張ってくれたからだと思います。

 

私たちとピラティスを信じてくれているお客様、また共に頑張ってくれているスタッフ全員に感謝です。

これからもピラティススタジオB&B心斎橋は5周年そして10周年を目指して走り続けますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

体験レッスンのご予約は下の画像をクリック指差し

 

 

 

インスタも更新中!!お得なキャンペーンやイベント、スタジオ風景などインスタに更新しております。いち早く情報を入手することができますので是非フォロー&いいねもお願いします気づき

 

 

 
ピラティススタジオB&B
 

〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-8-15 ルート江戸堀ビル4階

https://g.page/higobashiBB?share

 

〒550-0014

大阪市西区北堀江1-1-26 TKビル5F

https://g.page/shinsaibashiBB?share

 

 

B&Bロゴ

皆さんこんにちは

ピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋です。

 

 

早いもので心斎橋スタジオは

2023年9月14日に4周年を迎えます拍手拍手拍手

 

 

オープン当初の話はこちらをご覧ください

 

 

 

オープンして半年後に新型コロナの感染が始まり。

 

2か月間の休業を余儀なくされましたが、この度4周年を迎えることができました!

 

これも会員の皆様や、関わっていただいたすべての方々の支えのおかげです。

 

本当にありがとうございます!!!!

 

 

 

そこで肥後橋・心斎橋両スタジオで【入会金無料+回数券特別価格】

4周年記念キャンペーンを開催します。

 

 

 

『4周年記念キャンペーン』

____________________________________________

 
体験当日のご入会
 
・入会金11,000円が→0円!
 
・通常49,500円の5回回数券が→特別価格35,750円(有効期限3カ月)!!
____________________________________________
 
 
こちらのキャンペーンは2023年8月1日~9月14日までの期間限定となります。
 
 
☑自分の姿勢が気になる方
☑肩、首、腰回りがガチガチな方
☑スポーツパフォーマンスを向上させたい方

☑日頃運動不足を感じていらっしゃる方

☑本格的なマシンピラティスをやってみたい方、など
 
 
是非お得なこの機会にピラティス始めてみませんか??
 
 
まずはお気軽にお問い合わせください。

 

 

ピラティススタジオB&Bや体験レッスンについてはこちらをご覧ください下矢印下矢印下矢印

 

 

ピラティスの効果についてはこちらをご覧ください下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 
 

体験レッスンのご予約は下の画像をクリック指差し

 

 

体験レッスンについてはこちらもご覧ください↓↓

 

 

インスタも更新中!!お得なキャンペーンやイベント、スタジオ風景などインスタに更新しております。いち早く情報を入手することができますので是非フォロー&いいねもお願いします気づき

 

 

 
ピラティススタジオB&B
 

〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-8-15 ルート江戸堀ビル4階

https://g.page/higobashiBB?share

 

〒550-0014

大阪市西区北堀江1-1-26 TKビル5F

https://g.page/shinsaibashiBB?share

 

 

B&Bロゴ

 

 ファスティングとは

 

ファスティングとは断食のことで、現代ではダイエットやデトックス、体質改善、美容、食の見直しなどさまざまな目的で行われています。

 

当スタジオで行っているミネラルファスティング®では、現代人に不足しがちな栄養素や必要な栄養素を補給しつつ食事を制限することで、細胞のデトックスとリセットを最大の目的としています。

 

身体から余計なものを出すというファスティングのデトックス効果を通じ、その延長線上に脂肪燃焼などが起こり、ダイエットにも繋がります。

 

詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓

 

 
 

 ファスティングの効果

 

ファスティングには多岐にわたる効果が認められています。

 

・脂肪の減少

・細胞修復

・脳機能の向上

・炎症の軽減

・腸内環境の改善

・肝機能の向上


ここではファスティング中に起こるこれらの効果が、どのようなメカニズムによって起こるのか、時間軸に沿ってご紹介いたします。

 

 

 

 ファスティングが身体に起こすこと

 

