ミラー! (550)兄の変貌
お次は少し遅れて春斗一家。航空自衛隊医官を辞めて約4ヶ月の春斗。やめてすぐになんか、主夫しながら、仕事を始めたらしい。何かは知らないけれど・・・。
「遅れてごめん!」
と、はいってきた春斗の姿に驚く。医官のときは結構髪型をピシッとしていたんだけど、前と横髪を伸ばして、今時の髪型にしている。後ろもちょっと長い。ま、格好はいつもながら、モデル顔負けに着こなすお洒落さん。
「おじたん!」
と、軽い自閉症を持つ玲奈ちゃんが、僕めがけて走ってくる。春から小学1年生。公立小学校の特殊学級入りが決まっている。6歳だけど、言葉は4歳くらいかな?遅れている。文字の読みはできる。しかし書けない。絵も普通の6歳児よりは劣る。しかし、ピアノの腕はとてもすごく、先日の発表会では、6歳児では弾けない曲をさらっと弾いたらしい。ピアノに関して超天才児。最近預けている公立幼稚園でも、自由時間、先生のピアノを借りて、ピアノばかり弾いているらしい。
玲奈ちゃんは家族以外では、僕にだけよく慣れている。やはり春斗と同じ遺伝子だからかな。
リビングで、美里と春斗家族が対面する。
「春斗、雅美。フィアンセの立原美里さん。」
と紹介すると春斗は初対面ではない感じ。もちろん美里も。
「美里、春斗に会ったことあるの?確か高校時代さえ会ったことないと思うけど?」
すると春斗が先に言う。
「あ、今やってる仕事のパートナーやから。2ヶ月前から組んで仕事してるんや。」
へ?仕事?仕事ってリュヌのモデルだよね。すると春陽が話に割り込む。
「ああ、春斗ね、モデルの仕事を再開したんだよ。リュヌの専属モデル。パパがね、真里菜ちゃんの相手役に抜擢したんだよ。春斗はスタイルいいしねえ。真里菜ちゃんとの身長差も丁度いいからって・・・。あと、ギャラも安い!新人扱いのギャラだしね。パパも考えたね。」
はあ?
「ま、立花さんはさ、春希と俺の違いをちゃんと言い当てたさ。ミラーであることとか、あと性格の違い、好みの違い。普通なら俺たちをぱっと見て区別はできんやろ?髪の毛の分け方とか以外はさ。」
といって笑う。
「ま、冗談でちょっと甘い声をかけたんやけど、無視されたしなあ。それだけ春希への愛はすごいっちゅうことやね。な?立花さん。」
美里は苦笑。雅美は冗談でもそういうことをしないでって怒っている。って言うことは、クリスマスイベントに、春斗がモデルとして出るって事だよね。なんか髪型をかえたら、僕と美里がでているみたいじゃないか?ちょっと笑ってしまったんだよね。クリスマスイベントに楽しみができたよね。
「遅れてごめん!」
と、はいってきた春斗の姿に驚く。医官のときは結構髪型をピシッとしていたんだけど、前と横髪を伸ばして、今時の髪型にしている。後ろもちょっと長い。ま、格好はいつもながら、モデル顔負けに着こなすお洒落さん。
「おじたん!」
と、軽い自閉症を持つ玲奈ちゃんが、僕めがけて走ってくる。春から小学1年生。公立小学校の特殊学級入りが決まっている。6歳だけど、言葉は4歳くらいかな?遅れている。文字の読みはできる。しかし書けない。絵も普通の6歳児よりは劣る。しかし、ピアノの腕はとてもすごく、先日の発表会では、6歳児では弾けない曲をさらっと弾いたらしい。ピアノに関して超天才児。最近預けている公立幼稚園でも、自由時間、先生のピアノを借りて、ピアノばかり弾いているらしい。
玲奈ちゃんは家族以外では、僕にだけよく慣れている。やはり春斗と同じ遺伝子だからかな。
リビングで、美里と春斗家族が対面する。
「春斗、雅美。フィアンセの立原美里さん。」
と紹介すると春斗は初対面ではない感じ。もちろん美里も。
「美里、春斗に会ったことあるの?確か高校時代さえ会ったことないと思うけど?」
すると春斗が先に言う。
「あ、今やってる仕事のパートナーやから。2ヶ月前から組んで仕事してるんや。」
へ?仕事?仕事ってリュヌのモデルだよね。すると春陽が話に割り込む。
「ああ、春斗ね、モデルの仕事を再開したんだよ。リュヌの専属モデル。パパがね、真里菜ちゃんの相手役に抜擢したんだよ。春斗はスタイルいいしねえ。真里菜ちゃんとの身長差も丁度いいからって・・・。あと、ギャラも安い!新人扱いのギャラだしね。パパも考えたね。」
はあ?
「ま、立花さんはさ、春希と俺の違いをちゃんと言い当てたさ。ミラーであることとか、あと性格の違い、好みの違い。普通なら俺たちをぱっと見て区別はできんやろ?髪の毛の分け方とか以外はさ。」
といって笑う。
「ま、冗談でちょっと甘い声をかけたんやけど、無視されたしなあ。それだけ春希への愛はすごいっちゅうことやね。な?立花さん。」
美里は苦笑。雅美は冗談でもそういうことをしないでって怒っている。って言うことは、クリスマスイベントに、春斗がモデルとして出るって事だよね。なんか髪型をかえたら、僕と美里がでているみたいじゃないか?ちょっと笑ってしまったんだよね。クリスマスイベントに楽しみができたよね。
ミラー! (549)再会
夕方になり、ホームパーティーの時間がやってきた。我が家で初めてのホームパーティー。僕のフィアンセとその息子、未来のお披露目も兼ねている。
まずやってきたのは春陽一家。春陽の旦那の美濃悠太。若者向けラインのデザイナーをしている。活動拠点はフランスパリと、イラリアミラノ。イタリアブランドのデザインも手がけているから、ちょっと忙しい。あ、僕の従兄でもあり、幼稚園から高校までずっと同じ幼馴染でもある。春陽と悠太はいとこ同士の結婚。まあいう政略結婚ちっくなんだけど、二人は恋愛結婚だと言い切る。かわいい二人の息子に恵まれ、フランスの曾おばあちゃん所有だったお屋敷に住んでいる。元々父方の曾おばあちゃんちは伯爵家。昔はお城まで所有していたらしいけれど、今はその血を引き継ぐのは、僕ら三つ子のみとなっている。まあ春陽がその土地やら権利などを曾おばあちゃんから引き継いだわけになるんだよね。だって春陽しかいないから。
「お久しぶり~~~真里菜ちゃん!」
と春陽が、美里にハグ。ホント春陽はフランス生活長いからね。ちょっと驚く美里。
「春陽先輩!お元気そうですね。」
「元気よ。ほんとイメージチェンジしたね。社内報見たとき、驚いたのよ。リュヌジャパンの春夏コレクションのモデル!真里菜ちゃんの夢だったもんね。よかったね。それよりも・・・どうして春希と一緒になるの?ま、いいけど。」
「いろいろあって・・・。ずっと春希さんが好きでしたし、とても大切にしてくれていますから、幸せです。」
「まあ!ごちそうさま!真里菜ちゃんの幸せそうな顔。見ていてほんと幸せなんだって思ったわ。あ、噂の未来君ね。かわいいじゃん。ん?」
といって春陽は、未来をじっと見つめる。未来ははじめニコニコしていたんだけど、さっと美里の後ろへ隠れる。ちょっと不思議な顔をした春陽だったけれど、何もなかったように話を変える。
「春希!ほんとあんたは優奈ちゃんが亡くなって早々奥さん決めちゃってさ。ま、遠藤の伯父様的にはしょうがないかって思ったけど?でも日本一の奥さんもらうんだよね。大事にしなさいよ。」
と僕の背中をドンとたたく。そして即、仏壇の前へ。春陽と優奈はとても仲がよかったからね。優奈が急に亡くなった時も春陽は、フランスから飛んできたって話だ。春陽は仏壇の前の優奈の遺影に手を合わせる。