それではファスティングを始めると身体にどのような変化が起こるのか見ていきましょう(時間は目安であり、個人差があります)。

 

①12時間後~

小腸の入口にはセンサーがあり、食べ物が流れてこないと「モチリン」というホルモンが出ます。モチリンには胃の収縮を促す働きがあり、これによりお腹がグーグー鳴り出します(空腹時収縮)。

 

・若返りスタート

いつもの時間に食べ物が流れてこないと、胃からグレリンというホルモンが出て、このホルモンが脳に働きかけて成長ホルモンを分泌させます。

成長ホルモンは皮膚の弾力性とハリの改善、筋肉の増加と脂肪の減少、骨密度の向上、免疫機能の向上などに関与します。

 

・サーチュイン遺伝子スイッチON

空腹が続くと、細胞の健康と寿命に関与する「サーチュイン遺伝子」が活性化します。

サーチュイン遺伝子は細胞の老化プロセスを遅延させ、寿命を延ばす働きが期待されています。また、体重管理やエネルギー代謝、糖尿病予防にも寄与します。

 

②48時間後~

ファスティングが2~3日経過すると、体内に貯蔵している糖(グリコーゲン)を使用した後に内臓脂肪を分解してエネルギー源として利用します。

 

・体内の大掃除

脂肪細胞が活性化されて分泌される「アディポネクチン」というホルモンは、体内の血管を大掃除し、身体の修復にも大きく関与します。

 

・ケトン体を作る

このころから脂肪細胞を代謝して「ケトン体」が作られ、エネルギー源となります。

食事を摂らないことで不足する糖質の代替エネルギーとなり、体脂肪の減少が促進されます。また、ケトン体は脳に利用され、脳をリラックスさせ学習能力や記憶力を向上させます。

 

・デトックス

日常生活では消化のために多く使われる酵素反応を、ファスティング中は代謝のために集中させることができます。

代謝の働きにより、体内に蓄積した有害物質(脂肪細胞に蓄積しやすい)を排出すると言われています。

 

③72時間後~

・腸内環境のリセットと免疫力アップ

腸内には善玉菌、悪玉菌、日和見菌など合わせて約100兆個もの細菌が存在します。

ファスティングはこれら腸内細菌のバランスを適切にし、腸内環境を整えることができます。

腸内環境を整えることで、免疫力システムが正常に働くようになり、感染症やアレルギーの予防になります。便秘の軽減や肥満の予防にもつながります。

また、腸と脳は相互に影響しあっていることが知られています(腸脳相関)。腸内環境のバランスが改善すると、精神的な健康や認知機能の向上に寄与するという報告もあります。

 

・健脳効果

脳には情報の伝達と処理を担う神経細胞「ニューロン」が張り巡らされています。ファスティングによりニューロンを作る重要な働きをする脳神経成長因子(BDNF)の増加が示唆されており、学習能力や記憶力の向上が期待されています。一部の研究では、BDNFの増加が抗うつ効果にも寄与するとされています。

 

 

 🔽

 

 🔽

 

 🔽

 

 

このようにファスティングには時間経過ごとに様々なメリットがあります。

 

ただし多日間にわたるファスティングには専門家によるサポートが必須となります。

 

 

ピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋では、「ピラティス」「ファスティング」でお身体の外側と内側からトータルでサポートしていきたいと考えております。

 

 

ファスティングをご利用の方には、専門の知識を備えたファスティングマイスターがカウンセリングを行い、ファスティング準備期から復食期までしっかりサポートを行います。

 

ファスティングに関するお問い合わせは、当スタジオのスタッフまで。お電話、メールでもお答えいたします。

 

 

 

ファスティングにおいてよくある質問についてはこちらにまとめています↓↓↓

 

 

 

 

ピラティスについてはこちらをご覧ください↓↓↓

 

 

 

 

体験レッスンのご予約は下の画像をクリック指差し

 

 

 

インスタも更新中!!お得なキャンペーンやイベント、スタジオ風景などインスタに更新しております。いち早く情報を入手することができますので是非フォロー&いいねもお願いします気づき