「優奈ちゃん。ほんとお兄ちゃんったら、早々違う奥さん見つけちゃってごめんね。許してあげて。真里菜ちゃんはね、とてもいい子だから、安心してよ。ね?」
と言うと、春陽の瞳にはうっすら涙。女の子一人だった春陽にとって優奈は姉妹同然だったからね。葬儀の時も一番泣き崩れてたって話さ・・・。
まずやってきたのは春陽一家。春陽の旦那の美濃悠太。若者向けラインのデザイナーをしている。活動拠点はフランスパリと、イラリアミラノ。イタリアブランドのデザインも手がけているから、ちょっと忙しい。あ、僕の従兄でもあり、幼稚園から高校までずっと同じ幼馴染でもある。春陽と悠太はいとこ同士の結婚。まあいう政略結婚ちっくなんだけど、二人は恋愛結婚だと言い切る。かわいい二人の息子に恵まれ、フランスの曾おばあちゃん所有だったお屋敷に住んでいる。元々父方の曾おばあちゃんちは伯爵家。昔はお城まで所有していたらしいけれど、今はその血を引き継ぐのは、僕ら三つ子のみとなっている。まあ春陽がその土地やら権利などを曾おばあちゃんから引き継いだわけになるんだよね。だって春陽しかいないから。
「お久しぶり~~~真里菜ちゃん!」
と春陽が、美里にハグ。ホント春陽はフランス生活長いからね。ちょっと驚く美里。
「春陽先輩!お元気そうですね。」
「元気よ。ほんとイメージチェンジしたね。社内報見たとき、驚いたのよ。リュヌジャパンの春夏コレクションのモデル!真里菜ちゃんの夢だったもんね。よかったね。それよりも・・・どうして春希と一緒になるの?ま、いいけど。」
「いろいろあって・・・。ずっと春希さんが好きでしたし、とても大切にしてくれていますから、幸せです。」
「まあ!ごちそうさま!真里菜ちゃんの幸せそうな顔。見ていてほんと幸せなんだって思ったわ。あ、噂の未来君ね。かわいいじゃん。ん?」
といって春陽は、未来をじっと見つめる。未来ははじめニコニコしていたんだけど、さっと美里の後ろへ隠れる。ちょっと不思議な顔をした春陽だったけれど、何もなかったように話を変える。
「春希!ほんとあんたは優奈ちゃんが亡くなって早々奥さん決めちゃってさ。ま、遠藤の伯父様的にはしょうがないかって思ったけど?でも日本一の奥さんもらうんだよね。大事にしなさいよ。」
と僕の背中をドンとたたく。そして即、仏壇の前へ。春陽と優奈はとても仲がよかったからね。優奈が急に亡くなった時も春陽は、フランスから飛んできたって話だ。春陽は仏壇の前の優奈の遺影に手を合わせる。
「優奈ちゃん。ほんとお兄ちゃんったら、早々違う奥さん見つけちゃってごめんね。許してあげて。真里菜ちゃんはね、とてもいい子だから、安心してよ。ね?」
と言うと、春陽の瞳にはうっすら涙。女の子一人だった春陽にとって優奈は姉妹同然だったからね。葬儀の時も一番泣き崩れてたって話さ・・・。
本能か理性かっていう選択? (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ 本能か理性かっていう選択?
「好きなものは最初に食べる?最後に食べる?」
あとから食べるほうですね…。
そのほうが楽しいって感じが^^
そのほうが楽しいって感じが^^
ミラー! (548)ホームパーティー
僕が東京へ帰省してきた翌日。春斗家族や丁度フランスからクリスマスパーティーのために帰国してきている春陽一家を呼んで、美里の紹介を兼ねてのホームパーティー。美里は張り切って、朝から近所のナショナルスーパーへ、僕をお供にお買い物。一応みんな何品か持ち寄りと言う約束だから、あまり張り切らなくてもいいんだけど。
「久しぶりに春陽先輩に会えるんだもん。ホント憧れの先輩で、楽しみなの。」
と、ニコニコしながら、買い物かごへ食材を入れていく。一応他の家族が何をもっていくかリサーチ済みだから、美里はローストビーフやサラダ、ケーキを焼く事にしたみたいだ。あとは飲み物とかそういうのを買い込む。最近未来のアレルギーもずいぶんよくなって、徐々にアレルゲンを含んだものを食べさせているって感じ。まあそんなにひどいアレルギーじゃないからよかったけど・・・。
「ねえ、ママ。このお菓子買ってもいい?」
と未来がやってくる。未来は最近裏の原材料表示を読んで、よくないものが入っていないものを見つけてくるようになった。美里はあらためて未来がもってきたものの原材料表示などを確認してうえで、買ってもいいか許している。
「いいわよ。これなら大丈夫。未来ちゃんや優希ちゃんは買わなくていいのかしら?」
もちろん美紅も優希もお菓子をひとつもってきて買うことになった。
たくさんの食材を買い込み、冷蔵庫へ入れる。そして調理開始。もちろん子供たちもお手伝い。僕はリビングを準備。とても楽しそうな美里を見て、僕は嬉しくてたまらない。
はじめ、僕の子供たちが、美里と未来のことを受け入れてくれるか心配だったけれど、ホントすんなり受け入れて、もう家族になっている事に驚かされる。これなら大丈夫だよね。
「ねえ、パパ。」
「ん?」
「いとこみんな集まるんだよね?」
「そうだね。玲奈ちゃんたち来るよ。」
「春陽おばちゃんのところのえっと・・・。」
「悠哉君たち?」
「うん。来るんだよね?僕よりもひとつお兄ちゃんだし・・・。日本語大丈夫かな?ずっとフランスに住んでいるんでしょ?悠司君は玲奈ちゃんと同じだっけ?」
「ううん、ひとつ上だよ。今小学校1年生だよ。」
と、いろいろいとこの話で盛り上がる。そういや春陽の息子たちにはずいぶん会ってない。ずっとフランス住まいだし・・・・。将来リュヌを継ぐ男の子たち。あちらではずいぶん英才教育をしているらしいね。あんなに春陽が教育熱心だと思わなかったけど。ホント昔に比べて、ずいぶん変わったよね。
変わったと言えば、春斗。ま、それはみんなが来てから驚かされるんだけど・・・。
「久しぶりに春陽先輩に会えるんだもん。ホント憧れの先輩で、楽しみなの。」
と、ニコニコしながら、買い物かごへ食材を入れていく。一応他の家族が何をもっていくかリサーチ済みだから、美里はローストビーフやサラダ、ケーキを焼く事にしたみたいだ。あとは飲み物とかそういうのを買い込む。最近未来のアレルギーもずいぶんよくなって、徐々にアレルゲンを含んだものを食べさせているって感じ。まあそんなにひどいアレルギーじゃないからよかったけど・・・。
「ねえ、ママ。このお菓子買ってもいい?」
と未来がやってくる。未来は最近裏の原材料表示を読んで、よくないものが入っていないものを見つけてくるようになった。美里はあらためて未来がもってきたものの原材料表示などを確認してうえで、買ってもいいか許している。
「いいわよ。これなら大丈夫。未来ちゃんや優希ちゃんは買わなくていいのかしら?」
もちろん美紅も優希もお菓子をひとつもってきて買うことになった。
たくさんの食材を買い込み、冷蔵庫へ入れる。そして調理開始。もちろん子供たちもお手伝い。僕はリビングを準備。とても楽しそうな美里を見て、僕は嬉しくてたまらない。
はじめ、僕の子供たちが、美里と未来のことを受け入れてくれるか心配だったけれど、ホントすんなり受け入れて、もう家族になっている事に驚かされる。これなら大丈夫だよね。