 

 
ピラティススタジオB&B
 

〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-8-15 ルート江戸堀ビル4階

https://g.page/higobashiBB?share

 

〒550-0014

大阪市西区北堀江1-1-26 TKビル5F

https://g.page/shinsaibashiBB?share

 

 

B&Bロゴ

 

 ファスティングとは

 

ファスティングとは断食のことで、現代ではダイエットやデトックス、体質改善、美容、食の見直しなどさまざまな目的で行われています。

 

当スタジオで行っているミネラルファスティング®では、現代人に不足しがちな栄養素や必要な栄養素を補給しつつ、食事を制限することで身体に休息を与え、代謝プロセスや自己修復プロセスを活性化することを目的としています。

 

 

 

 

 

 

 ファスティングに関するよくあるご質問

 

ここではファスティングについてよくあるご質問にお答えしていきます。

 

ファスティングって何?

ファスティング(fasting)とは英語のfast(断食する、絶食する)からきています。一定期間食べ物を断つことで、ダイエットやデトックス、体質改善、美容、食の見直しなどさまざまな目的で行われています。

ミネラルファスティング®は完全絶食とは異なり、現代人に不足しがちな栄養素や必要な栄養素を補給しつつ、食事を制限することで胃腸をはじめとした内臓に休息を与え、代謝プロセスや自己修復プロセスを活性化することを目的としています。

 

どんな効果があるの?

ファスティングは単に痩せることを目指すものではなく、病気を予防する、内臓を休ませる、血液をきれいにする、肝機能を高める、腸内環境を整える、理想の体重を保つ、毒物を排泄する、肺をきれいにする、免疫力を高めるなど多くの効果があり、身体のリセット・整え方のひとつとして注目されています。

 

どのくらい痩せますか?

どのくらい痩せるかについては個人差があり、平均すると2~5kgです。ミネラルファスティングでは身体に必要なビタミン・ミネラルを摂りながら、消化器官を休めて代謝を活性化、老廃物をデトックスするために、個々の体調やそれまでの生活によって違いが生まれます。

 

運動はしても大丈夫?

散歩などの適度な運動はファスティングの効果をより高めてくれるため、積極的に行ってください。ただし激しい運動や重労働は避けてください。

 

7日間コースと10日間コースの違いは?

当スタジオでは7日間コース(準備期2日間→実施期3日間→復食期2日間)と10日間コース(準備期2日間→実施期5日間→復食期3日間)の2つのプランをご用意しております。

ファスティングを実施してから2日目、遅い人で3日目から脂肪燃焼が始まるため、ダイエット・デトックス効果を求める方には10日間コースをお勧めしております。

お忙しい方や初めての方は7日間コースでもファスティングの効果を感じていただくことができます。

いずれのプランもファスティングマイスター®によるサポートがついていますので、安心して行っていただくことができます。

 

酵素ドリンクってどんなもの?

ミネラルファスティング®用のドリンクとして求められる条件は、ビタミン・ミネラル・アミノ酸が十分に含まれ、さらに消化を助けるような酵素が含まれていることです。

酵素ドリンクKALAは60種類のハーブや野菜・果物を、50種類の乳酸菌・酵母で数年間にわたり発酵・熟成させた原液100%の酵素ドリンクで、ファスティングによるデトックス効果を最大限サポートするものです。

 

コースについてくるアイテムについて教えて

当スタジオのファスティングコースには、酵素ドリンクKALAに加えてマグマソルト、ルイボスティー、グレートマグネシウム、アミノマキアをお付けいたします。

 

マグマソルト……ミネラルをたっぷり含んだ岩塩です。多く含まれている硫黄が、抗酸化と解毒の主役であるグルタチオンの合成を助けます。

有機ルイボスティー……ノンカフェイン、ノンカロリーでファスティング中もお飲みいただける有機栽培のルイボスティーです。

グレートマグネシウム……全身の代謝に関わるマグネシウムを補給できます。ファスティング中の代謝を活性化し、デトックス効果をさらに高めます。

アミノマキア……アミノ酸20種を含むサプリメントです。ファスティング中の筋力低下を抑えます。

 

これらのファスティングの効果を高めるアイテムに加えて、ファスティングマイスター®がお悩みや不安を解消し、お客様のファスティングライフをサポートいたします。

 

ファスティング前の食事ってどんなもの?