「ねえ、パパ。」
「ん?」
「いとこみんな集まるんだよね?」
「そうだね。玲奈ちゃんたち来るよ。」
「春陽おばちゃんのところのえっと・・・。」
「悠哉君たち?」
「うん。来るんだよね?僕よりもひとつお兄ちゃんだし・・・。日本語大丈夫かな?ずっとフランスに住んでいるんでしょ?悠司君は玲奈ちゃんと同じだっけ?」
「ううん、ひとつ上だよ。今小学校1年生だよ。」
と、いろいろいとこの話で盛り上がる。そういや春陽の息子たちにはずいぶん会ってない。ずっとフランス住まいだし・・・・。将来リュヌを継ぐ男の子たち。あちらではずいぶん英才教育をしているらしいね。あんなに春陽が教育熱心だと思わなかったけど。ホント昔に比べて、ずいぶん変わったよね。
変わったと言えば、春斗。ま、それはみんなが来てから驚かされるんだけど・・・。
ミラー! (547)冬休み
冬期休暇が始まる。車に荷物を積み込んで、即東京へ帰省。それに合わせて、美里も僕の自宅へ泊まりに来る。もちろん優希たちも前田家から戻ってくる。
「パパお帰り!」
と、優希をはじめとした3人の子供たちが出迎えてくれた。そして後ろから美里。
「春希さん、お帰りなさい。」
優希が僕の荷物のひとつを持ってくれた。未来と美紅は二人でボストンバックをよいしょよいしょと運んでくれる。
「ねえ、春希さん。ちょっと謝らないといけない事があって・・・。」
「何?」
「信州へ行く日がだめになって・・・。その日・・・日本アカデミー賞のノミネート発表があってね・・・行かないと行けなくなったの。信州行ってから加賀でしょ?時間的に無理なの。だから信州をキャンセルして、年末の加賀からでいいかしら?」
「え?信州行けないの?みんな楽しみにしていたのにね。挨拶のあと、スキーにいこうって。」
雪が見たいっていていた優希は残念そうな表情。毎年年末恒例の里帰り兼スキー旅行に行っていた未来も残念そうだ。僕は予定表とにらめっこ。加賀へは遠藤家みんなで行く予定だし、2泊して朝早く加賀を出て、芦屋へ車で行く予定。年始と結婚の挨拶へいって、空港まで送る予定だったんだよね・・・。どうしよう・・・。
「わかった。元旦の弐條への挨拶のあと、マンションに泊まって朝早く信州へ行こう。5日から仕事だから、2泊できるだろ。4日に長野駅まで送るから、新幹線で東京まで帰ったらいいと思う。僕は車で帰るから。」
「大丈夫?」
「何とかするよ。あとは新幹線が取れるかどうかだね。優希、それで構わない?」
「うん・・・。雪見れたらいいよ。パパは大丈夫?」
「何とかね。5日の朝に間に合えばいいから・・・。」
僕は早速、新幹線の手配をした。何とかグリーン車だけど、1月4日15時台をとることができた。ホントこの年末はバタバタ。24日は父さんのブランドのクリスマスパーティーに招待されているし・・・。ま、美里がモデルとしてショーに出るからなんだけど・・・。父さんが着ていく服を準備してくれているから助かった。はあ・・・。
「春希さん・・・あとなんだけど・・・。事務所がね、婚約会見を開きたいみたいなの。春希さんはでなくていいから、なんかいい写真ない?出来れば白衣着ているものがいいな・・・。事務所としてはお医者様と結婚するって言いたいみたいなの。」
「え?発表しちゃうの?ま、3月に結婚するし・・・。できれば2月まで待って欲しいんだけどな・・・。」
「だってマスコミがうるさいから・・・。いいでしょ?公にしちゃったほうが、結婚式の打ち合わせとか楽でしょ?」
ま、そういえばそうだよね・・・。年が明ければ、結婚式の打ち合わせ予定が結構入っているし・・・。しょうがないか・・・発表しちゃっても・・・。そういやパソコンに派遣病院先で写した写真があったような・・・。なんていうのか、ちょっとかしこまった感じに写っているやつね。診察室の椅子に座って撮ったやつ。病院のHPの小児科担当医紹介に載せるかなんかで、それをパソコンに送ってもらったやつが・・・。僕はモバイルパソコンを開いて、美里に見せる。
「あ、これいい!春希さんらしいよね。これ欲しいんだけどな・・・。」
「でもこれ、派遣病院で使っているものだしね・・・。同じものが派遣病院のHPに載っているから、事務所から病院に連絡して使用許可をもらったらいいんじゃないかな?」
「うん、わかった。そうする。」
彼女は喜んで、早速マネージャーに電話をかけていた。
「パパお帰り!」
と、優希をはじめとした3人の子供たちが出迎えてくれた。そして後ろから美里。
「春希さん、お帰りなさい。」
優希が僕の荷物のひとつを持ってくれた。未来と美紅は二人でボストンバックをよいしょよいしょと運んでくれる。
「ねえ、春希さん。ちょっと謝らないといけない事があって・・・。」
「何?」
「信州へ行く日がだめになって・・・。その日・・・日本アカデミー賞のノミネート発表があってね・・・行かないと行けなくなったの。信州行ってから加賀でしょ?時間的に無理なの。だから信州をキャンセルして、年末の加賀からでいいかしら?」
「え?信州行けないの?みんな楽しみにしていたのにね。挨拶のあと、スキーにいこうって。」
雪が見たいっていていた優希は残念そうな表情。毎年年末恒例の里帰り兼スキー旅行に行っていた未来も残念そうだ。僕は予定表とにらめっこ。加賀へは遠藤家みんなで行く予定だし、2泊して朝早く加賀を出て、芦屋へ車で行く予定。年始と結婚の挨拶へいって、空港まで送る予定だったんだよね・・・。どうしよう・・・。
「わかった。元旦の弐條への挨拶のあと、マンションに泊まって朝早く信州へ行こう。5日から仕事だから、2泊できるだろ。4日に長野駅まで送るから、新幹線で東京まで帰ったらいいと思う。僕は車で帰るから。」
「大丈夫?」
「何とかするよ。あとは新幹線が取れるかどうかだね。優希、それで構わない?」
「うん・・・。雪見れたらいいよ。パパは大丈夫?」
「何とかね。5日の朝に間に合えばいいから・・・。」
僕は早速、新幹線の手配をした。何とかグリーン車だけど、1月4日15時台をとることができた。ホントこの年末はバタバタ。24日は父さんのブランドのクリスマスパーティーに招待されているし・・・。ま、美里がモデルとしてショーに出るからなんだけど・・・。父さんが着ていく服を準備してくれているから助かった。はあ・・・。
「春希さん・・・あとなんだけど・・・。事務所がね、婚約会見を開きたいみたいなの。春希さんはでなくていいから、なんかいい写真ない?出来れば白衣着ているものがいいな・・・。事務所としてはお医者様と結婚するって言いたいみたいなの。」
「え?発表しちゃうの?ま、3月に結婚するし・・・。できれば2月まで待って欲しいんだけどな・・・。」
「だってマスコミがうるさいから・・・。いいでしょ?公にしちゃったほうが、結婚式の打ち合わせとか楽でしょ?」
ま、そういえばそうだよね・・・。年が明ければ、結婚式の打ち合わせ予定が結構入っているし・・・。しょうがないか・・・発表しちゃっても・・・。そういやパソコンに派遣病院先で写した写真があったような・・・。なんていうのか、ちょっとかしこまった感じに写っているやつね。診察室の椅子に座って撮ったやつ。病院のHPの小児科担当医紹介に載せるかなんかで、それをパソコンに送ってもらったやつが・・・。僕はモバイルパソコンを開いて、美里に見せる。
「あ、これいい!春希さんらしいよね。これ欲しいんだけどな・・・。」
「でもこれ、派遣病院で使っているものだしね・・・。同じものが派遣病院のHPに載っているから、事務所から病院に連絡して使用許可をもらったらいいんじゃないかな?」
「うん、わかった。そうする。」
彼女は喜んで、早速マネージャーに電話をかけていた。
四神降臨(改訂版)完結!
小学館集英社の投稿サイトドリームトライブ にて、投稿していました「四神降臨」シリーズの掲載が完結しました。
表紙を一部書き下ろししました^^
これもフォトショップのおかげです。
もしよろしければ読んでくださいね^^
実はここの4コマ漫画部門にも、「陸曹クン」を掲載中です。
作者名は同じですので、探してくださいね^^