一汁二菜を基本として、「まごわやさしい」をベースとした消化の良いものとします。

準備2日目の夜は、翌日からの断食に備えて晩御飯は20時までに食べ終えるようにしましょう。

お肉、揚げ物、お菓子、ケーキ、チョコレート、ファーストフード、などの高脂肪、高タンパク質やカフェインは控えましょう。

 

どうしてもお腹がすいたときは?

最初は酵素ドリンクだけで3~5日間も食べずにいられるのか不安に思われる方も多くおられますが、酵素ドリンクにはたっぷりのビタミンやミネラルなどが含まれているため、思ったほど空腹感はありません。それでもお腹がすく場合は水を飲むと落ち着くことが多いです。どうしても固形物が欲しくなる場合は梅干し1個や、果物を一切れ食べてください。

 

ファスティング後の復食は?

ファスティング明けは休んでいた胃腸にいきなり固形物を入れると体調を崩す場合があります。特に1日目にはおかゆよりもやさしい重湯などが適しています。ファスティング後は吸収が良くなるので、いきなりたくさん食べてしまうとリバウンドにも繋がります。

この期間は特に重要となるため、ファスティングマイスター®に相談しながら徐々に日常生活に戻していきましょう。

 

ファスティング中に気をつけることは?

水分を十分に摂ってください。入浴は構いませんが、熱いお風呂に長時間入る、サウナを利用するなどは避けてください。また、アルコールやたばこは厳禁です。

 

ファスティングは1回だけでも効果あるの?

ファスティングは1回でも十分な効果があります。ただし現代の生活の中で食べ過ぎること、食品添加物などを避けることは難しいため、定期的な身体のお掃除をお勧めしています。

 

めまいやイライラなどはありますか?

ファスティング期間中は体内の毒素の排出、代謝が上がるためにさまざまな変化が症状となって現れることがあります。代表的なものが疲労感、頭痛、めまい、イライラ、下痢などです。自己判断で中止せずに、ファスティングマイスターにご相談ください。

 

妊娠中や生理中でも大丈夫?

妊娠中や授乳中の方は、基本的にファスティングはお断りさせていただいております。

また生理中の方は完全にNGではありませんが、その方の体調に合わせておこなう必要があるため、まずはご相談ください。

 

薬は飲んでも大丈夫?

空腹時の服薬は消化器官に負担がかかります。ファスティングは消化器官を休ませ、身体をリセットすることを目的としていますので、薬を常用する期間はお控えください。

 

 

 

 

ピラティススタジオB&B肥後橋・心斎橋では、「ピラティス」「ファスティング」でお身体の外側と内側からトータルでサポートしていきたいと考えております。

 

ファスティングをご利用の方には、専門の知識を備えたファスティングマイスター®がカウンセリングを行い、ファスティング準備期から復食期までしっかりサポートを行います。

 

ファスティングについてのお問い合わせは、当スタジオスタッフまでお気軽にどうぞ!

 

 

ミネラルファスティング®についてはこちらをご覧ください

 

 

 

 

 

ピラティスについてはこちらをご覧ください

 

 

 

 

体験レッスンのご予約は下の画像をクリック指差し

 

 

 

インスタも更新中!!お得なキャンペーンやイベント、スタジオ風景などインスタに更新しております。いち早く情報を入手することができますので是非フォロー&いいねもお願いします気づき

 

 
ピラティススタジオB&B
 

〒550-0002
大阪府大阪市西区江戸堀1-8-15 ルート江戸堀ビル4階

https://g.page/higobashiBB?share

 

〒550-0014

大阪市西区北堀江1-1-26 TKビル5F

https://g.page/shinsaibashiBB?share

 

 

B&Bロゴ